夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

★レシピ  だしと 干し椎茸の煮しめ

2009-12-29 19:25:45 | 食・レシピ

今年のおせち料理は一つ一つ作ることにしました。

最初はだしからです。

1番だし 2番だしと きちんととったことがないので

今日は 料理本と首っ引きで きちんとしてみました。

・材料

昆布だしカップ10、一番だしカップ10、二番だしカップ7)=作る分量
・昆布 40~50gくらい 昆布巻きを作るので鍋の大きさに揃える
・削り節 50~60g

【昆布だし】
1. 昆布はあらかじめ鍋に入れ、40分~時間、水約カップ20につけておく
2. 1を火にかける。しかし、最強の火は厳禁で8~10分間で煮立つようにする(煮立つといっても、決してグラグラ沸かしてはいけない。80~90℃の間で煮ること)。
 

3. この間に、5分経過、7分経過という具合にしてしを味わってみて、
  昆布のくせが出てきそうなら、速やかに昆布を引き上げる。
 これで昆布だしができ上がり。
 ここから半量の昆布だしを別器に移す。

【一番だし】
4. 弱火にして、3の残りの昆布だしに、杯1杯の水を加え、削り節40gを入れる。

5. 削り節を入れたら、味わってみて、四呼吸、または五呼吸でだしをこす。
  これで一番だしがとれる。


【二番だし】
6. 一番だしをとったあとの昆布と削り節に、一番だしの約8割の水を入れ、
  中火の強で煮始め、煮えてきたら削り節10~20gを加える
  (この追いがつおの量は、煮えたとき、その味を味わって決める)。

7. 火加減を弱くして20~25分間、大切に、濁らないように煮出す。
  これをこして二番だしとする。

※一番だしは塩(またはだしが冷めてから梅干し1コ)、二番だしはしょうゆ
 ・酒を控えめに加え、粗熱を取ったらすぐ冷蔵(冷蔵庫で2~3日もつ)。




お煮しめ☆干し椎茸

・材料

干ししいたけ (中)15枚(60g)
----------
【煮汁】
・しいたけの戻し汁+水 カップ4
・みりん 大さじ2+1/2
・砂糖 大さじ2+1/2
・しょうゆ 大さじ3

・作り方

1. 干ししいたけはヒタヒタの水に浸して柔らかく戻す。

2. しいたけの水けを軽く絞り、石づきを除く。軸は切り、残しておく。

3. しいたけを軸もいっしょに鍋に入れ、戻し汁と水、みりん、砂糖を加えて約5分間、
中火の弱で煮てからしょうゆを加え、ふたをして約20分間煮る。
火を止め、そのまま3時間くらいおいて味を含ませる。
画像は煮終わって味を含ませてるところです。
だしと干し椎茸の煮もので今日は終わりにし~
続きは 明日にします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあと三日

2009-12-29 12:34:53 | エッセイ

2009年も残すところ

今日を入れてあと3日となりました。

昨日より冷え込んでる朝

腰の状態があまり良くないので

何より先に まず~朝風呂に入りました。

朝食後 まず水回り~換気扇の取り換え

風呂場の天井、戸、(タイルは昨日 カビキラーでピカピカです)

その他を 二人で分担しながらしました。

ランチ

スパゲティ・カルボナーラ を作り(写メを忘れてしまいました)

さて これから おせち料理の買い出しです。

今年はあまり作らない予定なのですが・・・

でも 何点かは作るつもり 

なんだかんだとやはり暮れは、忙しい忙しい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする