こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

「ゲラニウム」「アオバハゴロモ」「ベッコウハゴロモ」

2017年08月11日 | 花&虫

ゲンノショウコにそっくりです・・・ゲラニウムと言うそうです。
ゲンノショウコより少し大きめで美しいです。
初撮りです・・・花後の神輿屋根も見られるのでしょうか・・・?
                                                       ゲラニウム(フウロソウ科)

こんなお花が咲いていても素敵ですd(^ー゜*)ネッ!

ヤマトシジミが・・・

ストローを伸ばしています。


タラノキにアオバハゴロモです。
                                               アオバハゴロモ(カメムシ目アオバハゴロモ科)

こちらは団体さんでした・・・閉じている綺麗な黄緑色の翅です。
この状態しか見たことがありません。

幼虫は以前のものです・・・ちょこちょこ動き回っていました^^
この動く綿のようなもの・・・モコモコで可愛くていったいなんだろうと思いました。


ウツギの葉の裏です・・・ベッコウハゴロモみぃ~つけた・・・
幼虫と成虫の後ろ姿…見てくださいd(^ー゜*)ネッ!
                                       ベッコウハゴロモ(カメムシ目ベッコウハゴロモ科)

仰ぎ見て・・・動かないで~~~翅を広げて素敵です・・・

目も縞々なんですね^^

(^o^ゞ))))あらあら、、、気づかれてしまったようです、、、お尻まる見え~~~(/。\)イヤン恥ずかしい~!!
追いかけても逃げ足の速いことーーー

後ろ姿を最後に目の前から消えてしまいました。

幼虫は以前に撮ったものです・・・やはり逃げ足が速い~~~お尻を向けてサッサと行ってしまいました。。(*´σー`)あは。。。

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲラニウム (かえで☆)
2017-08-13 07:37:12
こいもちゃん おはようございます!
お盆様ですね~お忙しい事と思います。
私達は束の間のフリータイムを過ごしています。
ゼラニウムってかなりの種類がある様ですね!
先日、高層湿原でハクサンフウロに逢って来ました。
この仲間は「神輿屋根」にはならないのかな?
ハゴロモ2種、意外性のある幼虫の姿もバッチリ。
でも、却って目立ち過ぎると思えますよね~?
昨日公園のキアゲハの幼虫君は4匹になっていました!
Unknown (かえで☆)
2017-08-13 07:39:04
あっ、文中ミスあり… m(_ _"m)
ゼラニウムになっちゃいました。
ゲラニウムとゼラニウム (林の子)
2017-08-13 12:54:30
同じです…と言うと、語弊がある様ですが、元はフウロソウ科フウロ属(Geranium)だったモノ。
一部が、属名変更されてペラルゴニウム属(Pelargonium)になって以降も、古い名前でゼラニウムと呼ばれたりペラルゴニウムと呼ばれて混乱しているだけです。
一方、フウロソウ属に残ったものはそのままなのですが、幾つもの園芸種が作り出されて「ゲラニウム」と呼称されるのは「ゼラニウム」では印象が悪いからなのでしょうね。
それにしても、この花は野辺に咲いているとゲンノショウコと呼んでも良いですね。
http://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/e600b49c05a7431906e679fca707a1d5
(*^▽^*)ノハーイ・・・ (こいも)
2017-08-14 22:45:32
かえでちゃん
ちょっぴり忙しいお盆さまです。
楽しくおもてなしをしております・:*:・(*´ー‘*人)。・:*:・
ハクサンフウロに出逢ったのですか・・・ステキですね。
神輿屋根にはならないの~~~?
ハゴロモも面白いですね。
でも逃げ足はとても速いです。
キアゲハはもうみんな優雅に飛んでいるのでしょうか^^
混乱しちゃいますね。。。 (こいも)
2017-08-14 23:00:26
林の子さん
名前もそうですが・・・ゲラニウムとゼラニウムって混乱しますね。
たくさんの園芸種があるのですね。
あまりにゲンノショウコに似ていたものですから
こんなお花があるのだとびっくりしました。
ゲンノショウコ…見させていただきました。
いつもありがとうございますm(__)m

コメントを投稿