gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「のび太が30歳で独身」というCM

2011-11-26 23:53:00 | アニメ、漫画全般
「のび太が30歳で独身」というCM 2011/11/25 19:10 [ No.3793 / 3796 ]

実写CMでのび太が30歳でまだ眼鏡をかけて独身とあるが、これはどういう時間軸か。

1970年当時の原作で、ジャイ子と結婚する予定だったのび太が19年後(推定1989年)にジャイ子と結婚する予定だったので、少学生ののび太が6~12歳とすると25~31歳で結婚したことになる。

しずかと結婚する世界では「雪山のロマンス」でのび太としずかの婚約が14年後の世界で、のび太が6~12歳の時から14年後とすると20~26歳。
「りっぱなパパになるぞ!」の近未来が25年後でのび太が6~12歳から25年後とすると31~37歳。「のび太の結婚前夜」はその間ということになる。

「りっぱなパパになるぞ」の25年後ではのび太の息子のノビスケは10歳くらいだったから、のび太の小学生時代から15年後くらいでノビスケは生まれていたことになる。
CMの設定だと25年後におけるノビスケは5歳以下になる。

それから「星一徹33歳」という説も出回っているようだが、原作では一徹の年齢はどこにも書かれていない。
アニメ「巨人の星」無印は1968年スタートだが、「新巨人の星II」は1979年のアニメ。
無印アニメ終了の1971年から「新」のアニメが始まった1976年までの休止を入れると、足掛け11年続いている。

「星一徹33歳」は1968年から1979年までのいつの時点の話なのか。

しかも無印第1話「めざせ栄光の星」では長嶋茂雄入団記者会見が描かれ、これは1957年12月のことで、長嶋の一軍デビューは1958年春。それから「新巨人の星II」の最終回までを考えると劇中の時代設定は22年の開きがある。

星飛雄馬は1969年開幕後の大リーグボール1号復活当時で18歳だったので1979年で28歳。もしここで一徹が33歳だったらわずか6歳差。もはや親子でなく兄弟になってしまう(昔の叔父と甥ならこの程度の近い年齢差もありえたが)。

「『こち亀』の両さん35歳」という噂もあるようだが、いつの時代の話か。
両さんが2011年で35歳だったら1976年生まれ。両さんが10歳のときは既に世の中は西暦1986年を迎えていたのか?劇中に出てくる両さんの少年時代はもっと古く見えるが。
あの日暮熟睡男巡査は夏の五輪がある年に起きるが、初登場は1980年もモスクワ五輪当時らしい。次は1984年ロサンゼルス五輪の時だろうが、この時、両さんは8歳児だったのか?

「銭形警部が29歳」という説もあるようで、これまたいつの話か。
声優が交代する2011年で29歳とすると2012年で30歳だから1982年生まれだ。これは若い。
「ルパン三世」の時代設定は「さらば愛しきルパン」で1981年、「霧のエリューシヴ」で2007年ごろだったと思う。

ルパンが銭形を「仕事熱心、さすが昭和ヒトケタ」と言ったのが正しいとすると銭形は1934年(昭和9年)までには生まれたわけで、2004年の時点で70歳。2011年で77歳。完全に設定が破綻している。

こういう「キャラクターの年齢」のネタは謎本にあっても鵜呑みにしない方がいい。
なお、今のアニメの「ドラえもん」に出ているのび太が小5の11歳とすると、彼は西暦2000年8月7日生まれで、濱田龍臣と同い年で、大橋のぞみより1歳年下で、加藤清史郎より1歳年上、芦田愛菜より4歳年上なる。

なお、碇シンジはエヴァ初号機のパイロットになる2015年で14歳の設定だから2001年生まれとすると加藤清史郎と同い年になる。

大橋のぞみは今小学6年の12歳。来年の春に中学に上がるので、一部で芸能界卒業かという噂もある。芦田愛菜は今年小学校に上がったので、ほとんど入れ替わりだ。
ぜひとも両者の対談を実現させてほしい。大橋のぞみから芦田愛菜に「小学生と子役の両立(場合によっては学業優先で仕事を断る術など)」についてアドバイスをしてやってほしいものだ。あの安達祐実も芦田愛菜の多忙さを心配していたくらいである。

トップ > エンターテインメント > コミックとアニメーション > アニメ > 全般 > なつかしのアニメ、語りませんか!

★★★★★★
Re: Re2: ドラえもん 2011/11/16 4:06 [ No.36 / 39 ]

投稿者 : starr_pegasus_of_the_giants

>25歳で結婚したのび太が、30歳独身でも許されるとゆーのもスゴイ話だよ

確かにそうですね。
のび太の25年後(つまりのび太35~36歳)では息子ノビスケが10歳くらいでした。
雪山のロマンスは14年後(のび太24~25歳)でした。

例の“ドラえもん電池切れ”の都市伝説を漫画にした某T氏による三流以下の同人誌最終回は、原作と絵が似ているだけで内容は駄作で、謎本で粗筋を活字で発表すればいいレベルで、あれも原作設定を無視しまくりでしたが、今回のCMを藤子プロがよく許可したものです。

それからドラえもんがアメリカでは評価されないという話ですが、日本で40年以上続いて今年で終了になる有名な時代劇シリーズも、アメリカでは権威主義的として受け入れられなかったようです、あれもドラえもんと似たような例ではあります。

藤子・F・不二雄と同じトキワ荘世代の漫画家で言えば、石森章太郎原作のキカイダーの特撮がハワイで人気だそうです。
石森作品であるキカイダーは、手塚治虫のアトムを青年にしたような作品でした。

石森作品だった「ゴレンジャー」をもとにした東映戦隊シリーズがアメリカで評価され、「パワーレンジャー」になった例もあります。

また石森章太郎のアシスタント(つまり手塚の孫弟子)だった永井豪のUFOロボグレンダイザー(マジンガーZシリーズ3作目)が海外で人気というのは凄い話です。

藤子・F・不二雄のメッセージは文明の進歩が人間を幸せにするかどうかであり、ドラえもんとよく似ていながら正反対のキテレツ大百科もあり、21エモンでは文明の進歩の悲劇がよく描かれています。藤子作品は総合的に考える必要があります。


これは メッセージ 35 ikuno32l04 さんに対する返信です

トップ > エンターテインメント > コミックとアニメーション > 漫画、コミック > 全般 > このマンガはすごいと思った

★★★★★★
Re: ドラえもんを知らない世代が作るとこう 2011/11/18 19:12 [ No.8 / 10 ]

投稿者 : starr_pegasus_of_the_giants

>ドラえもんを知らない世代が作るとこうなる

それは何歳以上何歳以下?
1970年に原作が始まった時10歳以下だった人がドラえもん世代とすると今50歳以上。

>今の水田ワサドラになってから見なくなったという世代が圧倒的に多く増えたからな

それは関係ない。
水田ドラえもんは6年前に始まったので今6歳以下の子供は水田ドラえもん世代。
水田ドラえもんになって観なくなったのは大山ドラ世代で、6年前に6歳だったとして今12歳。6年前12歳の人は今18歳だからドラえもんを観る年齢ではなくなっている。
だから水田ドラえもんになって観なくなった世代とドラえもんを知らない世代は関係ない。
大山ドラ世代は論理的な思考ができないのか?
ドラえもんは12歳以下の子供だけが見る番組なので今となっては大山ドラ世代が観なくなっても関係ない。
それに大山ドラを知らない世代でも水田ドラえもんを知っているから6歳以下はドラえもんを知らない世代ではない。
ただ今回のCMは確かに50歳以上のドラえもんを知らない世代が作っている可能性はある。のび太は25歳くらいで結婚したのであって30歳で独身はありえない。

これは メッセージ 3 shnpea さんに対する返信です

トップ > Yahoo!ニュース > エンターテインメント > CM > ドラえもん役はジャン・レノ

ブログ内検索:銭形