広島のヒーリングサロン碧の泉&ヒーリングスクール・ヒーリングラーン

広島市のヒーリングサロン碧の泉とヒーリングスクールヒーリングラーンの情報を一番早くお届けします。

五味

2008年12月02日 | ダイエット&療養
食材や生薬を味や働きによって
辛味・甘味・酸味・苦味・鹹(かん)味
に分類したものを五味といいます。


辛味 食べて辛いと感じる味で、身体を温め、気血の巡りを促進し、滞っているものを発散させる効果があります。
   風邪の時には効果的!!

 ネギ 生姜 唐辛子 八角 陳皮 ベニバナ よもぎ など


甘味 食べて甘いと感じる味で、緊張をとり、痛みを和らげ、滋養強壮します。
   但し過食をすると体を温める作用が過剰となり、体が重くだるくなります。

 米 小麦 とうもろこし 大豆 サツマイモ クリ 人参 など
甘いお菓子ばかりのことではないので要注意!!

酸味  食べて酸っぱいと感じる味で、収斂、固渋の働きがあります。
   慢性の汗や咳・下痢のどに効果を発揮!
   ただし、体を萎縮させます。過食をするとその収斂作用により発散を妨げます。

 レモン 梅 ミカン トマト アンズ ぶどう など


苦味 食べて苦いと感じる味で、体内の余分な湿をとり、のぼせや高熱時の症状に有効です。
   消炎効果もありますが多食をすると肌が乾いてカサカサになります。

 ごぼう ニガウリ 茶 杏仁 など


鹹(かん)味 食べて塩辛いと感じる味で、しこりを和らげ、潤し、軟化させる作用があります。
  便秘、リンパの腫れ、痛みなどに有効です。
  しかし多食すると血液が粘り、腎精を弱めます。

 塩 醤油 昆布 イカ カニ 牡蠣 ナマコ シジミ など


五味は五臓に入ると、中国最古の医学書「皇帝内経」に書かれています。
もうちょっと詳しく知りたい方は・・・

お気軽にお問い合わせください。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。