異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

<安倍総理のウソが1日で発覚!>「自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論 」 NHKニュース2017.9.26

2017-09-27 00:49:47 | 政治 選挙 

安倍総理のウソが1日で発覚

 安倍が「増税分を教育無償化に、大事な事なので国民に信を問う!」と断言したのに、「教育にまで広げるべきでない」「議論は総選挙の後」とは支離滅裂だ!

 

自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論 | NHKニュース

http://www3.nhk.or.jp/n…/html/20170926/k10011157081000.html‬

  

自民党の税制調査会は、26日幹部会合を開き、安倍総理大臣が消費税の使いみちを見直す考えを示したことをめぐって意見を交わし、具体的な対応については衆議院選挙の後に改めて議論することを確認しました。

自民党の税制調査会は26日、宮沢税制調査会長ら幹部による会合を開き、安倍総理大臣が消費税の使いみちを見直す考えを示したことをめぐって意見を交わしました。

この中で出席者からは、「安倍総理大臣の真意をしっかり反映させて、衆議院選挙の公約に書き込むべきだ」という意見の一方、「高齢化が進む中で、消費税の使いみちを教育にまで広げるべきではない」、「財政健全化をないがしろにすべきではない」という指摘も出されました。
そのうえで会合では、具体的な対応については、衆議院選挙の後に改めて議論することを確認しました。

一方、会合では、来年度の税制改正に向け、所得税の控除制度や、一般的な「紙巻たばこ」と比べて低くなっている、火を使わず煙が出ない「加熱式たばこ」の税率の見直しについて議論していくことを申し合わせました。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る