goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

高校野球岡山大会決勝で珍事。

2016-07-25 23:21:06 | 高校野球
高校野球の岡山大会決勝で珍しい出来事がありました。
玉野光南VS創志学園戦で1点リードした玉野光南9回表の守備、1死1塁からピッチャーゴロ2塁1塁とボールが渡って試合終了となったように見えました。玉野光南ナインはマウンド上に集まり歓喜の輪となりその後整列しますが、創志学園ナインは整列しません。審判団も一度は整列しますがここから協議に入ります。

ピッチャーゴロのボールがバッターに当たっているというアピールでした。
協議の結果(多分ビデオ検証したんじゃないかな)ファウルとなって試合は続行します。

玉野光南にとっては気持ちが一回切れています。創志学園にとっては救われたという気持ちでしょう。
気分的には創志学園の方が優位でしょうか。
この後創志学園は連打と玉野光南の守備の乱れで逆転。結局4ー1で創志学園が甲子園出場を決めました。

仕方ないプレーでしたが、もう少し審判団のジャッジがしっかりして欲しかったですね。
でも玉野光南ナインは判定に異議を唱えることなく逆に創志学園にエールを贈ってくれました。
試合の外での大ファインプレーですね。
創志学園の皆さん甲子園出場おめでとう。玉野光南の分まで甲子園では活躍してください。