異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

忘れてはならない!東日本大震災で南三陸町一万人の命を救ったある女性の命がけのアナウンス

2015-03-12 00:48:22 | シェアー

http://buzz-media.net/moving/3819/より転載

忘れてはならない!東日本大震災で南三陸町一万人の命を救ったある女性の命がけのアナウンス

 

 

東日本大震災発生の際、宮城県南三陸町で命を賭けて避難を呼びかけ、
災害の犠牲となった町職員の遠藤未希さんはじめ危機管理課の職員の方々。

当時のニュースやネット上でシェアされ、
記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。

住民に避難を呼びかけ、多くの命を救ったあの防災無線の音声が
完全な形で残っていることが分かりました。

地震発生の直後から放送が始まり、サイレンに続いて、
危機管理課の職員だった遠藤未希さんが

「震度6弱の地震を観測しました。
津波が予想されますので、高台へ避難して下さい」

と呼びかけています。

この時点で大津波警報は出ていませんでしたが、
町は独自の判断で津波への警戒を呼びかけていました。

呼びかけは62回で、このうち18回は
課長補佐の三浦毅さんが行っていたそうです。

男性の声でも呼びかけて、
緊張感を持ってもらおうとしたということです。

その三浦さんもまた、今だに行方が分かっていません。

南三陸町で死亡確認280人、安否不明も多数…
その一方で約1万人が命をつなぎました。

動画に収録されている音声は、
なおも放送を続けようとする未希さんの声を遮るように

「~~~もういいよ」

という周囲の制止のことばで終わっています。

<iframe src="https://www.youtube.com/embed/IBUWQVrbdn4?rel=0&showinfo=0" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

出典元:“高台に逃げて” 命の呼びかけ 南三陸町一万の命を救った一人の女性 ‐ ニコニコ動画原宿 


本当に周囲が危険と判断し、緊迫している状況で
なお呼びかけを続けていたことがわかります。

その勇気と行動には本当に頭が下がる思いです。

ご両親の最後の言葉に涙をこらえ切れません。

遠藤未希さんと課長補佐の三浦毅さんを含めた、
南三陸町の防災対策庁舎で亡くなられた計41人の犠牲者の方々、

並びに東日本大震災の犠牲となった全ての方々のご冥福を、
心よりお祈り申しあげます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。