俺と君との間に(以下略 

主にMMOのTWです。 ←※休止中です・・・
・KEI WORKS
・WR250X
等、メインで書いてきます

オータムカップ2012 前日

2012年10月13日 | ミニ四駆


本気出すとか言いながら・・・
結局、やる気が出て来たのは深夜・・・
勘弁してくれよ・・・俺のやる気・・・

結局、スクライドの総集編?的なものを観賞して、初めてry
余談であるが、サイバーフォーミュラーの「11」シリーズだったかな…
ブリード・加賀の、ゼロの領域シーンをずっと見ながら、シコシコとミニ四駆を
組み立てていました。

俺:俺は負けねぇっ!こんなものに俺は負けねぇーっ!!
  モチベーションとの勝負でした まる

結局、タイヤですが
大径ホイールを使用する事に@@;
ってか、他のホイールがなかった・・・。
アイム、ショッキング!!

今回使用した大径ホイールにすると何が問題かというと…
・遠心力
 あまり知らない方が多いかと思いますが、ミニ四駆のタイヤ重量って結構
 馬鹿にならないんですよ…
 で、大径タイヤの場合、芯に対し小径に比べ離れている為、遠心力が以外と馬鹿にならない
 
Q:でもその分、遠心力があるからスピード伸びるじゃん☆
俺:確かに、スピードの伸び(トップスピード)は中尉最速理論の中の一つのテーマです(聞いてねぇーよ
  しかし、考えてみて下さい
  ミニ四駆のコースって結構ロングストレートって無いんですよ・・・orz
  なので、スピード維持<加速 の方が私の中で最重要視しています。
  よって、重たいタイヤが芯より離れていると回転物を回すと余計な力が掛る為
  極力、小さいタイヤor軽いタイヤを使用するようにしています。

話を元に戻すと、
仕方なく、大径ホイールをシブシブ使うわけですが・・・
先程、説明した様にタイヤの重量は意外と加速にダイレクトに表れるわけで・・・。
どうしたかというと・・・
パンパカパーン☆ラジ四駆タイヤ~
でも、2本しかないんだよね・・・|||orz
ラジ四駆用タイヤはあまりグリップしないタイプなので前輪に装着させます。
@小径タイヤに比べ数グラムだが軽いんですっ!
偏平率も低くスヌヌメタイヤの一つ

・トレッド
トレッドってなんぞや?って方もいることでしょう。
ミニ四駆やっている方でも、コアユーザー(ウィザード級)でないと見落とす部分ですが、
トレッド幅とは、左右のタイヤ踏面の中心と中心の距離なんですが、
今回使用するホイールを付けるとトレッド距離が延びてしまう…
前回使用していたものよりも片方で3~4mmも変わってしまう為
左右合わせると6~8mmも増えてしまう・・・orz

Q:へぇ~トレッドってそういうことを言っていたのか・・・
  でもオマイ、トレッド幅があった方が安定するじゃn
俺:確かにそうなんですが、ミニ四駆の場合「ステアリングが無い」じゃないですか
  まっ直ぐにしかいかないのでローラーで無理やり、進路を変えているんです。
  だから、コーナー進入時は減速してしまうんです。
  それを極力減らそうっと考えると、ローラーの滑り抵抗(接触抵抗含む)や
  先程上げた、トレッドの幅を小さくすることが良いとされています。
  ただ、極端にトレッド幅を少なくすると、コースアウトと隣り合わせなので
  ソコは中尉…じゃなかった、注意が必要です。(テヘペロロン☆

で、話を戻すと、
このトレッドの埋め合わせをどうするか…
そこはグリップの少ないタイヤでカバーします。
理由として、フロントタイヤをワザと滑らせることで、コーナー進入維持に
素早く旋回できるようにする為です。
ま、苦肉の策というものですね@@;

ローラーの変更点はこれと言って特にないです。
前回と一緒の位置です。





とりあえず、組み付け完了までの所要時間は2H・・・
うほっ・・・AM3:00やんけ・・・

Σはっ!?
ならし運転してないやん・・・|||orz

(☆ω☆)(キュピーン
確か…会社に安定化電源があったようなっ!!!
そ、そ、それだぁぁぁ!!!!

Q:お、おまい・・職権乱用じゃ・・・
俺:('A`)…
  いえyスポンサーです!(キリッ

ちょうど、捨てる予定であった廃線材であった配線を拝借
ちょっと加工し安定化電源とミニ四駆に接続


こんな感じ

コンセントよーし!(ビシッ
接続よーし!(ビシッ
あとは・・・「POWER ON」!!!

さぁーて、仕事するかっ!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リベリオン | トップ | 一難去って・・・また一難 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミニ四駆」カテゴリの最新記事