たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






川崎のあるお寺で見た羅漢さんです

2006年09月26日 | Weblog
X年後
江戸時代ではなくて平成時代こんなものが流行ってたよ
これはウオークマンといって歩きながらラジオをきいたもんだよ

携帯電話といって歩きながらや電車の中でも電話したもんじゃ

平成時代も将棋やって待ったしてよかったの



最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~ (Megpooh)
2006-09-26 20:47:28
彼岸花の中の羅漢さんたち。

良い感じです 

こういう所は 大好きです。
返信する
ほのぼのとしていますね (mogu881)
2006-09-26 21:43:20
とってもいい雰囲気の羅漢さんたちですね。のんびりとしてほのぼのとした感じがいいですね!。彼岸花が咲いて、いってみたいところですね。
返信する
たのしそぉ~~! (きょうこ)
2006-09-26 21:44:28
ユーモアたっぷり!!平成羅漢さん・・

ヒガンバナさんも微笑んでますね。

将棋をみてて・・・コックリ、コックリ

たのしそぉ~~!!

返信する
ゆったりと・・・。 (コスモス)
2006-09-27 05:02:03
現代の羅漢さん、こんなにゆったりとした姿で日々を過ごせたらいいですね。



日々、あっという間に忙しく過ぎてしまい、

今日一日、一体なにをしたのかしら?と

川崎のお寺にこんな平成羅漢さんがあるのですね。
返信する
羅漢様 (tinomoto)
2006-09-27 08:21:41
珍しい羅漢様ですね。家にも十六羅漢がありますが、こんなにユーモラスな羅漢様は見たことがありません。よく見つけましたね。
返信する
みーつけた! (もんぜんひつじ)
2006-09-27 09:28:10
面白い羅漢様が有りましたね。

歩いていて偶然見つけたんでしょうか、

たなちゃんさんの顔がほころぶ様子が見えてきます。
返信する
思わず声かけたくなります。 (チエ)
2006-09-27 16:48:12
何時代か、タイムカプセルに戻った光景で”もしもし羅漢さん・仲間に入れて下さいな”と思わず声かけたくなります。

一人一人表情が違って眺めているだけでも幸せな気分になります。
返信する
ほのぼの羅漢さん (初代・はな)
2006-09-27 17:37:45
何とも心が和む羅漢さんの写真ですね。

ジート見つめていると、可笑しいやら、良くぞ制作したな~と感心したりです。

私も、あるお寺を参拝した時に、五百羅漢を見てビックしました。1人1人の表情が違うのですよね。

ありがたや、ありがたや・・・ですかね。
返信する
羅漢さん (siawasekun)
2006-09-27 19:50:29
羅漢さんの写真、いいですね。

どことなく、親しみを感じてしまいますね。



彼岸花とうまく合っていますね。



いい景色ですね。
返信する
Megpoohさん (たなちゃん)
2006-09-27 20:11:42
お寺の片隅でのんびりしてる羅漢さん

彼岸花をみながらイッパイやんなってなことかな

見てて和みました
返信する

コメントを投稿