日が短くなりはじめて、夕焼けが美しい時期になってきた。一作日(12日)、空模様は劇的に変化した。早朝は周辺の山々に霧と層雲がただよっていた。午後後半になると、突然にも強い日差しがあたりを照らし出した。上空には秋を訪れを思わせるような雲が浮かんでいたが、日没の頃になるとその雲が夕焼けに染まった。
上空にレンズを向けているとき、そばを通る人々が立ち止まりレンズの方向を見上げた。
雲は部分的に蜂の巣状に見える。蜂の巣状雲は、低気圧が通過して後にゆるやかな下降気流が発生するとき現れると言われている。日差しがなくなると、地上が冷えるようになったのであろう。ともかく、われは物好きだと自嘲しながらも、めったにない夕焼けに出会ったkotsunagiはその美しさと凄さに圧倒されたのであった。
9月12日6時頃、群馬県桐生市にて。
霧と層雲がただよう山城跡(桐生城)、午前7時頃。
圧倒されて心拍数があがったところを(^^ゞ
霧と層雲の山城跡のお写真が静めてくれます♥
コメントありがとうございます。
あたりが薄暗くなるにつれて、この雲の夕焼けが顕著になる様を
眺めているうちに、思わず身震いするような感覚に陥りました。
何時か、このような夕焼けを再び眺めるチャンスがあればと思います。
河川散歩中に標記在り自宅に戻り
ネットで検索 名前がかわいい
でも植物的にはなんと言うことはない
コマクサと同じような馬面だった。
鈴草?花の形がスズ?
珍しい形ですがウツボカズラにも似たり
この時期、花は無いのでわかりませんが
葉だけ見つけました。
ウマノスズクサが渡良瀬川の河川敷きに生えていることは知りませんでした。
ウマノスズクサの葉の形は馬の顔のそれに似ていますね。発見がある河川敷きの散歩は
楽しそうですね。コメントありがとうございました。
出来ました。春、秋と2連勝でした
今日の夕日は強い光で大変でした。
ダイヤモンド浅間山の撮影結果について、お知らせありがとうございます。2連勝とは流石です。わたくしの方は、夕方に用事がありましたので、
日の入りを見ることができませんでした。