ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

また上げるの?

2007年11月30日 | 主婦の気持ち!

ガソリン代、また値上げ

横浜に住んでいた10年間、ほとんど車  に乗ることがなかった。
タマは免許が無いし、駅より遠い駐車場を借りていた事もあったし、どこへ行くにも
電車が  便利だったから。

あまりにも車に乗らないので、ガソリンが腐ってフューエルポンプが壊れた。
信用されないと思ったのか、整備のお兄さんが家にコーヒー色になった現物を見せに来た。
車にアシナガバチが巣作りした事もある。
家計簿を見ても、ガソリンの給油は1年に1度か多くて2度。

 

ところが、ポチが車でしか通勤できない状態になった今、ガソリンは最高値を更新!
家計を直撃    何てツイテナイんだヨー!


20071130弁当

2007年11月30日 | ポチ弁当

こちらのスーパーで初めて目にした「かつお菜」。何の葉っぱ?どうやって食べるのかな?
と思っていたら、売り場に
「炒め物、お浸しにして唐辛子をふって・・」と書いてあるのを見て買ってみました。
(ボリュームの割りに値段が安かった
福岡特産の野菜らしく、こちらではお雑煮には必ず入っているそうです。
高菜のお仲間のよう。 うまみが強いので「かつお菜」と云うらしい。
晩に青菜の炒め物中華風で食べてみました。 結構イケる!
お弁当には「お浸し」にして入れてみました。

 

 11月30日(金)お弁当

ご飯&実山椒の佃煮、ホタテネギ味噌マヨネーズ焼き、赤ピーマン焼き浸し、人参グラッセ
コンニャク照り煮、干し椎茸含め煮、かつお菜お浸し


20071129弁当

2007年11月29日 | ポチ弁当

 11月29日(木)お弁当

黒米入りご飯、ロースハムステーキ&柚子胡椒マヨネーズ、赤ピーマン、ブロッコリ、ナス揚げ浸し
スパゲティジェノヴァソース(自家栽培のバジルを使ってソースを作りました)、ハチミツレモン


ポチコレ再び!? サンタさん

2007年11月28日 | お気に入り

 2007年チャリティーサンタ 

 

相変わらず、可愛いもの大好きのポチ (これは鬼嫁タマへの反動か?)

毎年クリスマスシーズン  に向けて、高島屋デパートが売り出す「チャリティーサンタ」をコレクションしている。
(’94年に始まったそうです。これが 毎年デザインが変わるんだナ)

 

 我家の歴代のサンタさん 


ポチは、月初めに横浜に出張に出かけたが、残念ながら「サンタさん」は売り出し前であった。

「今年は買いに行けないから、YASU(ポチ兄)に頼んで買ってもらおうかな・・」(ポチ)
「・・・(貰えば)」(タマ)
「崎陽軒でシウマイ買ってマイバッグと交換してって頼む?」(ポチ)
「・・・(何で疑問形なの?)」(タマ)

話せば長い事ながら、出張でお土産に買った「真空パックシウマイ」。
キャンペーン中で、スクラッチカード10点溜めるとオリジナルバッグと交換できる。
普通1点しか出ないが、何故か高得点(3点×1、2点×2、1点×1)が出たのダ。

「後2点集めればバッグがもらえるんだよ~」(ポチ)
「・・・(相変わらず粗品好きなんだから)」(タマ)

どうやら頭の中は「チャリティーサンタさん」「崎陽軒マイバッグ」で一杯の様である。

ポチの誕生日は12月5日。 今年は気の利いたものは買いに行けないし・・。
仕方ない、(大)恥を忍んで、友人の「カメちゃん」にメール  でお願いしたところ快く引き受けてくれた!

 ありがとうネ! 

ポチには内緒で、誕生日に驚かしてあげよう!

 

ところが、サンタ売り出しの23日になると、朝から「今日はサンタさんの売り出し日ダ」
「タマ、YASUにメールしてサンタさん買って置いて!って頼みなヨ」(ポチ)
「イヤだ!何で私が頼むの?あなたのお兄さんでしょ!自分で頼みなさいヨ!
(自分では頼めない性格なのは分かっている タマ)

「そんな事言わないでメールしなヨ!」(ポチ) 「しなよ! とは何だ!」(タマ)
「して下さい」、「イジワルしないで・・」、「お願いだからメールして」(以上ポチのセリフ)

「もう、サンタさんいらないでしょ!」(タマ) 「ヤダン! だってズ~ッと買ってたんだから」(ポチ)

 

以上、数時間に及ぶ攻防の末、遂に根負けしたタマが
「友だちに頼んであるヨ・・。マイバッグも! と白状(サプライズが無くなっちゃった)

「・・・(ポチ) 「何だ!あまり喜んでないじゃないか! 電話で断るゾ!(タマ)
「違うよ! 何だか急に力が抜けちゃったの・・!」(ポチ)

そんなに力はいっていたのかー? 全く・・ 

「友だちに感謝しなさいヨ!」(タマ) 「ウン! 毎年の恒例にしよう」(ポチ)


「ハア~ッ」 急に元気で図々しくなったポチ! さっきまで半ベソかいてジタバタしてたの誰だヨ!

 

 カメちゃん! ポチは無事に「サンタさん」「崎陽軒マイバッグ」をゲット出来て大喜びしているからネ!


 

 

 

 


20071128弁当

2007年11月28日 | ポチ弁当

またまた発砲事件! 暴力団同士の抗争 警察だって厳重警戒していたんじゃないの?
先日、入院中に暴力団幹部と誤って男性が射殺された。こんな理不尽な事があっていいワケ無い!
タマの実家のお墓がある お寺の近くに住んでいらしたよう・・。 

家族の幸せが一瞬にして崩れてしまう。
まだ、小さいお子さんもいらっしゃるのに・・。残された家族の事を考えると涙が出てきます

(通勤)気をつけてね!」とポチを送り出したが、こればかりは気をつけようが無いのがホントのところ。
しっかり取り締まってください!

 

 11月28日(水)お弁当

鮭の柚の香ご飯、シウマイ(崎陽軒)、コンニャクソテー、お浸し(ホウレン草、シメジ、錦糸玉子)


20071127弁当

2007年11月27日 | ポチ弁当

今日は、コロッケ弁当!
コロッケ大好きのポチは、「御飯とコロッケだけでも構わない」と云おうか、そのほうが良い!
のは、分かっているけど そうはいかない・・・よネ。

コロッケは手作り。
晩のおかずに作った際、弁当用に50gの俵型 6個とまん丸30g 8個を作ってパン粉をまぶして冷凍しておいた。
(冷凍冷蔵庫を過信できないタマは、あまり自家製のものは冷凍保存しないのだが・・)

 

 11月27日(火)お弁当

御飯&塩昆布、コンニャク照り煮、コロッケ2と1/2個(断面見えます?)、ちゃまスパ
ブロッコリ、赤ピーマン、蜂蜜レモン


マンション購入?

2007年11月26日 | メダカ!

先日の夫婦の会話!

「仕方ない・・ボーナス出たらマンション買うか!」(ポチ) 「ウン・・」(タマ)


横浜のマンションも借り手が見つからず、諦めて久留米に永住する気になった
いえいえ、自称ハマッ子(ホントだヨ)ポチが そんな事言うはず無い!
第一、マンション買えるほどボーナス出るワケ無い!

 

これはメダカちゃんの水槽の事でございます。 マンション=豪邸(=豪華メダカ水槽)
大人のメダカちゃん10匹に加え
「育児室」と呼んでいる果実酒の瓶には、メダカの赤ちゃんが9匹以上(もう、カウント不可能)誕生してます。

いずれ一つの水槽に移さないと、狭い部屋の そこら中に「メダカハウス」が点在する事になってしまう・・。

 

連休は風邪気味で遠出しなかったので、ボーナスが出る前にマンションを買いにホームセンター内のペットショップへ!
付属品やらを含めて1万弱の出費
自分達はビール、いいえ発泡酒ならぬ 第3の酒でガマンし、メダカちゃんに贅沢な生活をさせているポチタマです~っ!


20071126弁当

2007年11月26日 | ポチ弁当

今日はマンションの配管検査の為、9:00~12:00まで断水。 そして週2回(だけ・・)のゴミの日!

断水になる前に洗濯や水周りの掃除をしなくちゃいけないので焦りまくり!
この部屋は引越した時から何だかドブ臭い! というワケで、週に2~3回はパイプ専用の洗剤を使って掃除してるのだ。


そんな時に限って・・!
弁当を完成したのはイイが、弁当用の箸&箸箱が見当たらない!
 
「アレ、おかしいな~?」と弁当箱や弁当包みを入れてある引き出しを捜していたら・・。
ム・ム・ム 何だか弁当箱の数も足りないゾ!
もしや・・ と思ったら 案の定、まだポチの通勤用バッグに入っていたんだよ~
「金曜日からの3連休の間ズ~ッとここにあったのか・・

 

 11月26日(月)お弁当

御飯&タラコふりかけ、ハムのピカタプ、赤ピーマンソテー、粉ふきイモ、ブロッコリー&柚子胡椒マヨネーズ
エノキ茸のサッと煮


ケンカはしない?

2007年11月22日 | 独り言

「いい夫婦」にちなんで?

ポチの両親は、二人が結婚する前に亡くなっているのでタマは会ったことは無い。
我家には仏壇は無いが、茶箪笥の上に写真を飾ってあるので 毎朝お茶だけ お供えしている。

二人とも「果物好き」という事なので、果物を買ったときは お供えするようにしている。

前にイチジクを買って お供えしたとき、偶数より奇数と 3個お供えしながら
「3個じゃケンカになっちゃうから、もう一つお供えする?」と聞くと
「ウチの お父さんとお母さんはケンカしないモン!」(ポチ)

なるほど・・、ポチの両親は仲が良かったんだネ!

タマの両親とはエライ違いダ!(夜になると罵り合いながら生卵やら椅子を飛ばしていた
そういう修羅場をくぐった事が無いポチは、だからおっとりしているんだ!

「違うよ!ケンカにならなかったの・・」(ポチ) 「???」(タマ)

どうやら兎年のポチのお父さんは、ポチ以上に優しいおっとり型だったようである。
(お母さんは戌年です)

 


また産まれたよ!

2007年11月22日 | メダカ!

14日に初めて卵から孵ったメダカの赤ちゃん2匹。
今は倍に成長した。と云っても体長6ミリぐらいであるが・・。 

その後に3匹産まれて、今は5匹。 
産まれたばかりのメダカは、透き通っていて水面に浮かんだ繊維のホコリみたい。
目だけはメダカらしく体に比べれば大きいけど・・。
数日の違いで、こんなにも体格差がでるのね~っ!

ポチと二人で、一日何度もメダカの数を数えている。
「アレ!昨日4匹いたのに3匹しかいない! 溶けちゃったのかな?」(ポチ)

でも、今のところ5匹は順調に育っている。 まだ、お腹に胚をつけているようなので
餌は暫くやらなくていいのかなー?

 

朝倉で「筑後川の天然メダカ」を買ったときは15匹いた。
その後5匹死んでしまい、筑後川で水葬したが また15匹になった


その時、小さいので「ブッチ」「チョビ」と名づけたチビメダカは、随分と大きくなった!
今では名前は赤ちゃんメダカが襲名し、「クロ超(チョ)チョビ」「シロ超(チョ)チョビ」等と呼んでいる。

でも、大きくなると皆 黒っぽくなるみたい・・  これから何て呼んだらいいかな?