異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

【再】2.11信教の自由を考える集会 関連情報

2015-02-10 19:57:17 | ご案内

特定秘密保護法に反対する牧師の会

http://anti-secret-law-pastors.blogspot.jp/2015/02/211.htmlより転載

2015年2月6日金曜日

2月11日は、「信教の自由を考える日」です。関連のつどいを紹介します。

 【Event】2.11信教の自由を考える集会 関連情報
 

彼らはその剣を鋤に、その槍をかまに打ち直し、国は国に向かって剣を上げず、 二度とたたかいのことを習わない。
                           (旧約聖書 イザヤ書2:4)

 この2週間、多くの方が、「人はここまで残酷になれるのか」と深い痛みと悲しみをおぼえられたことでしょう。過激武装組織・ISILの非道な行為によって、尊い命が失われました。ご家族・関係者のみなさまに心からお見舞いを申し上げ、主のなぐさめといやしを心から祈ります。 
 歴史を振り返ると、あらそいのない時代はなく、私たちは過ちをくり返してきました。 殺された人たち、傷ついた人たち、破壊された自然…。この深い悲しみ、憎しみが、...負の連鎖につながらないことを切に祈ります。
 私たちは、憂慮します。想定し得た最も悲しい結果を招いたことを検証することなく、事件の経緯についても正しい情報が知らされず、そして、この事件を契機に「テロ対策」といって「集団的自衛権」の行使・自衛隊の海外派兵、憲法改正といった動きが加速されることを。 
 「自己責任だ」「蛮勇だ」「政権批判すればテロリストを利するだけ」――大事な局面で声を上げず、何もしないまま、誰もものを言えなくなり、そして、戦争が起きた時はもう手遅れだったーと歴史が証明しています。
 キリストの平和を宣べ伝えるものとして何をすべきか、深く心をさぐられます。世界に広がっている格差と貧困、差別、領土、宗教紛争など、さまざまなあらそいのなかにある人々を思います。
 聖書は語ります。憎しみと暴力の連鎖を断ち切り、平和的解決こそがその道だと。 

 
   戦後70年の年・2月11日の「信教の自由を考える日」にはこれまでにまして大きな意味があるように思います。 各地で開かれる学びと祈りの集いを紹介します。お近くの集会にぜひ足をお運びください。

 
*情報は概要を、大まかに北から南の順に掲載しております。参加費・席上献金有の場合あり。
 

【宮城】
2・11信教・思想・報道の自由を守る宮城県民集会 「正義・平和が抱き合う時~いがみ合いの向こう側を目指して」
講師:浜矩子さん(同志社大学大学院教授)
日時:2月11日(水)13時30分~
会場:仙台市民会館小ホール
主催:靖国神社国家管理反対宮城県連絡会議
共催:バプテスト東北地方連合

【新潟】
2015年2・11信教の自由セミナー 「-国策(酷策)の果てにー満蒙開拓団の悲劇」
講師:関矢亨さん(元新潟県庁職員)
日時:2月8日(日)午後7時~
会場:日本同盟基督教団・新潟福音教会(新潟市中央区高美町)
主催:日本同盟基督教団新潟山形宣教区ヤスクニ委員会

【埼玉】
信教の自由と平和を求める2・11集会 「悪と愛について」
講師:姜尚中さん(聖学院大学学長)
日時:2月11日(水)午前10時~
会場:聖学院大学(上尾市戸崎) 048-521-6039
主催:日本基督教団埼玉地区社会委員会
参加費:500円


 【千葉】
日本ナザレン教団関東地区教会教育部 一日研修会 「希望を告白する教会」
●日本ナザレン教団関東地区教会教育部 一日研修会  「希望を告白する教会」  キリスト者として政治や国家について考える意味、愛国心、国家神道、平和のことなどをKGKの取り組みなどを交えてのお話です。    講師:塚本良樹師(キリスト者学生会主事)  日時:2月11日(水)11:00~12:00(講演) 13:30~(礼拝)  会場:日本ナザレン教団 学園教会(千葉市稲毛区) 043-424-0831  主催:日本ナザレン教団関東地区教会教育部
 
 キリスト者として政治や国家について考える意味、愛国心、国家神道、平和のことなどをKGKの取り組みなどを交えてのお話です。
 講師:塚本良樹師(キリスト者学生会主事)
 日時:2月11日(水)11:00~12:00(講演) 13:30~(礼拝)
 会場:日本ナザレン教団 学園教会(千葉市稲毛区) 043-424-0831
 主催:日本ナザレン教団関東地区教会教育部

 
【東京】
第49回 なくせ!建国記念の日 許すな!靖国国営化 2・11東京集会「安倍首相靖国参拝問題と秘密保護法」
講師 井堀哲さん(安倍靖国参拝違憲訴訟弁護団事務局長 八王子めじろ台教会員)
日時:2月11日(水)14時~16時
会場:在日本韓国YMCA (千代田区猿楽町)
会場費:800円(高校生以下無料)
主催:2.11東京集会実行委員会
後援:日本キリスト教協議会(NCC)靖国問題委員会


第23回関東三地区2・11集会「信教の自由を覚える集い」 「『急速に変貌するこの国と世界で』-キリスト者の戦前の軌跡から学べることー」
講師:石浜みかるさん(作家)
日時:2月11日(水)午前10時30分~
会場:キリスト教朝顔教会(世田谷区松原)
 主催:日本福音キリスト教会連合・関東三地区信教の自由を覚える集い実行委員会

2015年2・11信教の自由セミナー <関東地区集会> ~この国における信教の自由~「私たちの問題意識のルーツを問う」
●2015年2・11信教の自由セミナー<関東地区集会>  ~この国における信教の自由~「私たちの問題意識のルーツを問う」  講師:崔 善愛さん(ピアニスト・恵泉女子大非常勤講師)  日時:2月11日(水)10時30分~12時30分  会場:椎名町教会(東京都豊島区) 03-3951-1039  主催:日本同盟基督教団「教会と国家」委員会    ●2015年2・11信教の自由セミナー<関西地区集会>  ~この国における信教の自由~「このくにで主に従う」  講師:櫛田節夫師(西日本宣教学院教師)  日時:2月11日(水)10時30分~12時30分  会場:松原聖書教会(大阪府松原市) 072-336-3858  主催:日本同盟基督教団「教会と国家」委員会

講師:崔 善愛さん(ピアニスト・恵泉女子大非常勤講師) 
日時:2月11日(水)10時30分~12時30分
 会場:椎名町教会(東京都豊島区) 03-3951-1039 
主催:日本同盟基督教団「教会と国家」委員会 


【愛知】
信教の自由を考える講習会 「告白に生きる教会を目指して~ドイツ告白教会闘争に学ぶ~」

●信教の自由を考える講習会  「告白に生きる教会を目指して~ドイツ告白教会闘争に学ぶ~」  講師:朝岡 勝師(日本同盟基督教団 徳丸町キリスト教会牧師)  日時:2月11日(水)13:30~16:00  会場:在日大韓基督教会 名古屋教会 ℡052-541-1980  主催:「信教の自由」東海福音主義者の会
  
講師:朝岡 勝師(日本同盟基督教団 徳丸町キリスト教会牧師) 
日時:2月11日(水)13:30~16:00
 会場:在日大韓基督教会 名古屋教会 ℡052-541-1980
 主催:「信教の自由」東海福音主義者の会
http://www.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fwww.aichigospel.net%2Fnews%2F%3Fp%3D1547&h=HAQG4X4So
 
日本キリスト改革派教会「2.11信教の自由を守る日」集会
 「戦後70年、平和の礎である憲法体制が崩壊する中で~キリスト者として考えるべきこと、抗うべきこと~」  
●日本キリスト改革派教会「2.11信教の自由を守る日」集会  「戦後70年、平和の礎である憲法体制が崩壊する中で~キリスト者として考えるべきこと、抗うべきこと~」  講師:鳥井一夫師(八事教会牧師)   日時:2月11日(水) 午後1時30分~4時15分  会場:日本キリスト教改革派八事教会 052-751-8360  主催:日本キリスト改革派教会中部中会「世と教会に関する委員会」

講師:鳥井一夫師(八事教会牧師) 日時:2月11日(水) 午後1時30分~4時15分 
会場:日本キリスト教改革派八事教会 052-751-8360
主催:日本キリスト改革派教会中部中会「世と教会に関する委員会」


【大阪】
●2015年2・11信教の自由セミナー<関西地区集会>この国における信教の自由~「このくにで主に従う 
講師:櫛田節夫師(西日本宣教学院教師)
日時:2月11日(水)10時30分~12時30分
会場:松原聖書教会(大阪府松原市) 072-336-3858
主催:日本同盟基督教団「教会と国家」委員会
 ●2015年2・11信教の自由セミナー<関東地区集会>  ~この国における信教の自由~「私たちの問題意識のルーツを問う」  講師:崔 善愛さん(ピアニスト・恵泉女子大非常勤講師)  日時:2月11日(水)10時30分~12時30分  会場:椎名町教会(東京都豊島区) 03-3951-1039  主催:日本同盟基督教団「教会と国家」委員会    ●2015年2・11信教の自由セミナー<関西地区集会>  ~この国における信教の自由~「このくにで主に従う」  講師:櫛田節夫師(西日本宣教学院教師)  日時:2月11日(水)10時30分~12時30分  会場:松原聖書教会(大阪府松原市) 072-336-3858  主催:日本同盟基督教団「教会と国家」委員会
 

日本バプテスト連盟 関西連合 2・11集会 「わたしの戦争・戦後の体験…ヤスクニの鏡に映して」
 講師 安藤榮雄師(福岡城西教会協力牧師) 
 日時:2月11日(水)14時~
 会場:日本バプテスト大阪教会(大阪市天王寺区)  問い合わせ06-6639-3927(喜多村)
 主催:日本バプテスト連盟関西地方連合社会委員会


【兵庫】
●2・11集会「キリスト者にとって天皇とはーとくに日本宣教論の文脈においてー」
講師:松谷好明師(日本基督教団河内長野教会牧師)
 

日時:2月11日(水)10時~
会場:神港教会(神戸市灘区山田町) トイ問い合わせ06-6330-5530(弓矢)

主催:日本キリスト改革派教会西部中会・世と教会に関する委員会


【香川】
●信教の自由を守る2・11集会 「歌とホーリネス弾圧と私」 
●信教の自由を守る2・11集会  「歌とホーリネス弾圧と私」  講師:加藤光行師(高松シオン教会 牧師)  日時:2月11日(水)13:00-15:00  会場:高松シオン教会 木太会堂 087-862-3585  主催:日本福音キリスト教会連合 西日本地区社会委員会  賛同:信教の自由と平和を求める香川キリスト者の会 KGK中四国地区
 
 講師:加藤光行師(高松シオン教会 牧師)
 日時:2月11日(水)13:00-15:00
 会場:高松シオン教会 木太会堂 087-862-3585
 主催:日本福音キリスト教会連合 西日本地区社会委員会
 賛同:信教の自由と平和を求める香川キリスト者の会 KGK中四国地区


「教会と社会」講演会 「明日の教会を考える-日本社会に生きるキリスト者として-(仮)」
 講師: 大嶋 重徳 師 (KGK〔キリスト者学生会〕副総主事 学生宣教局長)

日時:2月11日(水)午前10時30分~
会場:日本キリスト改革派 高松教会(高松市花園町)

参加費: 弁当あり1200円  弁当なし500円  申し込み時に選択
申込締切 2015年2月8日(日)締切を過ぎても参加できますが、弁当の注文はできません。
申込先 ☎087-831-5638 FAX087-861-3093  E-mail:reformed_takamatsu@ybb.ne.jp

 
【福岡】
2・11 反ヤスクニ福岡集会「沖縄から日本―ヤマトーを撃つ!戦後70年、ヤマトはどう生きてきたのか」
  講師 金城実さん(沖縄靖国訴訟原告団元団長)
  日時:2月11日(水)14時~
 会場:九州キリスト教会館4Fホール(福岡市中央区)
  問い合わせ先:06-6639-3927 喜多村
  主催:反ヤスクニ福岡連絡会


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。