
前のエントリー「◎茨城県医師会が民主党支援へ 赤城元農相の不支持決定、丹羽元厚相らも検討 朝日新聞」を受けて、
民主党茨城1区公認候補(予定者)の福島伸享(ふくしま・のぶゆき)さんに緊急インタビューしました。
茨城県医師会の政治団体「茨城県医師連盟」が福島さんだけ先行して推薦を決めた旨、朝日新聞の記事にありました。私の「党というよりも福島さん個人として医師会に接触していたのか?」との問いには福島さんは「その通りです」。
福島さんは県下随一の名門高校に通っていましたので、以前から後援会には複数の医師が名を連ねていたそうです。これまでは各々が、個人ベースで応援していましたが、医師会への働きかけで、初めて組織決定取り付けに成功したそうです。
“後期高齢者”医療制度に対する反感から「民主党バス」に乗り換えようというムードの高まりが決定を後押ししたほか、対抗馬の赤城元農相の不祥事も微妙な影を落としたもようです。
まずは自分から相手の懐に飛び込んでいった気構えが、民主党への追い風に乗り功を奏し、さらに党全体へ風を呼び込む--といった格好になっているように感じられます。
朝日の記事にもありますが、17日にも医師会が記者会見し、民主党県連への支援の方針を正式発表する予定です。ちなみに福島さんの近い親戚には医師はいないそうです。
福島さんは「同級生をはじめ20代・30代の勤務医たちは『医療崩壊』でヒーヒー言っていますよ。何とか救い出したいです」と勤務医の“救出”にも乗り出す構えです。
民主党茨城1区公認候補(予定者)の福島伸享(ふくしま・のぶゆき)さんに緊急インタビューしました。
茨城県医師会の政治団体「茨城県医師連盟」が福島さんだけ先行して推薦を決めた旨、朝日新聞の記事にありました。私の「党というよりも福島さん個人として医師会に接触していたのか?」との問いには福島さんは「その通りです」。
福島さんは県下随一の名門高校に通っていましたので、以前から後援会には複数の医師が名を連ねていたそうです。これまでは各々が、個人ベースで応援していましたが、医師会への働きかけで、初めて組織決定取り付けに成功したそうです。
“後期高齢者”医療制度に対する反感から「民主党バス」に乗り換えようというムードの高まりが決定を後押ししたほか、対抗馬の赤城元農相の不祥事も微妙な影を落としたもようです。
まずは自分から相手の懐に飛び込んでいった気構えが、民主党への追い風に乗り功を奏し、さらに党全体へ風を呼び込む--といった格好になっているように感じられます。
朝日の記事にもありますが、17日にも医師会が記者会見し、民主党県連への支援の方針を正式発表する予定です。ちなみに福島さんの近い親戚には医師はいないそうです。
福島さんは「同級生をはじめ20代・30代の勤務医たちは『医療崩壊』でヒーヒー言っていますよ。何とか救い出したいです」と勤務医の“救出”にも乗り出す構えです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます