異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

【沖縄】8月8日朝の高江の様子レポート まとめ その2

2016-08-08 14:47:19 | 沖縄
小原 美由紀さんFBより 

<8月8日朝の高江の様子レポート まとめ その2>

IWJエリアCh @IWJ_AreaCh1 @iwakamiyasumi

9.SEALDsTOKAIの女性(※岡歩美さん)「高江だけの問題じゃない。全国の仲間が集まっているのは色んな運動の積み重ねではないか。SEALDsで高江にきた人がLINEで『高江はこんなところだよ』と共有しています」
https://twitter.com/IWJ_AreaCh1/status/762398009392902144

・・

10.SEALDsTOKAIの女性「私の地元の三重でも、参院選で野党統一候補が勝ちました。市民が連帯すれば変えられると教えてくれたのはオール沖縄です」@iwakamiyasumi

※小原追記※
ほんとに、岡歩美ちゃんはすごい!参院選三重選挙区 芝さんの選挙で、いつも彼のそばに寄り添って立っていた、笑顔のすてきな大学生です! 高江の様子も、わたしは彼女の発信からたくさんの情報を得ています、ありがとう!

・・

11.インドから飛行機で駆けつけた男性「楽器を習いにインドへ行っていました。友人から高江のことを聞いてきました。こういうところに来たのは始めて。でも、自分で正しいと思うことをしたいな、と思ってきました」

・・

12.インドからきた男性「僕の周りでも高江のことを知らない人いる。それを残念に思います。うまく言えませんが、頑張りましょう。内山と申します」。ちなみに内山さんはインドでシタールという楽器の勉強をしているとのこと。@iwakamiyasumi

・・

13.KEN子さん「インターネットを通じて、全国からカップラーメンや飲み物がたくさん集まっています。本当にありがとうございます」@iwakamiyasumi

・・

14.安保関連法に反対するママの会の辻さん(藤井さんとなっていますが、辻さんですね(*^_^*))「個人で来ていますが、山城さん始め、沖縄で脈々と続く非暴力の運動はすごいと感じています」@iwakamiyasumi

・・

15.辻さん「7月22日の様子を見て、居ても立っても居られずここにきました。怖かった。ここにくるか悩みました。高江は自然たっぷりで、楽しい沖縄ということもある。沖縄にきた人には辺野古や高江にもきてほしいと思い、発信しています。一緒に頑張りましょう」

 

 

 

 

 


【沖縄】8月8日朝の高江の様子レポート まとめ その1

2016-08-08 14:35:59 | 沖縄

小原 美由紀さんFBより 

<8月8日朝の高江の様子レポート まとめ その1>
IWJエリアCh @IWJ_AreaCh1

1.おはようございます。高江で集会が始まりました。山城氏「ヤマ場と思われている月曜日を迎えました。辺野古と違い、若い人も沢山きてくれています。この山深い森に突如テント村ができ、皆歌ってニコニコしている」
@iwakamiyasumi
https://twitter.com/IWJ_AreaCh1/status/762382346314092544

2.山城氏「随所に警戒のため、情報収集の車を回らせています。今は動きがないので待機を続けますが、まずはトイレタイムなどをとりたいと思います。30分休憩し、また集会しましょう」

・・

3.山城氏「今日も赤嶺政賢議員、福島みずほ議員、そして今日は有田芳生議員の秘書の息子さんと、娘さんもきてくださっています。政府は『攻めるぞ』と言いながらまだ攻めてこられない。9、10日までこないと、ここを突破する計画は見直すのでしょう」

・・

4.山城氏「政府は5日までに撤去しろと言ってきた。しかし6日の排除を止め、週明けの今日、明日がヤマだろうとみられます。N1表から入り、中からこのN1裏に向かっていれば、私たちの行動も変えなければいけない。柔軟に考えていきたい」

・・

5.山城氏「今日もすでに参加者は200人を超えている。ここで夜を明かしてくれた皆さんありがとうございます。それでは皆さん、歌いましょう!」…ここで「今こそ立ち上がろう」を合唱

・・

6.山城氏「辺野古とも違う全国結集が始まっています。特に若者が多い。KEN子ちゃんにこの中身を検証してほしい、マイクを代わります」。KEN子「色白の腹黒、KEN子でーす」

・・

7.KEN子「博治さんが知りたいのは、みんななぜここに集まったか、ということ。ツイッターやフェイスブックなど、SNSで知ったという方はどれくらいいますか?」。参加者が挙手。

・・

8.SADLのフサエさん「大阪からきました。SADLは都構想反対で集まった市民たち。私は個人としてきています。今日、若い人たちが多くここにいて、国会前で安保法制に反対の声を上げていた人もいる。リアルとネットでつながっている個人がここに集まっています」@iwakamiyasumi

・・