ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

20110725弁当

2011年07月27日 | ポチ弁当

昼前なのに、雷が数回どこか近所に落ちて
窓から吹き込むぐらいの大雨

降っていた時間は短かったのですが、午前中に降ると
涼しくなるどころか、それから気温が上昇すると共に
ム~ッと湿度が上昇。 
洗濯物を取り込んだり、干し直したりするだけで
大汗をかいてしまいました。

 

 

 7月25日(月)お弁当

ご飯&海苔たまふりかけ、豚ロース肉味噌漬け、パプリカ
ゴーヤお浸し、焼きナス胡麻だれ


20110722弁当

2011年07月27日 | ポチ弁当

「アッ!・・・」 何と~
ご飯が炊けていないではありませんか

新しく買い換えた炊飯器は「美味しい御飯」が
炊けるそうです?が 炊飯に時間が掛るので、
たとえ、今から「急速炊き」しても間に合いません。

エーっと・・確か買い置きの「冷凍ご飯物」があったはず

というワケで・・・になりました。

 

 7月22日(金)お弁当

ビビンバチャーハン、肉団子(レトルト)、モヤシと焼き豚の胡麻酢和え
ミョウガ天ぷら、ミニトマト


カエルじゃない!

2011年07月23日 | 事件簿

もう一つ思い出した!

何故か休みの日には早起きするポチ。
休日は意地でも7時過ぎまで布団からは出たくないタマ!

先日、ポチが「5時に目が覚めたらカエルの大合唱」

「エ~ッ!カエルって夜しか鳴かないのかと思っていた!

それに久留米には田圃が多いけど、ポチタマの家は駅の近くで
田圃が無いわけじゃあ無いけど!カエルの声が聞こえるほどでは・・
(確かに、小さい田圃がパチンコ屋の隣にあったりはする)

 

今朝は6時前に目が覚めて、でも布団の中でゴロゴロしているタマに
早起きしていたポチが、「ほらカエルが鳴いているヨ!」

「エッ! 確かに蝉(セミ)は鳴いているけど・・」 
「これってセミの声だっけ

 

おいおい!

まあ、久留米で鳴いているセミは主に「クマゼミ」で
意外と体が大きく、頭は角ばっていて羽は透明。
鳴き声は横浜でよく聞く「アブラゼミ」の「ジージー」とは違うけど!

でもカエルとセミの声を聞き違える?

 

今の時期

つまり麦を収穫して藁をバンバン燃やした後に
水を引いて田植えが終わるとカエルも確かに多くなる!

夕方過ぎに、車で移動すると田圃から道にピョンピョン跳び出し
「もう何十匹轢いたか分からない」(ポチ)

これは勘違いじゃなく、カエルの祟り?



イタチを撥ねた後は、道に落ちたウエスを見ても
「キャーッ!イタチの幽霊」とビビっていたポチは
気の優しい(弱い)旦那であります。

 


勘違いだけ?

2011年07月23日 | 疑問

夫ポチ「おまけ」「粗品」が大好  

そして私タマ「おまけも粗品もガラクタに変わりはない!」
特に、実家のゴミ長屋?で痛い目にあってからは、
たとえ3ミリ四方の小さいモノでも「邪魔ダ~ッ!

それなのに、某家電量販店のDMに「ご来店の方にプレゼント」の
グラスが「可愛い~っ! ほらこの金魚のグラス!良いと思わない?」
「全然、思わない!
のタマの意見を無視して、結局お店へ!

 

しか~し、車の中でタマがDMをチェックすると
「金魚じゃなくてサクランボじゃあないか!」タマ) 
「・・ でも可愛いヨ!」(ポチ) 

 

敷きマットを買いに行った際は、「これで良いヨ!
(買い物は面倒くさくて嫌いなのでサッサと済ませたいタマ!)

ところが「これ今使っているのと違う!今ボクが使っているのオーガニズ・・」

ちょっと何言ってるの!」 と、慌ててポチの横っ腹にパンチを入れるが
他の買い物客に聞かれていたかも! 

 

TVを見ていたポチが「パーキンソンってなんだっけ

タマの友人や叔父もパーキンソン病で不自由な生活を強いられているのだが、

TVの画面を見ると、「キーパーソン」の文字が!

 

これって勘違いで済む話?  病院の脳ドックを予約するべきか悩むタマであります。

 

 


20110715弁当

2011年07月15日 | ポチ弁当

「エ~ッ・・・

本当なら今日まで中国にいるはずだったポチですが、
本日の打ち合わせの為、急遽一日早く帰国したのでありました。

「早く寝てゆっくり起きる」というタマの極楽生活も
3日天下で終了したのであります。  

別に「ポチがいない方が良い!」と思っているワケではありません。ホント!

でも、夜?1時30分過ぎに布団に入って、朝5時30分起床という生活は
オバサンには厳しいのヨ!

 

 7月15日(金)お弁当

高菜チャーハン(冷凍)、イカ天ぷら(冷凍)、トマト寒天
焼き豚の白髪ネギ和え、ミックスきのこのさっぱり梅煮