コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

弱すぎる!!!!! ナビスコグループリーグVS鹿島。

2014-06-01 23:01:54 | 清水エスパルス
今日のナビスコグループリーグ最終戦VSアントラーズはスカパー観戦でした。結果は0-3の惨敗でコメントする気にもなりませんし思い出すたびに怒りがこみ上げてきますのでサラッと終わらせます。
まずキックオフ2時間ほど前スタメンメールを見て「何だこれ!!」でした。ノヴァが出場停止でしたのでFWの人選が気になっていましたが石毛・元紀・トシです。懲りない奴ですね。まずはこの時点で意気消沈。
試合が始まって10分間は「今日はちょっと気合が入っている」と思いましたが、16分アントラーズに先制されると後はどうしようもない試合になって行きます。
もう1点取られて0-2この時点でこの試合かなり難しい試合になってしまいました。

その後ラッキーにもPKをゲットしましたがまたもや元紀が外してしまいました。このところ全く枠に行かない元紀のシュート極度のスタンプに陥っているかの感じです。表情にも精彩がありません。今日のエスパルス選手全員表情が暗いし目が死んでいます。

アントラーズも若手を使ってきていましたが躍動感で数段上です。

後半はアントラーズの練習台に使われてしまったような試合です。アントラーズのシュートが不運にもポストにクリアされたりPKが外れてくれたりしてくれたおかげで後半の失点は1点で済みましたが、4点位入れられていても全くおかしくなかった。

この試合も得点0かなり重症です。六平も涼も焦っているのか疲れているのか本来のパフォーマンスがありません。六平のボールロストする位置がアントラーズのカウンターになるので特に危険でした。
まあとてもJ1同士の対戦とは思えない試合でした。

この結果エスパルスは予選リーグ敗退となってしまいました。決勝トーナメントに進出したのは試合のなかったガンバと終了間際に執念のゴールを決めたヴィッセルでした。
エスパルスにとってラッキーなのはこの試合から次のリーグ戦まで約1か月半のインターバルがあります。修正する期間を与えてもらったのが唯一の幸運だったと思います。

最後にゴトビさん、確かに過密日程と移動の長さは大変だったと思いますが他のチームも同じ条件でやっているので言い訳にならないと思う。九州にホームタウンがあるサガンは常に長距離の移動を強いられているのに今日もいいパフォーマンスでアウエイで勝利しました。他のゲームを見るとエスパルスの試合が無気力に感じてしまうのは自分だけでしょうか。
櫛引のパフォーマンスが悪かったので今日は相澤を起用したようですが、ゴトビさんが監督になって何人のGKの首がすげ替えられたのか海人にしても林にしても途中で起用した碓井にしても中途半端に起用されて放り出されて移籍先では正GKとしてエスパルスの前に立ち向かって来たじゃないか。櫛引にもそうするつもりなのか。

選手起用については以前から不明な点も多いので選手もわからなくなっているんじゃないだろうか、前半久々出場の石毛が1トップ。誰が石毛の1トップを期待したんだ。もっと適材適所なところがあったでしょ。起用する選手でもFWの選手をベンチに置いているんだから使わないのか。

とにかく今日はテレビで見ていてエスパルスベンチに怒りが治まらない試合でした。対戦相手やレフリーに怒る試合はあるけど味方に怒りが治まらないのは初めてでした。

本日カシマまで駆けつけたエスサポの皆さん大変お疲れ様でした。今日は皆さんが一番の被害者でしたね。

ばらの都苑(浜松市中区花川町)と豊川稲荷。

2014-06-01 22:07:52 | 日記
今日は時々行く豊川稲荷に行きました。その前にコヤチンの家からそう遠くない花川町に、個人宅のバラ園を無料開放しているという話を聞きつけちょっと行ってみました。
時刻は8時30分頃でしたのでまだ早いかなと思いましたが見る事ができました。
個人でこれだけのバラを管理しているというのはかなりご苦労があった事でしょう。この庭園はバラの他に花桃やユリもありますので季節の頃には又来たいと思います。
 まずはこの看板に迎えられます。

  
色とりどり、多くの品種のバラを堪能できます。

 バラの屋根もあります。

 恩の城(めぐみのしろ)という名前がついていました。
とにかくすばらしいです。これからもきれいなバラを見せて下さい。

花川を後にしまして三ヶ日にでて本坂峠を越えて愛知県に入り豊川に向かいました。
このところの好天はありがたいのですが季節が半月から1か月程進んだかのように暑い。豊川稲荷の境内を歩くのに苦労しそうです。
 きつねに迎えられます。

 本殿です。

 本殿にかかっている提灯。

さてこの後奥ノ院方向に行きいつもは行かない「霊狐塚」に行ってみました。
 凄い数の狐さんです。

 何故かこの2匹が目立っています。

 大黒堂の前の大黒様。

この豊川稲荷で隠れた名物が書院前の丸型郵便ポストです。現役最古の丸型郵便ポストで1912年(明治45年)に開設され現在も堂々たる現役です。塗り直した際に往時をしのばせる金色の投函口を取り付けました。



このポストから懸賞ハガキを投函するとよく当たるという伝説もあるようです。懸賞ハガキ持ってくればよかった。

この後はお昼に以前も行った三河開化亭のラーメンを食べて帰って来ました。
妻は「桜エビ入り塩らーめーん」ってのを頼んでいました。コヤチンは「黒ラーメンあっさり」でした。しかし今日は暑い日ですのでここを出てから汗だくになってしまいました。。
 桜えび塩らーめん

 黒ラーメン あっさり味。