たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






横浜に茅ヶ崎?

2014年06月02日 | Weblog

5月下旬JR鴨居駅から月出松公園-川和富士公園ーかも池公園ー都筑中央公園ー茅ヶ崎公園ー等等歩いてきた
横浜市に都筑区に茅ヶ崎の地名がありました
緑の濃くなってきた公園の風景です

茅ヶ崎公園プールにて

25日日曜日ですのでザリガニ釣りをしてる家族づれが多かった
Once upon a time
よくザリガニつって食べました イナゴも食べました おかげで今日の元気があります


竹林です まだタケノコがありました

赤い紅葉も

赤く輝く一番星か  きれいなアジサイが一つあった

アザミも咲いていた

鯉の季節

わが家の 庭のアジサイです  カシワバアジサイは花が大きくて重さで下に垂れてます

横のガクアジサイ

 

東京オリンピックが行われた国立競技場は5月末をもって取り壊され新しく生まれかわります
その前に1月に見学してきた時の写真です

http://blog.goo.ne.jp/kouturu/e/d2addc9608e8d02bda3cf202dc7533cd

 http://yamamikawa.blog29.fc2.com/        ガンバ3はここです

http://photozou.jp/photo/album/144742      アルバムです


最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2014-06-02 07:20:01
綺麗な公園ですね
竹林には竹の子がニョキニョキ生えてますね
我が家の裏にも竹が生えてますが
竹の子はすっかり大きくなっちゃいましたよ
返信する
たなちゃんさんへ (sugiura)
2014-06-02 07:34:41
見事なカシワバアジサイですね。ガクアジサイもきれいです。

プールのアンテナは一瞬グライダーかと思いました。横浜の自然は大きいですね。ご健康ご健脚なんですね。
返信する
Unknown (みどり)
2014-06-02 14:41:18
子供達が川の生き物を探していますね。
さすが、日本。人がいっぱいです。
めだかもおたまじゃくしも逃げちゃうかも。
お花が綺麗ですね!
返信する
公園散策 (林太郎)
2014-06-02 15:00:30
たなちゃん こんにちは

緑の多い公園の散策はいいものですね。
それに竹林も素晴らしいですよ。
恋(鯉)の季節には思わず噴き出しそうでしたよ。
互いに頭を隠してるところを見事にゲットですね。
たなちゃんのいつもながらのユーモアーのセンスに
感心してます。
返信する
公園 (timata-sn)
2014-06-02 21:44:38
たなちゃんさん こんばんは
今日は曇り空が続きました、雨に成りそうですね。

茅ヶ崎公園の新緑が綺麗ですね!!
多くの人たちが生き物を探して居る様ですね。
親子連れの様ですが、素敵な光景ですね!!
竹林も綺麗ですね、筍が未だあるようですね。
真っ赤な紅葉素敵ですね、この時期に真っ赤とは
こういう種類なんでしょうね。
真っ赤なアジサイも綺麗ですね。
カシワバアジサイも咲いて綺麗ですね。
返信する
アガリ様 (たなちゃん)
2014-06-03 05:03:46
おはようございます
竹林の青々してとてもきれいでした
もうどこもタケノコは大きくなってますがここはまだ食べられそうなのが残ってました
返信する
sugiura様 (たなちゃん)
2014-06-03 05:05:57
おはようございます
家のカシワバアジサイ大きくなって重くて支えられなくなってきてます

返信する
みどり様 (たなちゃん)
2014-06-03 05:09:31
おはようございます
子供たちのバケツを見るとザリガニが2匹ぐらい入ってるのが多かった
あれだけの人数ですから凄い数です
返信する
林太郎様 (たなちゃん)
2014-06-03 05:13:45
おはようございます
緑の中を歩くのも気持ちがいいものです
鯉の季節 のユーモアを理解していただきありがとうございます

返信する
timata-sn様 (たなちゃん)
2014-06-03 05:18:58
おはようございます
こちらは今日もいい天気になりそうです
また暑くなるのかな

紅葉が真っ赤でした
こんな種類もあるのですね
日曜日でしたので公園には小さい子供さんとザリガニ釣りをしてる人達が多かったですよ



返信する

コメントを投稿