goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

公園で遊ぼう!遊ぶというよりシゴキ???

2007年05月06日 | 遊ぶ
今日はG.W.のメインイベント、とある電車の工場見学に行くハズでした。
(応募ハガキを出して、当たったの
しか~し!   

そんなことは昨日から分かっていたので、昨日は子供たちを連れて公園へ行ってきました。
からで20分のところにある大きな公園です

おぉ~!!さすが、天気の良い休日の公園。ファミリーがたくさんいます
野に放たれた子供たち、まずは遊具で遊んでいます。



ジナンです。落ち込んでいるわけではありません 下を見ているのです。
もっと小さい頃は傍についてつきっきりで、足をどこに置くか教えたりしたモンですが、
一人で遊具で遊べるお年頃になりました大きくなったモンです

ひとしきり遊具で遊んだあと、コナンが「お散歩行こう!」というので
公園内を散策しました。
行きついた先は・・・交通公園。
信号や踏切があって、教習所を小さくしたような感じでしょうか。
そこを、貸しだしてくれるに乗って走る、のですが・・・。
コナン、未だに補助なし自転車に乗れません
すぐにお兄ちゃんを追い越してしまうだろう、ということで
ジナンには自転車すら買い与えていませんでした!
ジナン、自転車デビューです!!

というのは、目で進行方向を見、手でハンドルを握って行きたい方向へ舵取り、
足でペダルを漕ぐ(しかも、両足が同じ動きでない)、というすごく高度な
運動を要するのです。
自転車なんて、すぐに乗れる、と思いがちですが、難しい代物なんです。
それを乗りこなすお子さんたちって、すばらしいんですよ!
コナンのように不器用な子供には、乗りこなすのは至難の業なのです

補助付きの時も1か月くらいかかって、やっと乗れるようになったコナンです。
小学生になったので、補助なしで・・・と思ったら、その不安定さから
乗ることを拒否したコナン!
何回か練習をしたのですが、私の教え方がうまくないこともあり
2~3回乗っただけで、もうやめてしまいました。

で、交通公園へ着いたコナン。「わ~い♪」と補助付きにまたがり
広場を走って楽しんでいます。
まずはデビューのジナン。
足をどうしても反対方向へ回してしまって、漕げません
後ろから両足を持って、ペダルの漕ぎ方を教えたら、理解できたらしく
ジィコジィコとを漕ぎ出しました。慎重なジナンらしいです(笑)

次にコナンを捕まえ、「コナンはこっち!」と問答無用で補助なしに乗せました。
「イヤだああぁぁぁあああっっっ!!!」と大声で叫ぶコナンを無視し
「小3で補助付きは恥ずかしいって!AくんもBくん(障級で同級生)も
1年生の時から補助なしやで!アンタにもできる!!」
と後ろから押しながら進み始めました。
そしたら、コナンめ、勝手にが動くことを良いことにペダルを
踏みやがりません!!
「自分で漕がな、動かへんで!」というとしぶしぶ足を動かし始めました。
「おっ♪上手上手~♪そしたら、手を放すよ~」
手を放したらそのまま垣根に突っ込んでしまいました
そうだった・・・。コナンはブレーキできないんだった・・・。
(足でズササササ~ッと止めていたっけ・・・。)
これですっかりやる気がなくなったコナン。
そんなコナンに体育会系のハハ
「ペダル踏まな、前に行かへんやろう!やる気出さんかいっ!!
「出来ない、と思うから、出来ひんねんっ!!絶対出来る!ちゃんとやりぃ!!」
大声出して、喝入れが始まったもんで、公園のおじさんたちが笑って
こっちを見ていました。
それでも、20分くらい粘りましたが、コナンのやる気は出ず・・・。
私も声も枯れ果て、疲れも出て・・・断念いたしました
するとコナン♪顔に生気がよみがえり「補助つき~♪」と
意気揚々と補助付きに乗って、ジナンに「競争しようゼ♪」とノリノリ・・・
こうして、ハハの特訓は幕を閉じたのでした

1時間くらい、で遊んだあと、芝生でキャッチボールをすることになりました。



左がジナン、右がコナンです
キャッチボールも相手がどこにいるか確認もせず投げるコナン・ジナンに
「どこに受け取る相手がいるか確認せ~いっ!!」
と、ゲキを飛ばし、指導をし・・・。
(アレはキャッチボールではなく、ただのボール投げ・・・)
2人とも、すっごく良いを投げるのです
なのに、相手に向かって投げないなんて・・・
だいぶ、キャッチボールが形になった2人でしたが、鬼コーチの特訓に疲れ
「もう、帰ろう」
と言いだし、帰ってきました

帰り道、「お母さん、ボク、打つのは上手いねんで♪」とコナン。
実は、忘れ物大王コナン、G.W.初日にバッドをなくしてしまったのでした
んで、今日はキャッチボールとなったわけです。
「打つのが上手いだけやったら、代打にしかなられへんで。
ボール取って投げられるようにならんと、レギュラーになれへん。
キャッチボール出来るようになろうや♪」
と言うとコナンだんまり
前に、学童でバッターだけやって、上級生に野球に加わるのを拒否された
コナンです。
是非ともみんなと野球を!と願うハハの想い、子知らず・・・。
いや、楽しく遊びたかった子の想い、ハハ知らず

そんなこんなの公園での一日でございました
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 主婦業を鑑定!? | トップ | 花嵐 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来たわよ♪ (バンビ!)
2007-05-06 21:48:54
ふふふ(ΦωΦ)ふふふ・・・・
すごい捜査網だろう(o`∀´o)
見逃さないのだ~!うちにもリンクはらしてね!

しごきましたか!こにゃんこにゃん、お疲れ様!
東京タワー鑑賞で心の電池充電できたのかな?よかったよかった。
なんていうか最近はすっかりバンビ母ちゃんも丸くなって、おばあちゃんみたいよ
怒ってばっかりだけど必死さがないわ
みんなと野球、来年にはひょっこりやってるかもさ

私はこないだ公園で鹿丸のクラスメートとその近所の子供とサッカーして、大人気なく本気になってゴールねじ込んでやったけどね
返信する
いらっしゃ~い♪ (こにゃんこ)
2007-05-07 14:49:14
バンビりん♪

(ΦωΦ)ふふふ・・・・
よくここがお分かりになったわね

大人げなさなら、負けないわ
(って、こんなことで勝負するなよ、ってか
コナンが投げるをパシコーン
ホームランするようなハハでござるよ
でも、大人には敵わないってことも教えないとね
って、えぇ、単なる言い訳ですわよ

おほほほほ・・・
返信する

コメントを投稿

遊ぶ」カテゴリの最新記事