料理人こうやの記録

和食の料理人。プチ野菜ソムリエ。
料理、生産者の現場、スーパーカブ、その他日常の記録。

第2回 パンとお惣菜販売 2時間で完売

2009年11月30日 01時10分09秒 | パンとお惣菜

こんばんは。

今日(もう昨日になるか)は新座市栗原の駐車場で、

近所のマリエさん(パン)と、今回から参加の

リンさん(スイートポテト)、

妻(パウンドケーキ、マフィン)と

ぼく(お惣菜)で出店しました

 

昨日の夜からもそもそと仕込み始め、

夜通し作って、朝の10時くらいにようやく完成。

新座の里芋はとても質がいい

むいてみれば、こんなに真っ白で、最高の身質。

調理の期待が高まります

↓お米を入れて、少し沸くくらいでことこととじっくり火を入れます。

火が8分くらい入ったら火を止め、余熱で火を入れます。

里芋の高さの3分の1くらいのお湯を沸かせ、

火入れした里芋をさっと洗いながらお湯に入れます。

砂糖を入れ、里芋にかけながら、里芋をコーティングするように

煮て、地が少なくなってきたら、塩、薄口醤油、めんつゆの素で

当たりを整え、地をかけながら丁寧に煮つけます。

完成の写真を撮り忘れました

↓は肉じゃが。

①玉ねぎをしっかりじっくり炒めて、乱切りにした人参、

乱切りにして、表面を洗ったジャガイモ(洗うと荷崩れしにくい)を

入れて、玉ねぎの香りの馴染んだ油を全体に絡ませます。

②ヒタヒタ位に沸かせたお湯と料理酒を注ぎ

(水を入れると、沸くまでに味が抜けてしまう)、

砂糖、みりんで先に甘さを決めます

(砂糖やみりんは、食材の表面を

コーティングさせるので、食材の味をしっかり残すことが

出来ると考えます。)。

 

③甘さが決まったら、さっと霜降りした豚肉を入れ

(表面を覆うように入れて、

野菜を蒸し煮にするようにしました)、

濃口醤油、めんつゆの素で整え、ふたをして

弱火でことこと含ませます。

④15分くらい煮たら火を止めて、余熱でじっくりと

味を染み込ませました。

 

ほかに、キンピラと卵焼きを作りました。

 

家庭料理を、地元野菜を使って、

家庭にある調味料でていねいに作る。

ぼくの意図するものがいつか伝わっていくと嬉しいです

 

出店予定地に行くと、もうすでに話を聞きつけた主婦の方々が

見えていて、急いで並べながら販売

 

肉じゃがは鍋で持っていって、現場でよそいながら

売っていったのですが、あっというまに完売

 

↓そんな中、近所のあゆみさん(主婦)が

明け方完成したという手作りの看板を

持ってきてくださいました

 

裏表で絵が違うんです。

これにはもうとても感動してしまいました

 

あゆみさん、本当にありがとうございます。

これからの出店にはいつも持ち歩かせていただきます

 

利益なんて出ないし、

マリエさんもリンさんも徹夜ですが、

食がおざなりになりがちな生活の中で、

こうして純粋な地域の食のコミュニティーが芽生えた

喜びを感じています

 

正直今回は、仕事がなくなり、

精神的にかなり落ち込んでいた中で作っていただけに、

近所の方々が駆けつけてくださり、

たくさんご協力くださったりして、とても心が救われました

 

これからも継続していきたいと改めて思いました。

 

また、今回も貴重な出会いがありました。

今度おいしい農家さんを紹介してくださるという方、

新座の飲食の居抜き物件を紹介してくださる方

(現に、一軒とてもいいお話をいただきました)。。。

 

思いは人をつなぎ、形になる。

 

純粋に、『思い』に素直に生きたいと思います。

 

そばの公園は紅葉、落葉していました。

もう年の暮れにさしかかりますね。

 

それではまた


明日はパンとお惣菜屋さん出店

2009年11月28日 16時30分12秒 | その他

こんにちは。

麻布十番のお店、あえなく退散しました

 

平野さんのこと、あまり知らずに行ったのですが、

ネットでいろいろ出ていますが、

給料未払い問題で今の店でもいろいろ揉めていて、

(ぼくがどこの会社に採用されているのかすら

決定していなかった)どうやら閉店するようで、

辞めてまいりました。

 

でも、短期間にいろいろ勉強になったので

まあいい経験になりました

 

こんなになっているお店は初めてでしたが、

そういう所に足を運んだということは、

ぼくにも何かしら心が荒れていたのかもしれないですね。

 

もう、修行修行とも言っていられないので、

そろそろ稼ぎに出ようかなとも思っています。

 

昨日は会席料理みやに食事に行きました

たくさんのお店が閑散となってしまっている中で、

みやは昼から満席でした

 

昼からカウンターでお酒を飲みながら

おいしいお料理をいただきました

 

働いていた店が繁盛しているのは、

嬉しい限りですね

 

明日は、地元野菜を中心に使って、

お惣菜を作り、販売します。

 

2回目の、かわいすぎるパン屋さんとのコラボです

少しずつ、店構えを良くしていきます

 

というわけで、新座市の片山農産物直売所に行き、

採れたてのお野菜を仕入れて来ました

冬に入り、お野菜も豊富になりました

それではまた

 

 

 


とほほ 波乱万丈

2009年11月26日 01時26分04秒 | 厨房より

こんばんは。

 

仕事入って間もなく閉店が決まっていることが判明する

ケースは今回で2回目の経験となりました。

 

まだ営業しているので、詳細をここに書き込むのは

控えますが、とりあえず、今の店を

1ヶ月くらいで辞めることになりました

 

でも、今回出会えたメンバー、みんなとても

いいメンバーなので、いい縁が出来て良かったです

 

もしかしたら、久しぶりにクリスマスを自宅で

過ごせるかもな


さらなる高みへ

2009年11月22日 04時06分14秒 | 厨房より

こんばんは。

 

麻布十番に行ってから、なお一層集中し、

よく考えるようになりました。

 

 ぼくは、目標を与えられると、

できないということは絶対に言いたくなくて、

絶対に結果を出します。

 

平野さんには、大変高いハードルを与えていただいています。

 

平野さんは、基本的な作業を深く深く

問い詰めるタイプの料理人で、

調理法よりも、食材を知ろうとすることに

長けている料理人だと思います。

 

たとえば、今日来た松輪の鯖では、

内臓の匂いをかいで、鯖が食べていたものを

推理し、どのように育ったかで、身質を判断しました。

 

今日の鯖の内臓は、磯の香り(のりのようないい香り)がして、

近海ののりなどを食べた、地物の鯖と推理しました。

 

その旨みの強い鯖を、吉兆出の方が、

吉兆のしめ方で〆鯖を作ると、

今まで口にしたことのない、とろけるように旨く、

今までぼくは何をやってきたんだと思いました。

 

また、ここは出汁がとても旨い。

 

出汁の引き方も、今まで見たことのない引き方です。

温度計で測りながら、タイマーをセットして出汁をとります。

かなりマニアックです。

 

少ない人数で調理しているので、

キツイ面もありますが(一番キツイのは、平野さんの性格だが・・)

作り方をすべて見ることができるのがすごく有難いです。

 

それではまた^^


奇縁

2009年11月18日 01時59分05秒 | 厨房より

こんばんは。

最近めっきり畑に出向いていません、笹倉です

 

まあ、窓開ければ畑なんですけど。

 

今働く店の大将、平野さんとぼく、

20年近く前、すごく近所に住んでいたことが分かりました。

 

神奈川県横浜市の出身の人と一緒に働く機会も

あまりないのですが、横浜でも、

旭区左近山団地の2街区に、ドンピシャに

同時期に住んでいたようで、絶句

 

そして、昨日から入社してきた若女将は、

浅草に住んでいるとのことで、

これも、また、ぼくが10年くらい前に上京して

入った寮がまさにこの方のほとんど隣の建物で、

ぼくの働いていた店にもお客様としていらしていたようです。

 

また、前に、秋田にお米農家を訪ねてきたことを

ブログにアップしましたが、ここの農家の方の

息子さん(現在、父親の元で農家をしている)は、

都内で和食の店を営業していたことがあり、

そのとき、中野のぼくが勤めていた中華料理屋に

よく来ていただいていたようです。

 

日本てちっちゃいなあ


電車通勤往復3時間のありがたみ

2009年11月17日 01時22分16秒 | 厨房より

こんばんは

 

新天地で試行錯誤しながらがんばっております

 

みやへの通勤時間の倍になってしまったのですが、

久しぶりの都内はやはり燃えますね。

 

浅草、中野、新宿、外神田、所沢、麻布十番。

どの店もいい所、そして、その反面がありまして、

とても勉強になりました。

 

今の店では、平野さんと吉兆出の方と、

フレンチ出身の方とやっていまして、とても勉強になります。

さすがは吉兆と、いつも衝撃を与えられています。

 

一つのものを作るにしても、こうした方がいいかなと

話し合えるのがいいです。

 

また、電車に乗っている時間が増えて、

勉強する時間が出来て良かったです。

 

4年後の起業が楽しみだな~


料理人 平野寿将から学ぶ

2009年11月10日 03時42分55秒 | 厨房より

こんばんは。

今、平野寿将さんとお仕事をしています

 

今日は、スタッフに、金目鯛のうろこを見て、

産地はどこか分かるか?と問いかけていました。

 

漁場によって、捕り方が違うので、

身質も違い、それによって、調理法も違うという、

非常にコアなお話で、のっけから聞き入ってしまいました

 

平野さん自身、平野ファームを持ち、栽培にも

取り組んでいらっしゃったようで、野菜の話で盛り上がり、

早速野菜の提案をさせていただけることになりました

さらに今度、平野さんに農の現場に連れて行って

いただくことになりました

 

大きく成長していきたいですね

 


北越谷 吉川の大料亭 福寿家さん(11月6日)

2009年11月09日 21時35分56秒 | 名店食べ歩き

こんばんは。

大変ありがたいことにご縁にめぐまれまして、

とある尊敬する料理人の方から、料亭福寿家さんを

ご紹介いただきまして、6日(金)にお訪ねして、

お座敷や神殿、厨房など、施設の隅々を見学させていただき、

その上、なまずの天ぷらのご膳までいただいてまいりました

 

なまずは初体験でしたが、とってもふっくらとして

本当においしかったです

 

また、こちらの料亭は、おもてなしの精神が

とても高い次元にありました。

これは、感動の域に達するほどでした

 

隅々にいたるまで行き届いていて、

ここで書き及ぶことが出来ません。

 

帰りには、お忙しい中、駅までフロントの方が

車で送ってくださいました。

 

料理長様は、150名さまであろうと、2名さまであろうと、

変わらず、温かいものは熱く出すと

おっしゃっていました。

 

厨房は明け方から深夜までフル稼働

本当にすごい世界をのぞくことが出来、

とても刺激になりました。

 

福寿家様、ならびにご紹介くださった方、

本当にありがとうございました

 

待ち合わせの時間までの間、料亭のすぐそばを流れる

中川の夕日を撮りました。

↓橋から見た福寿家さん(夜の営業の時間には

キレイに電気が灯ります。)

 

それではまた

 


干し柿作ってみました。

2009年11月08日 14時24分44秒 | 生産者の現場視察

こんにちは

 

最近、近所の石田ぶどう園さんのお母様(西方さん)と仲良くさせて

いただいていまして、干し柿用に渋柿をいただきました

 

今日、干し方を見させていただきに行き、自分でも作ってみました

↓西方さんの干し方

ハンガーが写っていませんね。。

ハンガーにぶら下げてありました。簡単に移動できるからとのことです。

皮をむいて、一度熱湯にくぐらせてあげると、乾きやすく、

カビがつきづらいとのことで、早速教わったようにやってみました

家がちょうど日当たりがいいので、網戸ごしに干してみました

出来上がるのが楽しみです

 

そうそう、仕事が決まりました

こっちの方が重要なのかな

 

麻布十番の会席料理のお店です。

どういうお店かは働いてみないと分かりませんが、

客単価2万円から3万円くらいのようです。

 

新天地でも、名が広がるくらいにがんばりたいと思っています

 

4年後には、共鳴してくれる方々とともに、

ひばりが丘で出店したいと思っています。 

それまでに、しっかり腕をあげていきます

 

それではまた