異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

【5月~】③ 全国・都道府県別「9条・憲法 イベントスケジュール」

2015-05-02 15:43:41 | ご案内

 

http://9ga.aikotoba.jp/より引用

【5月~】③ 全国・都道府県別「9条・憲法 イベントスケジュール」

山梨
5月7日(日)

ミュージカル「少年がいて…」
わっしょい憲法九条ミュージカル

福井
5月7日(日)
九条の会・ふくい設立集会
九条の会・ふくい

 

京都
3月28日(火)~5月7日(日)
第7回非戦・平和展 仏教と非戦
真宗大谷派(東本願寺)

4月29日(祝)

憲法記念・春のつどい
京都憲法会議

5月1日(月)
『エドワード・サイード OUT OF PLACE』上映会&シンポジウム
京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター

5月3日(祝)
九条変えて戦争に行くんか? そんなんあかん! 5.3憲法集会 in 京都
憲法集会実行委員会

5月10日(水)
第1回公開学習会
九条の会・京大

5月13日(土)
来て、観て、感じて、考えよう、平和の意味を! ~国際平和ミュージアム見学会と館長のお話を聴くツアー in 京都~
平和ミュージアムの集い実行委員会

京都・大阪
5月3日(祝)
第3回ピースロードサイクリング!
ピースロードサイクリング!


大阪
5月3日(祝)
許すな憲法改悪!阻もう国民投票法案!5.3集会
反戦福祉議員ネット など

5月3日(祝)
草の根の力をつちかい改憲をストップ!! 5.3大阪憲法集会
5.3大阪憲法集会実行委員会

5月3日(祝)
5・3憲法記念日のつどい&パレード
大阪憲法会議

5月3日(祝)
憲法記念の日にみんなで歩こう! 平和憲法は世界の宝! 市民パレード IN とよなか
九条の会・豊中いちばん星

5月3日(祝)~5日(祝)
ピースケのチャリティ似顔絵隊&ライブ in 中之島まつり
ピースケ・プロジェクト

5月6日(土)
第1回ピースケ・おまるこの9条の会「沖縄戦の上里先生の話を聞こう!!」
ピースケ・プロジェクト
青年法律家協会和歌山支部


5月7日(日)
憲法改悪、教育基本法改悪に反対する連続講座 第3回「共謀罪が危ない!! 差し迫る国会成立の危機」
アメリカの戦争拡大と日本の有事法制に反対する署名事務局

5月9日(火)
9の日パレード
9の日パレード市民の会


兵庫
4月22日(土)
憲法勉強会・そもそも「憲法」は、誰が守るルールなの?
憲法勉強会ベアテの会

4月26日(水)
関学9条の会勉強会「国民投票法を考える」
関学9条の会

4月30日(日)
戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方~エコとピースのオル タナティブ~
市民社会フォーラム ほか

4月30日(日)
平和・憲法・イラクを考える
九条の会・かわにし

5月3日(祝)
第19回(2006年)言論の自由を考える5.3集会
朝日新聞労働組合

5月3日(祝)
尼崎憲法集会(with ピースカフェ)
9条の会尼崎ネットワーク実行委

5月3日(祝)
2006年兵庫県5.3憲法集会
憲法改悪阻止兵庫県各界連絡会議

5月3日(祝)
守ろう平和憲法! 変えるな9条 5・3神戸憲法集会
5・3神戸憲法集会実行委員会

5月5日(祝)
「99条+九条の会・阪神」結成集会

憲法勉強会ベアテの会

5月13日(土)
芦屋「九条の会」一周年記念集会
芦屋「九条の会」


奈良
4月22日(土)~30日(日)
ぴーすあーとどっと9展
ぴーすあーとどっと9

5月3日(祝)
ピースウォーク
九条の会・へぐり

5月12日(金)
「九条の会・やまと郡山」発足の集い
九条の会・やまと郡山


和歌山
4月28日(金)
憲法を考える夕べ
青年法律家協会和歌山支部

5月13日(土)
九条の会・わかやま


愛媛
5月3日(祝)

愛媛憲法集会
「愛媛9条の会」を含む実行委員会



岡山
4月22日(土)~23(日)

憲法フォークジャンボリー in おかやま
「憲法フォークジャンボリー in おかやま」実行委員会

5月3日()
輝け 日本国憲法!集会
「憲法の集い」岡山実行委員会

5月13日(土)
憲法記念県民集会「どうする?憲法と平和主義」
岡山弁護士会


広島
4月30日(日)
4.30憲法改悪と国民投票法案反対!
百万人署名運動広島県連絡会

5月3日(祝)
広島憲法集会 マイライフ・マイ憲法
2006憲法集会実行委員会


福岡
4月29日(祝)
沖縄に米軍基地はいらない! 憲法9条改悪・国民投票法を許さない!
4/29集会実行委員会

5月3日(祝)
06年憲法集会・笑顔のために憲法九条

 

 

九条の会・福岡
長崎
5月3日(祝)

ながさき9条フェスタ2006春~平和憲法を守ろう!講演会
長崎県九条の会

 

<続き> 

【5月~】① 全国・都道府県別 「9条・憲法 イベントスケジュール」

http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/ad32ba37c6b72037961a759e1095bc33

 

【5月~】② 全国・都道府県別「9条・憲法 イベントスケジュール」

http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/fb9ddecd22a1f7128084b4cc8b79c97e

 

 

 


【5月~】② 全国・都道府県別「9条・憲法 イベントスケジュール」

2015-05-02 15:42:25 | ご案内

 

http://9ga.aikotoba.jp/より引用

【5月~】② 全国・都道府県別「9条・憲法 イベントスケジュール」

 

東京
4月22日(土)
俳人「九条の会」1周年のつどい
俳人九条の会

4月23日(日)
9条てんこ盛り
NPO法人
「人権・平和国際情報センター」(HuRP)


4月23日(日)
ピースウィークまとめ集会「平和に生きる権利を!たたかう現場から」
PW実行委員会

4月23日(日)
戦争をなくそう!多摩フォーラム公開学習会「憲法は誰のもの? 憲法から遠ざけられ た人々の視点から」
戦争をなくそう!多摩フォーラム

4月25日(火)
とめよう改憲! 私たちの手で~4.25改憲と共謀罪に反対する集い~
憲法と人権の日弁連をめざす会

4月27日(木)
辺見庸 単独講演会「私自身にとっての憲法」
毎日新聞社出版局

4月28日(金)
第28回VIDEO ACT! 上映会「治安維持法/共謀罪」

4月29日(祝)
『エドワード・サイード OUT OF PLACE』大江健三郎講演会+完成記念上映会
(株)シグロ

4月29日(祝)
ディビッド・アダムス(元ユネスコ平和の文化局長) 平和の文化セミナー
日本ハーグ平和アピール平和教育地球キャンペーン(GCPEJ)

4月29日(祝)
平和省プロジェクト キックオフ・コンサート「防衛省より平和省 戦争の準備より平和の創造」
平和省プロジェクトJUMP(準備会)

5月2日(火)
阻止しよう! 憲法改悪、今こそ問おう! 戦争責任5・2憲法集会
「戦後50年を問う8.15労働者市民の集い」全国統一実行委

5月3日(祝)
講演会「戦後補償から考える日本とアジア 平和憲法はアジアとの共有財産」
多摩市民「九条の会」

5月3日(祝)
東安アジアの平和・友好と憲法 施行59周年憲法記念日集会
フォーラム平和・人権・環境

5月3日(祝)
憲法講演会
全国憲法研究会

5月3日(祝)
5・3 憲法集会実行委員会
憲法改悪阻止各界連絡会議

5月3日(祝)
憲法記念日に九条守る大宣伝
憲法を守る町田の会

5月7日(日)
自由民権に輝いた青春。その中でうまれた五日 市憲法を訪ねる
福生市民九条の会

5月9日(火)

「軍旗はためく下に」上映会
映画人九条の会

5月12日(金)
憲法とわたしたち 連続講座その17
「連続講座」実行委員会

5月13日(土)
2006憲法フェスティバル
憲法フェスティバル実行委員会

5月27日(土)
東久留米九条の会
東久留米「九条の会」集い

埼玉
4月22日(土)
マスコミ・文化 九条の会 所沢 結成1周年集会
マスコミ・文化 九条の会 所沢

5月3日(祝)
憲法講演会 つぶせ国民投票法案
九条の会・さいたま

5月9日(火)
『九条の会』埼玉講演会
九条の会

5月17日(水)
フリーマーケット
九条の会・みやはら


神奈川
4月22日(土)
伊藤真の「憲法ってなに?」
横須賀市民九条の会

4月23日(日)
憲法ってだれのもの!?
藤沢憲法学習会開催実行委員会

4月27日(木)
みんなで語ろう9条改悪 あなたの力で国民投票法案にSTOPを!
講演集会

4月29日(祝)
米軍基地再編強化に反対する集い 講演とシンポジウ
米軍基地再編強化に反対する神奈川の大学人

4月29日(祝)
「憲法9条変える?変えない?」
街頭シール投票NO.1

九条の会・ちがさき

5月3日(祝)
「憲法9条変える?変えない?」
街頭シール投票NO.2

九条の会・ちがさき

5月3日(祝)
かながわ憲法フォーラム講演会
かながわ憲法フォーラム

5月5日(祝)
ピースピクニック
九条の会・ちがさき

5月6日(土)
第九条を変えたら世界はどうなる~安全保障のジレンマと憲法改正論議~
横浜教区 日本カトリック・正義と平和協議会


新潟
5月3日(祝)
憲法記念集会2006年「主役はあなたとわたし-大好き平和憲法-市民集会」
実行委

 富山
5月2日(火)
ぴーす フィルム フェスタ in 高岡・前夜祭
北陸平和映画祭実行委員会

5月3日(祝)
ぴーす フィルム フェスタ in 高岡
北陸平和映画祭実行委員会


長野
5月3日(祝)
講演会「世界にとっての日本国憲法」
しもすわ九条の会

5月3日(祝)
県民のつどい
憲法9条を守る県民過半数署名をすすめる会


静岡
5月3日(祝)
青年"9条"隊presents 映画上映会
しずおか憲法9条の会


愛知
5月3日(祝)
憲法施行59周年記念市民のつどい
愛知県学連 ほか

5月3日(祝)
いまこそ平和 輝け憲法
愛知憲法会議

5月14日(日)
憲法を考える市民のつどい
おかざき九条の会

6月3日(土)
池田香代子講演会
豊田市9条の会


石川
5月3日(祝)
輝け9条! 許すな改憲!
5・3石川県民集会


岐阜
4月29日(祝)~5月13日(土)
作品展「9(ナイン)スピレーション」
9peace(ぎふ青年9条の会)

5月6日(土)
九条を守ろう! 関市民のつどい
九条の会・せき

5月7日(日)
講演会「憲法は誰のもの?」
関キリスト教会


<続き> 

【5月~】 ①全国・都道府県別 「9条・憲法 イベントスケジュール」

http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/ad32ba37c6b72037961a759e1095bc33

 

【5月~】③ 全国・都道府県別「9条・憲法 イベントスケジュール」

 http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/dc6bf52d60a5d21b23087365e013d613

 


【5月~】① 全国・都道府県別 「9条・憲法 イベントスケジュール」

2015-05-02 15:41:36 | ご案内

 http://9ga.aikotoba.jp/より引用

【5月~】① 全国・都道府県別「9条・憲法 イベントスケジュール」

 

全国・新聞紙上
4月29日(祝)~5月3日(祝)
憲法9条 変える?変えない?全国意見投票
全国意見投票事務局ほか

5月3日(祝)
南日本新聞に意見広告
かごしま九条の会

5月3日(祝)

「九条実現」意見広告
第5期市民意見広告運動

5月9日(火)
9の日・9条・ハンスト・イン
ガンジーの会

6月1日(木)
9条を守れ!意見広告運動
日本機関紙協会東京都本部


北海道
4月22日(土)
小森陽一講演会 世界に輝かせよう!憲法9条
実行委

4月23日(日)
小森陽一講演会
実行委

4月28日(金)
2006年憲法フェスティバル「語ろう!憲法パート2 日本国憲法はもう古い? 徹底検 証 護憲VS改憲」
青年法律家協会北海道支部

5月3日(祝)
平和憲法を世界に輝かそう~言論、内心の自由が踏みにじられる時、それは戦争へ の道~
憲法第9条を考える集い実行委員会

5月4日(祝)
許すな!改憲・「国民投票法」 自民党新憲法草案を斬る!~5・4憲法9条を守り・拡 め・活かす市民のつどい ~
第9条の会・オーバー北海道


青森
5月2日(火)
青森県九条の会・憲法記念日講演会
青森県九条の会


山形
5月3日(祝)
憲法を考えるやまがた集会 「主権、改憲、そして憲法」
青年法律家協会山形支部 ほか



茨城
4月23日(日)
科学者にとっての憲法9条を考える
筑波研究学園都市研究所・大学関係9条の会

5月3日(祝)
まもり活かそう憲法フェスタ
実行委


千葉
4月23日(日)
伊藤真氏から憲法を学ぶ in 浦安
開催する会

5月3日(祝)
変えるな9条! 活かそう25条! 5・3千葉県憲法集会
5・3千葉県憲法集会実行委員会

5月3日(祝)
2006年松戸「憲法記念日の集い」澤地久枝さん講演会
同集い実行委


<続き> 

【5月~】② 全国・都道府県別「9条・憲法 イベントスケジュール」

http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/fb9ddecd22a1f7128084b4cc8b79c97e

 

【5月~】③ 全国・都道府県別「9条・憲法 イベントスケジュール」

 http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/dc6bf52d60a5d21b23087365e013d613

 

 


GWは“旅行気分” 安倍内閣13大臣が外遊に使う「血税7億円」

2015-05-02 15:38:14 | 政治 選挙 

http://www.nikkan-gendai.com/articles/image/news/159315/20043

GWは“旅行気分” 安倍内閣13大臣が外遊に使う「血税7億円」

2015年4月25日

下村、塩崎、林の各大臣はまるで“欧州ツアー”

 大臣がそろって行楽気分じゃあ、第2、第3のドローン事件が起きても不思議じゃない。ゴールデンウイーク(GW)中の安倍首相らの海外出張が23日、衆院議院運営委員会で了承された。18閣僚中、ナント! 過半数の13閣僚が海外にお出掛けする予定だ。

 昨年の15閣僚より人数は減ったものの、出張先を見る限り、“お遊び”と思わざるを得ないものばかり。下村博文文科相の「フランス、トルコ」、塩崎恭久厚労相の「ドイツ、スイス」、林芳正農相の「イタリア、イギリス、トルコ」なんて、まるで“いい旅夢気分 欧州ツアー”だ。ドローン事件で官邸がテンヤワンヤになっている中、危機管理意識の欠如ととられても仕方がないだろう。その上、日本の大臣が大挙して外遊するとなれば、IS(イスラム国)の標的にもされかねない。そんな危険を冒してまで外遊しなければならないほど危急存亡の理由があるのか。

各省庁に問い合わせると、「事務方では把握していない。来週以降に発表する」(農水省)、「閣議決定していないので答えられない」(厚労省)とおトボケの回答ばかり。もちろん、これら外遊費用はすべて税金だ。秘書官や局長ら官僚も同行するが、その宿泊費や日当も税金である。庶民はLCC(格安航空)のチケット取りに四苦八苦しているのに、閣僚は当たり前のようにファーストクラス、官僚はビジネスクラスの“殿様”旅行だから許せない。

 民主党の鈴木貴子衆院議員の質問主意書によると、安倍首相が米国を3日間訪問した際の出張費用は約3700万円で、政府専用機にかかった費用は8800万円だった。合わせて軽く1億円を超える。閣僚の外遊にかかる費用は、行き先にもよるが1回につき約5000万円前後と推定されるといい、今回のGW外遊の費用は、トータルで軽く7億円を超える計算だ。


「行くなら自腹で行けよと言いたくなります。目的がよくわからないし、物見遊山のイメージしか湧かない。このタイミングでヨーロッパに行く意味もわかりません。安倍首相からすれば、“お友達”に『連休中にゆっくり遊んでこいよ』というところでしょう。GW中も何が起こるかわからないのに、完全に緊張感に欠けています」(政治評論家・山口朝雄氏)

 安倍首相は歴代首相の中で、一番外遊に出かけたことが誇りだが、外交ではナ~ンの役にも立っていない。近隣諸国との関係は最悪で、ISによる人質事件では右往左往するだけだった。今回のGW外遊も無駄に税金が消えるのは目に見えている。

 

 

 


"実質賃金"は23カ月連続減、下げ幅拡大--3月、所定外給与は24カ月ぶり減

2015-05-02 15:37:25 | 経済 金融

http://news.mynavi.jp/news/2015/05/01/207/

"実質賃金"は23カ月連続減、下げ幅拡大--3月、所定外給与は24カ月ぶり減

 
[2015/05/01]

厚生労働省は1日、2015年3月の毎月勤労統計調査(速報、事務所規模5人以上)を発表した。

それによると、現金給与総額に物価変動の影響を加味した実質賃金指数は前年同月比2.6%減となり、23カ月連続で減少した。下げ幅は前月(2.3%減)より0.3ポイント拡大した。

現金給与総額(1人平均)は同0.1%増の27万4,924円と、4カ月連続で増加した。

2015年3月の毎月勤労統計調査(速報)(出典:厚生労働省Webサイト)

所定外給与は同2.3%減の1万9,681円と、24カ月ぶりの減少。所定内給与は同0.3%増の23万9,790円で、所定内給与と所定外給与を合わせた「決まって支給する給与」は同0.1%増の25万9,471円となった。ボーナスなどの「特別に支払われた給与」は同1.6%増の1万5,453円だった。

現金給与総額を就業形態別に見ると、一般労働者は同0.5%増の35万3,050円、パートタイム労働者は同0.6%増の9万5,320円となった。

総実労働時間は同1.4%増の145.9時間。このうち、所定内労働時間は同1.8%増の134.5時間、所定外労働時間は同2.4%減の11.4時間。また、製造業の所定外労働時間は同1.8%減の16.7時間で、季節調整値では前月比1.2%増となった。

常用雇用者数は前年同月比1.9%増の4,687万人。このうち、一般労働者は同0.9%増の3,268万4,000人、パートタイム労働者は同4.0%増の1,418万6,000人となった。