かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

本白根山の噴火・・・

2018年01月26日 | 山登り

23日朝、本白根山が突然に噴火した・・・

今回の噴火で、犠牲になられた方、ご家族の皆様にはお悔やみ申し上げるとともに、負傷した皆様、地元の皆様にお見舞い申し上げます。

(↓)以前、自然観察会で登った時に撮った写真だけど1枚目の画像(地図)の①の位置から撮影した本白根山・・・ここから左の方に鏡池がある。

噴火を最初に知ったのは民放テレビ1社の短い報道だけ、NHKも他の民放も報じていなかった! 

気象庁のホームページを見たけれど何も無い、tenki.jpに噴火と一行出ていただけで、詳しい情報が入ってきたのは随分と時間がたってからだった!

白根山や湯釜周辺は警戒が強められていたけど、本白根山は3000年以上も噴火していなかったので観測体制が手薄で“不意打ち”の噴火だったと報道各社が報じていた・・・白根山や湯釜周辺と違い、安心して登っていた山だったけど自然の脅威を改めて思い知らされた!

噴火した場所は鏡池の北東の北側斜面・・・というよりも鏡池と山頂のリフトとの間と言う方が正確かもしれない。 この山域は自然豊富な場所だったので、この画像を撮影した時も今回の噴火口の周りを一周していたことになる。 それを考えるとゾッとする!

(↓)鏡池へ行く途中の尾根から湯釜方面を望んだ画像でこの下の斜面当たりが噴火した場所かな・・・一枚目の画像の②の位置から撮影

一枚目の画像(地図)の③の位置から撮影した鏡池・・・

噴火口から離れていて安全と言われている草津温泉でも宿泊のキャンセルが出始めて、風評被害や観光への影響を懸念する声も出ているので、一日でも早く鎮静化することを願ってやみません!

 

「安全神話は無いのだね」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3716話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

冬芽ハンドブック
クリエーター情報なし
文一総合出版

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワカサギ釣り情報:榛名湖氷... | トップ | 冬芽と葉痕:カラマツ・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山登り」カテゴリの最新記事