☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

最終目標はどこへ?

2008年10月26日 | 今日のボヤキ
コナンが高学年となり、中学の就学問題で考えるようになった今日この頃・・・。

最近は、その先も考えてしまうようになりました。
まぁ、以前から考えてはいたのですが、ほんと漠然とだったのですがね
現段階で、手帳も交付されていなければ、診断名も出してもらえないコナン。
彼は、社会的には健常者(←こういう言い方は好きではありませんが)となります。
ということは、将来的には、みんなと同じように社会に出て自立してもらわなくてはなりません。
いえ、診断名がついたとしても、社会的に障碍者として保障はされないわけですから
健常者と同じような扱いになるでしょう。

となると・・・、今の支援学級にいる状態でいいのだろうか?
そんな風に考えるようになりました。
支援学級にベッタリで、交流学級には行きたがらないコナン・・・。
今は、支援学級で必要な配慮を受けて、学校生活をなんとか送っていっているけれど、
ゆくゆくはそういう配慮のないところで、生きて行かなくてはなりません。

中学の支援学級があまりにも居心地の良いところでない、となれば、
中学から普通学級で・・・という選択をしないといけないかもしれない
でも、今のコナンを見ていて、普通学級でやっていくことはかなり難しいとも思うのです。

どうしたもんかと、頭を抱える今日この頃・・・。
(って、言うほど悩んでもないんですけど(笑))

ぶっちゃけ、彼が社会に出て自立できるのであれば、それまでの道は
普通学級だろうが、支援学級だろうが、養護学校であろうが、別に私はかまわないんです。

昨日のキッズカレッジで、そんなボヤキをしたところ、先生がおっしゃいました。
「うちの県は、高校でドロップアウトする人が多いんです。
ドロップアウトした人数で一つの高校が作れるくらい。
なのに、保護者の方は『高校に入れれば・・・』と
高校入学を最終目標にしてる人が多いんですよ。
そこから先が長いのに・・・。」

中学からにしろ、高校からにしろ、支援学級という環境から、普通学級という環境に変わって
どうにも馴染めなくって、荒れてしまう人も多いんだとか
そして、高校を中退してしまう人も少なくないんだそうです。

そんなの聞いたら、コナンの中学就学、一層悩んでしまいます

あの、悩みに悩んだコナンの小学校就学。
号泣しての決断。
あれを突っぱねて、最初から普通学級で頑張らせた方が良かったのか???

先日、コナンをずっと見てくださった発達相談員さんがおっしゃっていたのですが、
今は、IQが高いと、発達障碍があっても、普通学級在籍となってしまうんだとか
なので、今だったらコナンはどんなに望んでも普通学級に行くことになっていただろう、
ということでした。
「コナンくんは、普通学級じゃ絶対しんどい思いをしていただろうから、
ギリギリ支援学級に通える時代で良かったわねぇ
と言われました。

まぁ、無理に普通学級に行かせて、2時障碍起こされても、困りますからね

モノ思いに耽る秋。
コナンの将来を憂うハハでございます。

そんなハハの憂うココロを知らないコナンは
将来は大学へは行かず、県下一の進学校Z高を卒業後、東京へ出て通勤社会人になるんだ
なんぞとのたまわっております。

Z高行って、就職する人なんていないわよ
通勤社会人って・・・ サラリーマンほどコナンに向かない職業はないと思うが・・・
って言うか、Z高なんて、ムリムリ

と心の中で、突っ込みまくるハハでございました。

どんなに考えたってなるようにしかならないんですけどね。
選択肢は沢山用意してあげたい、なんて思っちゃうんですよね・・・。

まぁ、煮詰まった時は、いつものように歌っちゃおう

ケ~セラ~セラ~ なるようになるさ 先のことなど~ 分からぁな~い~








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 算数は得意だけれど・・・ | トップ | 我が食に対する欲望、留まる... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サトシ)
2008-10-26 19:35:24
また見させていただきました!
応援ポチッ!!!
返信する
こんばんわ♪ (こにゃんこ)
2008-10-27 00:25:17
サトシさん
いつもありがとうございます
返信する
普通学級 (Pママ♪)
2008-10-27 13:40:50
うちのことで申し訳ないけど
P介の場合、1年生のときは支援員の方と二人で
支援教室にいることが多かったです。
そこが、自分の居場所だったのかな。
私も、支援員の先生もこのまま2年生になって
大丈夫なのかすごく心配でした。
P介の学校は、各クラスに支援員がつくのは
1年生の間だけだったから・・・

2年になるとき
「○○先生はもうP介だけの先生じゃないし
支援室は学校に慣れていない1年生が来るところだよ。P介は2年生なんだからちゃんと自分の教室でお勉強しなきゃだめだよ」と言いました。
それでも、きっと教室にいられなくて支援室に行ってしまうかもしれないと思いながら・・・

でも、今日までP介は一度も支援室に行っていません。「あそこは、1年生のもの。僕の教室は3年○組」って固く思っているから・・・
クールダウンに廊下に出ることはあるし、授業中、先生やクラスメイトをを困らせるこ多々あるけどね。

コナン君は、支援級が僕のクラスって思って、交流級はお客さん的に行くところって思っているのかな?○年○組が僕のクラスって、思ったらそこで生きていく方法を少しづつでも自分で身につけていけないかな・・・?
ごめんね。すご~く安直に書いてるようだね。
そんなに簡単なものじゃないよね・・
受け流してね~。



返信する
ごめんね (Pママ♪)
2008-10-27 14:31:21
さっきコメ投稿してから
なんとなく気になって
コナン君の就学活動のおハナシとか読み返してみて
さっきの私のコメはあまりにも安直だったと
反省することしきりです。
ごめんね!!
返信する
居場所 (こにゃんこ)
2008-10-27 19:07:19
Pママ 全然気にしてないよ~
P介くんの体験談をありがとう

コナンの学校では「支援員」さんてつかないんだよ。
おまけに「支援室」なるものもないしね。
普通学級に在籍して加配なく授業を受けるか、支援学級に在籍して交流学級に行くか
の2択になっちゃうんだよね。
私は、加配を付けて、逃げ場になる教室を作ってほしい、
と学校側に要請したけど、立派な支援学級がありますから、
と却下されちゃった
だから、迷った挙句、支援学級に籍を置くことにしました。
だから、コナンの居場所は支援学級になっちゃうんだよね。
正確に言うと、普通学級にコナンは在籍してないの。
普通学級はあくまで「交流」学級なんだよね。

同じ市内の、支援学級のコでも、交流学級の方が
居心地が良いとず~っと交流学級で授業を受けているコもいるから
支援学級に籍があっても、交流学級で授業を受けることは
可能なんだろうけど、うちはコナンが交流学級にいたがらない

教室の、あのザワザワした感じがとても落ち着けないんだってさ~。

就学相談では、「5年生くらいになったら、普通学級にいられるようになるかもしれない」から
低学年のうちは支援学級にいたら?みたいに言われたけど
コナンには難しそうだわ

でもね、PママがP介くんに言ったように、諭したら
コナンもなんだかんだ言いながら、普通学級で頑張るような気もするんだ。
でも、やっぱり「籍」が支援学級にあるもんでこの件に関しては
支援学級の担任の先生も立場があるし、あまり良い顔はしていだけませんでした。

中学の支援学級が評判の良いところだったら、
私はこんなに迷わなかったと思う。
過去の選択を「あれで良かったのかな~?」なんて思うこともなかっただろうなぁ。
中学までのトータル9年間で徐々に普通学級に慣れていって
高校に通わせるプランだったからね~。
世の中、やっぱりうまくいかないねぇ(笑)

私のボヤキを受け止めて、アドバイスしてもらって嬉しかったよー
ありがとね
返信する

コメントを投稿

今日のボヤキ」カテゴリの最新記事