改め Objective Technician

はぐれ技術者のやりたい放題

練習日誌

2006-05-21 20:12:21 | 陸上競技
5月20日
宮城野原 晴れ 暑

w-up
SD 30m 2本 4"5 4"2
  50m 1本 6"6

200m 3本 i=15min
24"8 24"9 25"5

c-down

ストライドが伸びなかった。
ムダに足を回してた感じ。
それにしてもスタブロの使い方が下手だった。


5月21日
評定 快晴 暖

w-up

ハードル走
ハイハードル4台 i=8.5m

c-down

いい感覚をつかみかけたが、リード足の付け根に危険を感じて練習終了。
あまり低く越えようと思わないほうがいい。
抜き足ぶつけすぎ。


F澤の勢いが凄まじいです。
今日の結果を聞いてどう応答してよいか分かりませんでした。



もしかしたら彼のメガネに絶好調の秘密が隠されているかもしれない。

無印良品24型クロモリ

2006-05-20 20:30:04 | 自転車
今日はブレーキの微調整をした。

最近は週に4回山登りしてるためブレーキシューの減りが早い。



ブレーキシューとリムの狭間を接触するかしないかぐらいギリギリにセッティングするのが快感。


当分の間、原付を買う気はない。

不健康になりそうだから。

悩むだけムダ

2006-05-19 19:48:51 | ヨーヨー
大きな大会が終わって、やる気が起きてこないと悩んでいる方がいらっしゃる。


気持ちや体調には調子の波があるもので、好調のあとには必ず落ち込みがある。

その波を無視し、無理に頑張ろうとして悩むのは精神衛生上よろしくない。

波の周期は人それぞれで大きく違う。自分なんかは最近の周期は1.5年ぐらいだ。

今は楽しいと思えるから、山を上っている最中で振幅のルート2分の1の高さぐらいだと思う。


気持ちが乗らない時期は誰にでもある。

常に好調を維持しようとするのは
「おまえ、おなか空くな。」って言うのと同じようなもの。


そんな時期に無理して固有周波数と異なる周波数で外力を加えると、あとで調子が上がってくるはずのものがなかなか出てこなくなったりする。

真面目すぎてもいいかげんでもだめ、適度な適当さが必要というのはそういう意味。





このごろはエルボーラップの成功率が前よりも低くなった。もう少ししたら完璧に決まるようになると信じて毎日テキトーに練習していこうと思う。


エルボーラップ:ツーハンドルーピングスタイルのラップ系トリック。2つのヨーヨーをアラウンドスリープさせたまま、ヨーヨーを持った側の二の腕にストリングを絡ませ、瞬間的に180度回転して自然にストリングを解く。

基本に帰ろう

2006-05-18 20:08:18 | ヨーヨー
基本は大切である。



基本が出来ていないまま難しいことをやろうとするとケガすることもあるし、変な癖がいつまでも残ってしまうことになる。


ある程度のレベルまで行っても、変な癖がついてるとそこからさらにレベルアップすることが出来なくなってしまう。


技術を持った人ほど基本動作を繰り返し練習するものだ。



スランプに陥ったときは動きを分解して一つ一つ正確に出来るかどうか確認するといい。


変なプライドを持ってそれを怠るとますます泥沼にはまっていく。



そして基本に忠実な人は道具も大切にする。



道具のメンテナンスをしないまま練習すると上達するモノも上達しない。




手入れをしないとストリングが切れたりして危険だし、ベアリングの消耗も早くなってしまう。

メンテするとしないとでは、戻りの良さやスリープの長さが全然違う。


今日もヨーヨーのメンテナンスをする。

そしてウーキーミルクをマスターするべく、基本となるダブルループ、ミルクザカウ、ラップ系トリック、はたまたタングラーまで何度も繰り返し練習するのである。
                 

練習日誌

2006-05-16 19:30:45 | 陸上競技
今日の練習 評定 曇り 蒸し暑い

ハードル走 ハイハードル4台、i=8.3[m]
pole vault ポールワーク





s井君がキラキラ輝いて見える。彼はただ者ではない。


陸上競技は真面目すぎても伸びないし、いいかげんでもだめ。ある程度の適当さが必要だと思う(特に跳躍は)。
今は新しいことやってて面白いからいっぱい練習したい気分だけど、この反動が来ないようにほどほどに少しずつやっていこうと思う。


ハードルは見世物じゃありません。


種目転向しようか

2006-05-14 22:03:18 | 陸上競技
今日は朝早く一人で評定に行き、ハイハードルと棒高跳びをやった。へたっぴで誰かいると恥ずかしいから。


北大戦にはこの種目に出る予定。自分は気分の移り変わりが激しいから練習してるうちに、6m半で伸び悩んでる幅跳びよりものめりこんでこっちが専門になるかもしれない。大学から技術系の種目に挑戦してどの程度できるだろうか。

今の状況
110mH : インターバル8mなら3歩で行ける。
棒高 : 8歩助走で思いっきり握りを上げたらポールを曲げられた。怖くて上がってる途中で手離しちゃったけど。去年みたいな、鯉のぼりからドロップキックするような跳び方じゃなくてちゃんとした棒高跳びにしたい。明日また挑戦。

それにしても黒い。


東北インカレ

2006-05-14 21:33:54 | 陸上競技
東北インカレ3日目、走幅跳 6m13 +0.8

月曜日に、底の厚いシューズで踏み切り練習してたら踏み切り足の足首を思いっきりひねってしまい、試合前日の時点でつま先でまともに走れない状況。

昔からひねり癖がついてて、捻挫しやすいけど治るのも早い。だけどひねり方が強烈だったみたいで当日になっても痛みが残ってたから半ば出場を諦めていた。

今回は、大雑把に言うと試合の1~2週間前に走り込みなどで練習量をmaxにして一度調子を落とし、バネを使い切ってから、5日ぐらい前に一気に量を落としてバネ溜めをするという調整をしてみた(する予定だった)。
捻挫したことで試合前にホントに練習量が落ちていつも以上にバネが溜まっていた。

諦めムードの中、せめてピットにだけ立ってみようと、試合当日に愚かにも自転車で利府に行く。
アップでは、踵をつけてなら動けた。

そうこうしてるうちになんだか興奮してきていつの間にか足あわせを普通にやってた。


試合の雰囲気で痛みが消えてしまった。


でも自転車こぎで疲れてたので助走にキレが全くなくバネだけで跳んでた感じ。


このコンディションだったらこの記録もしょうがないと思うけど。

カッコ悪い。