http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/imayomu/list/index02.html
① 東京新聞:記事一覧:いま読む日本国憲法:政治(TOKYO Web)
いま読む日本国憲法の記事一覧
- (17)第5条 天皇の代行に「摂政」(2016年7月17日)
- (16)第2条 皇位の世襲だけ規定(2016年7月16日)
- <参院選編>(下)平和主義 「軍」明記か9条堅持か(2016年7月7日)
- <参院選編>(中)新条項 9条改憲の「入り口」に(2016年7月6日)
- <参院選編>(上)基本姿勢 自民、綱領には「新憲法」(2016年7月5日)
- (15)第23条 学問への侵害許さない(2016年6月12日)
- (14)第22条 経済弱者守る制約も(2016年6月8日)
- (13)第21条 権力批判の自由を保障(2016年6月5日)
- (12)第20条 信教の自由条件なし(2016年5月22日)
- (11)第19条 国は内心に立ち入らず(2016年5月20日)
- (10)第18条 不当な拘束を禁止(2016年5月16日)
- (9)第15条 国民のための公務員(2016年5月15日)
- (8)第14条 差別から解放誓う(2016年5月13日)
- (7)第13条 人権の大きな土台 自民草案では表現弱める(2016年5月9日)
- (6)第12条 人権同士の衝突で制約も 自民草案では「公益」が前面に(2016年5月7日)
- (5)第11条 永久に守られる人権(2016年5月5日)
- (特別編)条文 一生寄り添う 自由、人権…救いの手にも(2016年5月4日)
- (4)第9条 平和主義の根幹 自民草案では「国防軍保持」を明記(2016年5月3日)
- (3)第7条 首相、解散権の根拠に(2016年5月2日)
- (2)第1条 天皇は「象徴」的存在 自民草案では「元首」と規定(2016年4月30日)
- (1)前文 はじめに非戦誓う 自民草案では「国家」前面に(2016年4月29日)