ただ今、後期試験中のジナン。
なのに、フツーにバイトのシフトを入れてしまっていました。
なんで???
ヨユーでテストを受けられるのであれば言うことありませんが
残念ながら、ジナンはアップアップの状態です
今日もフツーにバイトに出掛けたのですが、帰ってくると
夕飯も食べずにレポート作成を始め、Wordの設定が分からない、と質問をし
(って今頃)、挙句、締め切りに間に合わないから・・・とベタ打ち状態で
送信してしまったようです
「なんで、テスト前からバイトの休みを入れなかったの?」と聞くと
『え?テストだからってバイト休めるの?』とジナン。
他のバイトの子たちは休みを取ってると思うんだけど
その前に、もっと前からレポートやっていたら、間に合っていたよね?
こんな状態で大丈夫なのか・・・
「ちゃんと進級できるんでしょうね」と聞くと
『1年から2年へはみんな進級できるから大丈夫(進級が問われるのは2年次)』
そーゆー問題ぢゃ、なぁーいっ人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
ちょっと足を痛めてしまい、接骨院に通っているのですが、
何度か、マッサージを受ける時に聞かれました。
『足のアザ、どうしたんですか?』
聞かれる度に「え どこに
全然記憶にない
」と答えるワタクシ
これまた絶妙に本人が確認できないような場所にアザが出来ている上に
痛くもかゆくもないので、全く気づきませんでした
おそらく、仕事中に出来たものと思われます。
商品を台車で運んでいる時に、台車の端が足に当たっているものと思われ・・・
って、記憶にないから、そうじゃないか、と思っているだけで
本当は全然違う理由でアザ出来ているのかもしれません
昔からよくあります
「あれ?このアザ、いつ出来た???」っていうアザ。
たぶん、似たような仕事をしている人なら同じ体験したことがあると思います。
ただ、ワタクシの場合、その回数が多いような・・・
『こにゃんこさんて、もしかして・・・』と言われ、
「・・・・・ そそっかしいんでしょうね
」と答えたこにゃんこです
本当にいつぶつけたんだろう???
全く記憶にございません人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
いただきモノですなんてかわいいパッケージなの
黄色い外箱を見ても、中に何が入っているか分かりませんが
バウムクーヘンです。
その名もにゃんこのバウム
金沢にしかない商品だそうです。
中に白い箱が入っていて、そちらを開けると四角いバウムクーヘンが出てきます。
切り抜きになっていて、外側をはずすと・・・なんと
にゃんこが出てきました
彼?の名は『トラ』9歳だそうです。
あぁ・・・。それにしてもかわゆい
食べるのもったいないけど、食べちゃおう
ではでは、いっただっきまぁ~す
まずは外側から・・・あむっ
う~ん。キャラメルの味が濃いー
ちょっとほろ苦いキャラメルです。
キャラメルの香りもめっちゃします。
塩キャラメルと書いてありましたが、塩味はあまり感じません。
表面のトラの部分が砂糖でコーティングされているので
結構甘く感じます。
コーヒーが合うスイーツです。
美味しゅうございました人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
ジナン、後期の定期試験が始まりました。
珍しく机に向かっています
レポートの提出期限が近いのでしょう。
今回も、試験前1週間は特に試験勉強もせずに過ごしました。
試験前だから、とバイトを休むこともなく、フツーにバイトをしていました。
いいのか???それで・・・。
前期も同じパターンでした。
そして・・・、単位を一つ落としました
単位を落とさなかったものも、決して良い成績ではありませんでした。
そりゃあまぁ、単位さえ落とさなければ卒業できるんだけど。
もうちょっと、良い結果を残せないものだろうか・・・。
後期は単位を落とさないでよ
定期試験が終われば、長い春休みが待っています。
大学生は休みが多くていいなぁ。人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
久しぶりに高校の同級生たちとリモート同窓会をしました。
関東、関西、九州、アメリカ・・・とリモートならではの
広範囲となりました。
直近に会ったのは・・・と言っても1年半ぶり。
3年ぶりに顔を合わせる同級生がほとんどでした。
画面の中の同級生たちはみな変わらず元気でした。
ワタクシも『変わってないね~』と言われました
会社員の友達が多く、ほとんどの人がリモートワークでした。
リモートワークに慣れてしまい、コロナが終息しても
元のオフィスに通う生活には戻れない、と言っていました。
接客業のワタクシには縁のないお話です
アメリカ在住の友達の話だと、友達の住んでる地域は
感染予防をしっかりしている人と、全く気にせずマスクもしないで
コロナ前のままの人と2分化しているそうです。
そういう話を聞くと日本人は真面目だなぁ・・・と思います。
久しぶりの再会で、積もる話も多く、あっという間に時間が過ぎていきました。
また、機会を設けてリモートで会いましょうと言って、お開きとなりました。
久しぶりにみんなに会えて、元気をもらいました
来年こそは、以前のように、みんなで集まってワイワイやりたいです。人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
トンガで海底火山が噴火・・・そんなニュースを聞いても
遠い異国の地の話で「あら、大変」くらいにしか思っていなかったのに・・・。
数時間後に悩まされることになるとは思いませんでした。
それは、日本に『津波』という形でやってきました。
気象庁の発表によると『津波』かどうか分かっていない、とのことですが。
これだけ色んな研究がされていても、『津波』かどうか分からないなんて
やっぱり、自然って計り知れないんだな。
たとえ、津波という物ではなかったとしても、沿岸地域の方たちが
避難しないといけないものであるならば、警報は出して当然だと思います。
それはいいんですけど・・・。
スマホに、緊急速報メールが受信され、その都度、着信音がけたたましく鳴るので
心穏やかに過ごせない
って言うか、深夜なんですけど・・・。
もはや眠れないんですケド
いえ。ワタクシの場合、宵っぱりなので、全然問題ないんですけどね
ワタクシのスマホはandroidなので、メールの着信音が鳴らないように
設定できるので、とっとと設定したのですが、夫とジナンはiPhoneで
『設定できないんじゃない?』と言って、そのままにしているので
自分のスマホは鳴らないのに、他の2台が鳴るので、
事態はあまり変わっていない、という状態です
(iPhoneも設定できると思うんだけどね・・・)
緊急速報メール、大切な情報だと分かっていますが、着信音を
もうちょっとどうにか出来ないもんですかね?
今回の津波で現時点で21万人もの方に避難指示が出たそうで・・・。
被害に遭われないことを願っております。人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
1ヶ月前に受けた健康診断の結果が返ってきました。
封を開ける前って、本当にドキドキしますね
結果はすべてA判定。
どこも問題ありませんでしたーっ
これで、気兼ねなくスイーツを食べてお酒が飲める~
もはやシュガーホリックじゃないかと思うほど、スイーツを食べ
日々の疲れをお酒で癒すワタクシは、誰もが糖尿病の心配をするほどですが
全然大丈夫でした
肝臓の数値も問題なし。
お母さん、丈夫に生んでくれてありがとうって気分です
とは言っても、ワタクシも年を重ね、カラダも若くないので
労わってあげないと・・・ですね。
楽しい毎日を送るためにも健康が一番です
とりあえず、この1年は好きな物食べて、お酒で疲れを癒しま~す
こうやってストレス溜めずにいけば、元気でいれるってモンです、きっと人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
バレンタインが近づき、今年もコラボの季節となりました
今年はヴィタメールだそうです
去年は毎日長~蛇の列でなかなか買えませんでしたが、今年はGET出来ました
でも、各1個ずつしか買えなくて、『1個ずつください』と言ったら
すでに、紙袋に入れて用意されていました何袋も置いてあったので、ワタクシのように全種類買う人が多いんでしょうね。
今年はこの4種類です
どれも小ぶりです。
美味しそう どれから食べるか迷っちゃう
ではでは、いっただっきまぁ~す
ショコラ サンバ
ナパージュがツヤツヤして、見た目にも美味しそう
って、食べても美味しかったです
ケーキのようなドーナツということでしたが、確かにいつものドーナツと
生地が違います。でも、スポンジケーキと言うわけではないです。
ふんわりしていて食感は軽いです。
なんと表現して良いか分からない、食べたことのないドーナツです。
生地もガナッシュクリームとガナッシュホイップも甘さ控えめですが
ナパージュが結構甘いです。
チョコを満喫できる一品ですショコラ ノワゼット
生地は全種類ショコラサンバと一緒ですね。
食べると、ヘーゼルナッツのいい香りが鼻から抜けます。
グラハムのザクザク感がいいですね
中に入っているガナッシュホイップが絞られていて
これが結構なボリュームで食べると満足感があります。
こちらもミスドにしては甘さは控えめです。ショコラ キャラメル
食べてみると思ったほどキャラメル感はありませんでした。
キャラメルモカクリームは甘めです。
トッピングのナッツが香ばしく、食感がアクセントになっています。ショコラ ミルティーユ
ブルーベリージャムの酸味とチョコの甘さがいい感じに合っています
食べるとフランボワーズの香りがめっちゃします。
甘いのが苦手な方にオススメです
どれも美味しかったですが、個人的には『ショコラサンバ』が好みです
全種類食べられて満足×2人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
本日のこにゃんこ地方、お昼からの予報だったのに
朝から雨となりました。
そして、日が暮れるまで雨が降り続きました
おかげで日中の気温が上がらず、寒い一日となりました
今日が雨なのは分かっていたので、買い物は昨日のうちに済ませたのですが、
今日が鏡開きだったのを思い出し、仕事が終わってから小豆を買いに行きました。
冬の雨は冷たい
そして、結構な雨量で降り続けました。
こんな中、買い物なんて行きたくなかったのに・・・。
でも、鏡開きを無事済ませることが出来ました。
日中ずーっと雨で、気温も低かったので、洗濯物が乾きませんでした
仕方がないので、乾燥機で乾かしました。
冬の雨は、ほんと冷たくて寒いのでカンベンしてほしい・・・
しばらくは、雨が降ることはなさそうです。
そう思うと、今日の雨は貴重なのかも・・・。人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
お正月休みも明けた途端、世間は三連休です。
毎度のことながら、昨日も今日も仕事で連休ってナニ?状態のこにゃんこです
今日は成人の日でしたが、1回も晴れ着を着た新成人を目にすることは
ありませんでした。
本当に、成人式やってるの???って感じです。
こにゃんこ地方は、去年の成人式はリモート開催だったので、
会場で行われる成人式は2年ぶり。
自治体によっては、去年の分の成人式もやった所もあるようですが、
こにゃんこ地方は今年の分しか開催されませんでした。
蜜を避けるため、二部制にして行われたようです。
来年、成人式を迎えるジナンたちは、4月から民法改正で
成人が20歳から18歳に引き下げられるので、『二十歳につどい』として
開催されるそうです。
なので、『成人のつどい』は今年最後となります。
『成人』と付いた方が、大人になったな~って感じがするのになぁ・・・。
なんてことを思った成人の日でしたが、一度も晴れ着を着た
新成人を見なかったので、「ホントに今日、成人式ってあったの???」
と思ってしまいます。
毎年、羽織袴を着た、ヤンチャな新成人たちが通りを練り歩くのになぁ
そーゆーのって、もう、流行ってないのかしら???人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す