こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

サンゴジュ

2021-02-11 06:00:00 | 葉痕・冬芽
ちょっと遅くなってしまたようです。
サンゴジュの葉がもうボロボロになっていました。
でも冬芽や葉痕がどうなっているのか気になりました。
木洩れ日を頼りにカメラを向けてみました。










葉は互生しているようですが…他はチンプンカンプン?(°_。)?(。_°)?…
でも葉痕はたくさん並んで可愛い~~~💛




こうして見ると素敵な葉柄です。





サンゴジュ(珊瑚樹)レンプクソウ科・ガマズミ属

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンゴジュは常緑樹 (林の子)
2021-02-11 08:09:53
サンゴジュも常緑樹。
落葉樹は同じ年に(大体、秋頃)に落葉するのですが
常緑樹の葉は残っています。
常緑と言っても葉には寿命があるもので、次の年の春には落葉して新しい葉に入れ替わります。
その新しい葉の芽が「冬芽」、古い葉の落ちた痕が「葉痕」なので
常緑樹の「冬芽・葉痕」は葉の入れ替わり頃にしか見えないのが普通ですね。
新しく柔らかな葉は羽虫の格好の植樹なのでサンゴジュの葉はいつもボロボロにされますが
まだ新しい葉が誕生していないので、去年の葉も残っているのでしょう。
茎頂の大きな芽は葉と花の芽が一緒の混芽(こんが)なので大きい。
少し小さなのは葉芽です。

https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/0a64673752a5ca9cfd4dcb457c84e173
返信する
ありがとうございます。 (こいも)
2021-02-11 16:37:59
林の子さん
落葉樹と常緑樹の違いを知らないといけないのですね。
サンゴジュは常緑樹...
(新しい葉の芽が「冬芽」)
(古い葉の落ちた痕が「葉痕」)…葉の入れ替わり頃にしか見えないのが普通。
(茎頂の大きな芽は葉と花の芽が一緒の「混芽」)
(少し小さいのが葉芽)
何度もありがとうございます。もう一度よく見てみます。
返信する

コメントを投稿