日々の出来事と感想を綴ります

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

琴浦がわかる。

2017-05-02 | 道の駅
【2017.05.02(tue)】
新しく道の駅としてオープン

・ここ最近、整備工事中だった道の駅<琴の浦>(鳥取-16)が4/29にオープン。

・琴浦PAに隣接していた「物産館ことうら」は2011年から営業されていました。
自動車道の途中、休憩するのに便利で私はよく利用していたのですが、
2016年1月に国交省の地方創生拠点となる「重点道の駅」に選ばれた為、機能を強化しリニューアルされました。

・こちらの建屋は新設され「琴浦町観光協会」の専属職員さんが常駐。

・観光協会カウンター。向うから声掛けされ親切に教えてもらえる。積極的!
これまでも物産館内に観光スポットのパンフレットは置かれていましたが、
リニューアルに伴い情報発信機能が充実。


・物産館前の広場は駐車場に…。歩く距離は短くなりました。

・赤碕町漁協の鮮魚直売センター

・物産館内の食堂や物販エリアのレイアウトは変わらないようでした。
4/29~オープンを機に4種類の<ことうらアゲアゲ串>が新登場。

・琴浦町はR9にある既存の道の駅<ポート赤碕>と一体化し人の流れをつくる計画にて、
道の駅<琴の浦>はそのゲートウェイとしての機能を担うらしい。

・大体わかっているつもりでしたが、私の知らない観光スポットがまだまだあります。
自動車道が開通した当時から広大なエリアを確保されているので、これから体験施設なども出来るといいですね。
この新しい道の駅は県内外へ琴浦町の魅力を伝えていく拠点施設になっていくのでしょう。

See you.

I.O

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。