改め Objective Technician

はぐれ技術者のやりたい放題

今年をトレンディにすごす会

2010-08-28 22:23:28 | 陸上競技
頑張って探してみた


これから出る可能性のある競技会.


10/2,3(土日) 国際武道大競技会 (2日 100m, 3日 200m)
10/3(日) 世田谷区選手権 (100m, 400m)
10/9(土) 順天堂大競技会 (100m, 200m, 400m)
10/10(日) 北区選手権 (100m, 200m, 400m)
10/9,10(土日) 筑波大競技会 (9日 100m, 400m, 10日 200m)
10/16,17(土日) 日体大競技会 (16日 100m 2次有, 17日 200m 2次有)
10/23(土) 平成国際大競技会 (投擲だけ?)




9月いっぱいまで仙台でバイトして,埼玉に引越した後から留学までの間にこれだけレースに出られる.

これまで溜まったうっぷんを晴らすべく.




このところほぼ連日宮城野に通ってるうちに面白いくらいスイートスポットにハマるようになっているのですぐにでもレースに出たいけど,今のコンディション(とモチベーション)をどうやって10月に持っていくか.




ベスト更新したいなぁ.




早くやろうよ試合試合!

それはもうガツガツと走るのだから!!

無職男性(24)

2010-08-26 22:54:43 | ムダ話




ニート生活も早三週間。

毎日こんな感じ。
図書館でネスペの勉強 → PythonとSQLの練習 → 陸上 or バイト or 英会話 → 家で読書 or PICいじり



自由って素晴らしい。



ネスペ試験まであと51日。
明日から参考書2周目だZE!



SQLで遊んでいて、もっと早くからSQL知ってれば良かったとよく思う。

フィールドページの管理人やってたときとかに、記録を全部データベースにまとめればwebからあんなことやこんなことができたのに。


でも、SQLを覚えて何に使うんだとか言う以前に、この言語はパズル的な要素があって非常に面白い。







----------



このところ走る方の調子が良くて、フィリピン行く前にレース何本か出たいと思って試合を探してるけれどなかなか手頃な大会が見つからない。


皆さんどうやって大会情報を探してるんですか?

動機づけ

2010-08-13 22:43:05 | ムダ話
宮城野に行ったあとに本屋をぶらぶらしてたら,情報処理技術者試験のポスターが眼に入った.


今回の標語(?)は

これからの社会で戦うには確かな武器がいる

だそうで.




4年前に受けたときのは確か

「技術がある」と口で言うだけじゃわからない

だった.



就活のときは,資格を取った動機を聞かれて「大学での授業の予習と復習のついでに勉強してました」みたいなテキトーなことを言っていた記憶がある.しかもそれで内定をもらえた(そこは蹴ったけど).





今回はネスペを取ろうと思ってほぼ毎日図書館に引きこもってるけど,そもそもの動機は




ヒマだから.









ただ,前に取った2つの資格と重なる範囲が結構あるから,知識を定着させるためのいい勉強になっている.



もう問題集と参考書の半分くらい進んでしまったので,この調子だと3周くらいできそう.


試験日まであと64日.

お!キリのいい数字.









七大OP

2010-08-04 11:53:39 | 陸上競技
ほぼ一年ぶりの試合.


7月31日(土) 瑞穂 曇り 暑い


幅跳び 11:00~
× × 5m89(+1.7)

100m 12:40~
11組8レーン 11"81(+1.6)

マイル 2組4レーン 3'43"94
K祐 U田 染 オレ









幅跳びの後,コンビニで買った味噌(塩分)とお茶(水分)でケイレンを止めて走った.


コンディションを整えられないまま跳んでしまったのが悔しかったけど,でもその後のマイルがやっぱ楽しかったし走ってて気持よかった.

最後の150mくらい,半笑いで走ってた気がする.



社会人になったら,跳躍よりもスプリントのレースにたくさん出ようと思っている.

修論本審査後の雑感

2010-08-03 23:08:20 | 勉強




名古屋での七大戦から帰ってきて次の日.

昨日,修論本審査だった.


これでもう修士課程はおわり.学生としての発表や試験の類も全部おしまい.


でもまだ雑誌に投稿する論文を書く仕事が残っている.




最近,自分にとって修士研究とは何だったのかとよく考えてしまう.


学部卒で就職したほうが良かったんじゃないかともよく思う.



修士の二年間でやってきたいろんなことに達成感や誇りを持ってないわけじゃないけど,なんだか学部までのそれと比べると中身が薄かったような印象がある.



原因は,陸上やらバイトやら趣味やらを犠牲にして研究一つに集中する環境に身を置いてしまったこと.これが決定的にいけなかった.


研究がうまく進んでいても,でもそれしかない,というのは,自分にとって非常によろしくない,ストレスフルな状態であることがよく分かった.


もう一つ,修士論文には自分でもとても面白いと思う研究成果をまとめることができたけど,でもそれでほぼ満足してしまってその分野への興味が失せてしまうような自分は研究者に向いていないこともよく分かった.


万が一このままドクターに進学したら僕は廃人になる自信がある.



様々な分野にアンテナを張ってマルチタスクで勉強してないといけない,という危機感が生き残っているうちに修了ができて良かった.
とは思うものの,学部のころの自分はバリバリの研究者を目指すつもりでいたわけで,ここに書いたことは修士をやって初めて自覚できたことなわけで,とは言いつつ修士の間に自分の中で価値の高い仕事や体験もそれなりにあったので,この2年間が全部無駄だったわけではない.


幸いにも社会人まであと半年以上の猶予があるから,これからまた濃いぃ日常を取り戻すべく,バイトしつつ陸上もやりつつハンダごても握りつつ,10月のネスペ試験に向けて図書館に引き篭もる.あと73日.






資格試験受けたあとは,来年4月に就職する直前まで,5ヶ月ほど東南アジアの某国に逃亡する予定.