雨の中のダービーマッチでした。天気予報では朝のうちに雨が上がって曇りになるという事でしたがずっと雨はぱらついていました。
今日のダービーチケットの売れ行きはかなりいいようで4万枚以上が売れているようです。やはりダービーを心待ちにしていたのか、俊輔人気なのか分かりませんが多くのサポの期待がうかがえます。
さてさて、今日は結果から申し上げますが1-3で敗れてしまいました。
セットプレーから前半で2失点。後半早々3点目を献上、終了間際にテセの華麗なオーバーヘッドからのシュートで1点返すのが精一杯でした。
あまり深く書く気になりませんので報告程度にしておきます。

4年ぶりのダービー、そして久しぶりのエコパ。

ジュビロのホームゲーム。久しぶりに雨の中の試合ですがエコパの2層目の席でしたので屋根に守られていました。

本日の入場者数40,491人、最近ではかなり多い。フリーゾーンでは立ち見の方もいました。

円陣でテセが気合を入れます。

ジュビロのキックオフでダービーが始まりました。

今日、注目のセンターバックはワンチャンと二見でした。
前半6分、俊輔のFKを森下に決められてしまいます。
20分、ワンちゃんからのロングボールを白崎が上手いターンからシュート、これはGKが触ってコーナーに逃げられました。どうもこのシュートが今日の試合の流れがつかめなかったプレーに思えました。
37分、再び俊輔のFKの折り返しをムサエフに決められて0-2と厳しい展開になってしまいました。
このまま前半終了。開始早々の失点で慌てたか。

後半は金子のキックオフで始まりました。

流れを変えたいエスパルス、53分エダ→村田の交代。

72分、鎌田→飯田。

80分、野津田→デューク。
終盤、攻め立てるエスパルスでもゴールが遠い。
82分、デュークのクロスに白崎が飛び込みますがポストに嫌われます。ツキにも見放されています。
アディショナルタイムは4分。
90+4分、テセの華麗過ぎるオーバーヘッドが決まりようやく1点を返しました。
このまま終了、1-3というスコアですがあまりやられた感がない試合でした。前節のアントラーズの方がやられた感が強かったです。(少々負け惜しみもありますが)


ダービーの敗戦という事もあってブーイングでした。
しかし今日は見ていてとっても寒い日でした。試合の内容も寒い内容だったと思います。
でも切り替えて行かなくてはなりません、次もアウエイでレイソル戦。
ここで勝ってもう一度流れを呼び込んでもらいたいと思います。
さあ、次々!!
今日のダービーチケットの売れ行きはかなりいいようで4万枚以上が売れているようです。やはりダービーを心待ちにしていたのか、俊輔人気なのか分かりませんが多くのサポの期待がうかがえます。
さてさて、今日は結果から申し上げますが1-3で敗れてしまいました。
セットプレーから前半で2失点。後半早々3点目を献上、終了間際にテセの華麗なオーバーヘッドからのシュートで1点返すのが精一杯でした。
あまり深く書く気になりませんので報告程度にしておきます。

4年ぶりのダービー、そして久しぶりのエコパ。


ジュビロのホームゲーム。久しぶりに雨の中の試合ですがエコパの2層目の席でしたので屋根に守られていました。

本日の入場者数40,491人、最近ではかなり多い。フリーゾーンでは立ち見の方もいました。

円陣でテセが気合を入れます。

ジュビロのキックオフでダービーが始まりました。

今日、注目のセンターバックはワンチャンと二見でした。
前半6分、俊輔のFKを森下に決められてしまいます。
20分、ワンちゃんからのロングボールを白崎が上手いターンからシュート、これはGKが触ってコーナーに逃げられました。どうもこのシュートが今日の試合の流れがつかめなかったプレーに思えました。
37分、再び俊輔のFKの折り返しをムサエフに決められて0-2と厳しい展開になってしまいました。
このまま前半終了。開始早々の失点で慌てたか。

後半は金子のキックオフで始まりました。

流れを変えたいエスパルス、53分エダ→村田の交代。

72分、鎌田→飯田。

80分、野津田→デューク。
終盤、攻め立てるエスパルスでもゴールが遠い。
82分、デュークのクロスに白崎が飛び込みますがポストに嫌われます。ツキにも見放されています。
アディショナルタイムは4分。
90+4分、テセの華麗過ぎるオーバーヘッドが決まりようやく1点を返しました。
このまま終了、1-3というスコアですがあまりやられた感がない試合でした。前節のアントラーズの方がやられた感が強かったです。(少々負け惜しみもありますが)


ダービーの敗戦という事もあってブーイングでした。
しかし今日は見ていてとっても寒い日でした。試合の内容も寒い内容だったと思います。
でも切り替えて行かなくてはなりません、次もアウエイでレイソル戦。
ここで勝ってもう一度流れを呼び込んでもらいたいと思います。
さあ、次々!!