かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:激渋の松原湖・・・

2013年02月21日 | ワカサギ釣り(~2023)

11日のC-Style大会以降、昨日は10日ぶりの松原湖でしたが、朝の気温は-18.5℃(↑立花屋の温度計)と息を吸うと鼻毛が凍りつく寒さでした(あまり綺麗な表現じゃないなぁ~)。でも朝日の当たった八ヶ岳はとても綺麗で・・・

湖面は雪原で藤棚方面と岩盤方面に踏み跡があるだけで他は新雪・・・深い雪の中をカタツムリを引っ張っていく勇気も無くSさんと旧松原館前に入りました。

魚影は薄く、群れが入っても口を使ってくれずにほとんど釣れません。

十時をすぎても20尾・・・あまりにも渋いので一か八かで岩盤前にラッセルをして一人で入りましたが見事に外れ・・・立花屋さんの暖炉前に移動して早お昼です。

昼食後は馬の瀬、湖畔館沖と幾つか穴を開けましたが芳しくなく、朝入ったところへ・・・我慢して釣っていたSさんたちは50匹以上を持っていました。(あのまま我慢していれば・・・って結果論ですよね)

その後も渋く15匹を追加しただけでしたが、それよりも穂先を2本も折ってしまって大ショック・・・4時には心までも折れて終了です。

今週末は用事があって行けませんが、27日の水曜日はどうしようか思案ですね・・・

 

692話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲門寺のセツブンソウ(群馬... | トップ | 渓流釣り情報:「渓流春2013... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
渋いですか~? (ハマトラ)
2013-02-21 09:28:56
まーこの間のオイラの2匹に比べれば釣れてますね~
今年はもう行くことは無いと思いますヽ(;▽;)ノ
来年こそは良い思いをしたいもんです
Unknown (koizumi)
2013-02-21 19:14:17
ハマトラさん、厳しいです。
釣れるポイントが日替わり・・・

今日は午前中で50匹出たそうです。

私の腕が悪いのかも・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワカサギ釣り(~2023)」カテゴリの最新記事