昨日は釣り倶楽部のワカサギ講習会・・・上手くも無いのに講師をしてしまいました。そして船は大名釣りのミニドーム船です。

釣れているという砂押しに直行ですが、北西風が強くて船が流されます。釣り枡も波がピチャピチャ・・・
さらに、ダブルアンカーでも左右に振られてワカサギよりもアンカーを釣ってしまいます。ミニドーム船は風に弱いとは聞いていましたが、これほどとは思いませんでした。
とても落ち着いて釣っていられないのでマンション前に移動しました。同じ方向にダブルアンカーを打ちます。
やっと流されなくはなりましたが、左右に振られるのは変わらず、オモリを重くしても道糸が斜めになって釣りづらいことこの上なしで12時半に諦めて終了。私25尾、生徒さんツ抜け・・・アンカーを釣ったのは二人で6回、もちろん仕掛けも6個ダメにしました。
アンカーのセットの仕方をもう少し工夫しないと強風には・・・
今日は榛名湖のボート釣りが最終日・・・天気良さそうなので、リベンジに行ってきます。
ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「ワカサギ釣り」です。)
にほんブログ村ランキングに参加中です。


ポッチとクリックお願いします。