goo blog サービス終了のお知らせ 

FACE OFF

毎日がスタート

年末年始休暇その2

2016年12月30日 16時14分23秒 | 国内旅行
ここ最近の多忙さにかまけて、息子のストライダー大会以外で旅行にも行っていなかったので
カミさんのリクエストもあり、簡単な小旅行へ。

初日は伊豆へ。計画で調べた通り、西湘バイパスでの軽い渋滞程度で到着。
息子は初のトリックアート体験へ。











いろんな「視覚の不思議」を体験できて、子供を連れて行くにはいい場所だと思う。

伊豆から沼津へ移動して、沼津港に生息する水族館を見学。(2日連続の水族館・・・)
そして、地元の魚料理で息子も舌鼓を打つ。

完食!


小生はこの時、頭痛に襲われて最低のテンション・・・なんでこんな日に。
息子の夕食中に仮眠を取り、少し復活した状態で本日の宿泊地である裾野へ移動したのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰してました

2015年10月18日 23時48分50秒 | 国内旅行
嬉しい悲鳴ですが、仕事が多忙で御無沙汰していました。
久しぶりに家のPCに向かう気持ちになれたので、せめて記録だけは残しておきます。

9月は田舎に帰省。
親子3代で楽しいひと時を満喫。




10月は親としてのぞんだ初めての運動会。
かけっこからお遊戯まで頑張る息子に感動。
観戦席確保の為に朝一から並んで、ビデオ、写真撮影まで、一応父親としての責務は達成。
もちろん、自分の目にもしっかり焼き付けておきました。





目標達成まで駆け抜けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽入SAで

2014年09月09日 01時58分02秒 | 国内旅行
夜はまた風情があっていい!






って言うか、いつも通過してばかりのSAだったから、こんなのあるの知らなかった(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省最終日

2014年09月09日 00時38分47秒 | 国内旅行
帰省から戻り中。


夜中の移動は、深夜型の小生には眠気が来なくて実は楽。
道路もすいているし、高速料金も安いし、
なんと言っても息子が爆睡しているから
睡眠ついでに移動するのは、息子に無駄な時間を過ごさせずにいい。

ただ、唯一の欠点は外の一服が激寒。
只今の気温、15度で半袖短パン。

残り約200キロも安全運転で行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの田舎

2014年09月07日 23時53分40秒 | 国内旅行
父方、母方の先祖代々の墓参りは毎年欠かさず。
また、そういう大人になってもらいたいので当然息子も連れて。


田舎の昭和の匂いプンプンな地元のレストランで名物ソフトクリームを食す。





家族3人で十分な量(笑)

昨日のストライダー大会は残念な結果でしたが、本人のヤル気は萎える事なく、
夕方は祖父を連れ出し猛練習。
と言うか、走りを見せたかったみたい。

温泉に浸かり都会?の垢を流し、
のんびりした田舎の生活なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎者より

2013年08月18日 20時58分05秒 | 国内旅行
お盆休みは家族で義父の実家の田舎へ。

仕事を終えて、帰宅後の夜中に出発。
息子は車内で爆睡。
眠い時間だけど、帰省ラッシュは無縁の時間帯なので渋滞知らず。

東京から約4時間と近いのに、朝と夜は驚くほど涼しい。
昼間も35度と言っても、東京のようなジメジメ感が全くない。

珍しくすがすがしいと感じる朝のコーヒー、
外で元気に遊ぶ息子の姿、
いつになく機嫌のいいカミさん、
涼しい夕暮れに外でマターリとかます一服の美味さ・・・

はるばる田舎に来てホント良かったと思いつつ、改めて思ったのは
どんだけ都会に暮らしても、やはり小生は骨の髄まで田舎者なんだということ。







今度は小生の田舎でまったりさせたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野旅行

2013年05月05日 20時55分13秒 | 国内旅行
今年のGWはカミさんの両親に誘われて長野へ。

3日の仕事を終えて、少し休憩、20時に出発。
関越道は既に40キロ渋滞も終わっている時間。
順調に車をとばし3時間で到着。
実家で寝させた息子は車に持ち込んだ布団で引き続き爆睡。

長野の夜や朝は想像以上の寒さだったけど、すぐに慣れて、後は快適。
仕事の疲れを田舎の空気で綺麗に洗い流した2日間。

近くを流れる千曲川を眺めて


上田城公園を散歩して


息子も大はしゃぎ


5日の9時に出発、またまた渋滞知らずで昼には帰宅。
GWの渋滞で過去に痛い目にあっていたので渋滞予測情報と睨めっこ。
おかげで往路夜発、復路早朝発とHISの海外格安ツアーみたいな長野旅行になってしまいました。

夏になったらまた涼みに行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国、関西遠征③

2012年08月20日 20時42分30秒 | 国内旅行
4日目

2夜連続のご乱興が祟り、朝は誰も起きれずに
10時京都を出発。

彦根城をバックに初めての琵琶湖へ。
1時間足らずで到着。
京都~滋賀もとても近いんですね。

風が強くただただ寒いだけでした。

4人揃って行きたいということで関ヶ原古戦場跡へ。


小早川秀秋が陣取った松尾山に来れてご満悦のK氏。二日酔いは消えていました。

石田光成の陣地後で集合写真


2年前、カミさんと近くを通った時は
全く興味無しのカミさんに押し切られ、泣く泣く素通りした関ヶ原古戦場跡。
ここまで来たからには最大の目的、大谷吉継と湯浅五助の墓だけには
どうしても行きたく、みんなが休憩中にササっと行く事にしました。

ここから山中を歩く事15分

ひっそりとありました

吉継の墓
隣には側近で槍の名手、湯浅五助の墓も主君を守るようにあります

大谷吉継と湯浅五助についてはその男らしい最後を
是非是非ウィキでも使って調べてみて下さいまし。

という事で、近くで天丼食べて
後は岐阜から東京まで一直線で帰京。

弾丸出張ツアーも楽しく終了したのでありました。


8月20日
半年前のUPし忘れ記事でした・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国、関西遠征②

2012年08月19日 23時51分48秒 | 国内旅行
翌朝は10時に大阪を出発
次なる目的地は京都

1時間ちょいで到着。近いんだね―。

って事で皆のリクエストどおり
仕事の合間に金閣寺、銀閣寺へ




彼はコケ観察が好きらしいです。7月の中尊寺でも同じ行動してたな・・・

彼はキュウリが大好物。今遠征で1番の思い出はこの絶品キュウリを食したことだとか。


時間あったので三十三間堂に行ってみました。
館内撮影禁止なので写真はないですが

罰あたりな連中です

京都市内へ!
お土産物色中に綺麗なお姉さんがタバコのサンプルを配っているではないかい。

後日うっかりカミさんに見られ散々な目に合った事を彼らは知るよしもない

エヴァ好きな後輩にもお土産を

1時間と¥4,500かけてようやくゲット。京都のゲーセンは辛い。


仕事中のパチンコは我慢しましょう


時間できたので祇園へ。ここで半月後にあの痛ましい事故が起きるとはつゆ知らず・・・

せっかくなので京料理に舌鼓、って事で

2次会も祇園で。 1人早くも死す


野郎だらけの飲み会。先に死んだ人の運命はたいがいこういうものです


由緒ある四条大橋を汚染中のK氏


タクシーの中は汚せないです


現在5時過ぎ
おやすみなさい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国、関西遠征①

2012年08月18日 22時43分46秒 | 国内旅行
何故か保存したまま忘れていた記事・・・
3月に四国、大阪、京都、滋賀県、岐阜県と
弾丸ツアーした記録でした。
思い出の記録として半年遅れのUP。

ちなみに、世間の皆さまはFacebookに顔出しでたくさんの写真を載せてるけど、
良くやるよなーといつも思うのでした。
いつかあっちにも顔出しで載せてみようかなと思うのでした。

20時水道橋を出発。
野郎4人の暑苦しい車内。
運転を4人交代で延々走る事6時間半。

淡路島へ到着


四国初上陸!
と喜んでいたら、ここは兵庫だったのね・・・

って事で徳島でうどん食って、徹夜明けの汚い体を温泉で清め、
最後は女子風呂前で記念撮影してまた出発。
滞在時間3時間の初四国上陸でした。


大阪へ直行ー。
みんな見た事ないって言うので大阪城へ。

一応観光と仕事しとかないと。

で、仕事の後は新世界へ。

たこ焼きも食べとかないと

運転だれするんだ・・・


結局小生が運転引き受け、夜に備えて肝臓休憩


鉄板ですが

お上りさんみたい

宴は朝の5時まで・・・いや、ホテルでも飲んだので6時でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする