goo blog サービス終了のお知らせ 

夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

朝から夕飯の準備♪

2017-05-22 13:33:18 | 食・レシピ

連日の暑さで 午後から火元を使うのは嫌なので

朝のうちから 夕食の準備をしました。

 

今夜は 鮭のキャベツ蒸し にしました。

キャベツは 今が美味しくてしかも安い!

新しいキャベツ料理を作りたいと 

昨日ネット検索、プリント して、、、早速本日調理です。

鮭は 味噌味 加熱前にしっかりと味付けしておきます。

キャベツは同じ大きさに切り フライパンいっぱいに敷き

その上に 下味をつけた鮭をのせ 蒸します。

 

今夜はこれと あとは 納豆か冷ややっこでいいかな?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます~子供のころの遊び・・はまだま♪

2017-05-22 06:53:48 | エッセイ

おはようございます♪

月曜(5月22日)の朝。

晴れ。

 

子供のころ遊んだ遊びで

お手玉やおはじきなどは多分皆さんが遊んでいたと思う。

外遊びは 縄跳びや缶けり、鬼ごっこはスタンダード。

地域ならではの遊びの一つに[浜だま] というのがあった。

 

砂浜で 同じような大きさの小石を使って

おはじきとお手玉を合わせて割ったようなルールで遊ぶのだ。

1対1で勝負を決めるのものなのだが 仔細は忘れてしまった。

少し間を置いて向かい合わせで砂浜に座り 

間を置いたところで砂をならして小石で遊ぶのだが・・・

それ以上は覚えていない。 女の子の遊びだった。

小学生の頃によくやっていた。中学ではもうやらなかった。

そのゲームのために 綺麗な小石を集めて袋に入れておいたような気もする。

ネット検索しても出て来ないので

私の住んでいた地域の一部のみでやっていたのだろう。

地域で遊んでいたといっても 高校生頃には海岸線に道を造るとかで

砂浜には テトラポットがおかれ~~祖父の漁師小屋は移動を余儀なくされ

あれあれ という間に 子供のころの砂浜は消えてしまった。

今は年月が経ったので少し浸食されて 砂浜が国道ができたころより戻ってきたが

そんなのはほんの1部分だけで、、、

砂浜沿いに歩くことなど 絶対にできない相談である。

 

はまだま遊び から随分話がそがれてしまった。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする