surf & ashtanga

 サーフィンとたま~にyoga日記!

冷たい北風と温かい海。

2008-11-09 | surf


天気は小雨で急に冷え込んで冬のような寒さ。夜明け時刻は6時10分ごろなのでまだ30分以上後だ。



夜明け前の今井浜~白浜海岸。手前に写ってるのはアロエ。写真を見て気づいたけどもうすぐ咲き始めるアロエの赤い花も蕾になっている。アロエの花言葉は「永遠の健康(とわのけんこう)」だそうだ。ヨーグルトでも日焼け後のローションでもお世話になっている。ちなみに白浜はアロエの名産地。12月1日~1月末までアロエ祭りやってます。



白浜は大会があってエリア規制で混みそうなのと北東風の影響をもろに喰らうので南伊豆に行くつもりだったけど前日まであった南寄りのウネリは予想以上に早くなくなってしまった。
6時半前に入水。冷たい小雨で濡れた砂浜が冷たく感じた。砂浜が冷たく感じるのは今シーズン初めてだ。いよいよ冬が始まったことを実感。先週も寒い思いをしたのでフルスーツのインナーに夏用の薄手のベストを着た。これが予想通りいい感じで暖かかった。この1mm/0.5mmの薄手のベストはスプリングのインナーにも着たりしてかなり重宝している。ベストに気を取られていたら先週から付け始めた耳栓するのを忘れたことに海に入ってから気づいた。すぐに車に戻るのもなんだし暫くそのまま入ることにした。幸い北東の冷たい風が当たるのは正常な左耳の方だったけど、耳を意識していたら耳に当たる風がより冷たく感じてしまった。30分ほどそのまま入り7時から大会のエリア規制が始まったので一旦車に戻ることにした。海の中はまだそれほど冷たくなっていなかったけど、海から上がって砂浜を裸足で歩いていると砂がより冷たくて風も冷たくて寒くて堪らなかった。これはちょくちょく上がって休憩できないなと思い、おにぎり・バナナ・チーズ・ミニクリームパンとしっかり食べた。お腹も満たされ再び海に戻ろうと暫く歩いてから耳栓をまた忘れたことに気づいた。まったく何のために車に戻ったのやら...大会のエリア規制で中央~神社側に入れないのでポイントまで暫く歩くことになるのだけど、砂浜が更に冷たく感じて堪らない...あっ!!サンダル履いて来ればいいじゃん!!とごくごく単純なことに後から気づいた。海に入るとなんと海水の温かいことか、まるでぬるま湯に入ってる感じだ。後で携帯波情報見たら海水温が22℃となっていた。外気温より10℃近く高いのでぬるま湯に感じる訳だ。
北東風が強い時の白浜はサイドオンショアの風で海面はヨレヨレでボーっと波待ちしているとどんどん南側に流されてしまうので常にパドルしてなかなかハードなコンディション。波乗りを楽しむと言うよりはいい波に乗るための地道なトレーニングって感じだ。
昼過ぎにはそれほど強くはないが雨も本降りになって来た。休憩を挟んで14時過ぎまで入って寒さに挫けて上がった。今日はセミドライのウェットでも良かったほど寒い海だった。(あれれ?タイトルと違ちゃった。)帰りに写真も撮り忘れたので昼間の写真はなし。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MAUIヤマ)
2008-11-14 15:39:52
ウインドの大会があったんですね~
サーファーには迷惑な話ですが・・・
その大会で御前崎の友達の
野口くんが優勝したようです
Unknown (しょー)
2008-11-14 23:13:20
> MAUIのヤマさん

遠いところ遥々ありがとうございます!いい波来てますか!?
この日はサーフィンの大会でした。ウィンドの大会は3日後にあったようです。
野口さんはヤマさんのお友だちでしたか、おめでとうございます!
ジャンプで優勝しちゃった相馬さんは僕もアロハバイクさんもお世話になってるヴィラ白浜のオーナーです。
http://vishira.exblog.jp/d2008-11-13
ここで恵子さんのWSがあったのですよ!
Unknown (MAUIヤマ)
2008-11-17 01:12:41
いい波来てます。
やっと、という感じで木曜日からずーっといいです。
五郎ちゃん(野口くん)友達ですよ~、毎年マウイに来ます。
Unknown (しょー)
2008-11-17 13:20:39
>MAUIのヤマさん

これから冬に向かって伊豆も波はいいようで楽しみです。MAUIの波には程遠いですが.....
野口さんは五郎ちゃんって言うんですか!?面識ないのに失礼だけどちょっと可笑しいですね^^

コメントを投稿