goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

ゴンズイ

2022-11-30 06:00:00 | 果実・種子
ゴンズイ・・・なんだかすご~い名前です。
5年振りの出逢いだったのですが、すでに終わりの頃・・・
蜘蛛の巣だらけだし、残っている葉は紅葉と言うより日に焼けてしまったような色合いです。
でも、果実殻が割れて黒いピッカピカの実は健在でした。
果実殻の縁に付く実が、滑稽で可愛いです。
大きな樹ですから、なかなか上手く撮れませんでしたが、
出逢えたことに感謝したいです。
来年は、春先から見てみたいな~と思います。








ゴンズイ(権萃)ミツバウツギ科ゴンズイ属

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬芽・葉痕ばかり…。 (林の子)
2022-11-30 11:22:36
長い間、この果実を撮っていないことに気づきました。
撮っているのは冬芽・葉痕ばかりです。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/7510ad41c2ff19f38811cbe1609f6947
大昔、皇居東御苑で大木に出会えましたが果実は殆ど撮れなかったことを思い出します。

ミツバウツギ科の樹木ですが、ミツバウツギの果実とは全く違った愉快な赤と黒。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/4bb7b3801c0d125b7eb3c843415238fb

似たような赤い果実と黒い種子の組み合わせは、毎年撮っているタンキリマメを見るたびに撮りたいなぁ~と思いながらも何年も経ってしまっています。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/84180baa6fdb24a450e3f1e32b602c71
返信する
行ってみたい・・・けれど行かれないもどかしさ・・・。 (こいも)
2022-11-30 11:52:08
林の子さん
近くにあるのに、行かれない時ってありますよね。
天候に左右されたり、用事があったり・・・
今年は、そんなことがたくさんあったような気がします。
タンキリマメはこいもも大好きですが、この辺りでは見かけません。
本当に年月はあっと言う間に過ぎて行きますね。
林の子さんのところで色々見させていただきながら、
「いいな、いいな~~~」と指をくわえているのですが、
でも・・・いろ~んなことに刺激されながらの日々です。
それは、それはと~っても嬉しくて楽しいんですよ。
林の子さんの冬芽や葉痕もとても楽しみです。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。