こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

ハンカチノキ

2013年05月04日 | 樹木

ハンカチノキ 【ダヴィディア科】

ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい ハンカチノキに逢えました。
どんなハンカチが木に咲いているのでしょうか...想像すると楽しいですd(^ー゜*)ネッ!
(*^▽^*)ノハーイ … ハンカチの木には……
清潔感のある白いハンカチが。。。い~っぱいです。
風にひらひら揺れていました~~~

和名の由来・・・白色の苞がハンカチに似ていることから
英語名・・・handkerchief tree  ハンカチの木
                  dove tree 鳩の木(白鳩が飛び立つ様子をたとえたようです)
この植物を発見したフランス人牧師アルマン・ダヴィッドの名に因んでいるのだそうです。
またアルマン・ダヴィッド牧師はジャイアントパンダの発見者としても知られているそうです


お花は頭状で直径2cm位で花びらとガク片がありません。
白い苞が2枚ありますが 葉が変形してできたもので お花を保護する器官でもあります。

小さい苞は卵形で5~7cm 大きい苞は倒長卵形で15cm位です。
葉はハッキリした葉脈があり縁にはギザギザがあります。


球状花は はじめ直径1.5cm位... 紫黒色に見えているのは雄しべの先端部分の葯の色です。
雌しべの先端部分の柱頭が 球から突起しているのが見えますでしょうか~


開花初期の苞の色は 淡黄色緑色ですが 成長とともに白く変化するようです。
名残りでしょうか~苞に緑色が残っているものがありました...
?(°_。)?(。_°)?…  


7月中旬には果実も見られるそうです・・・とっても楽しみです((o(^ー^)o))ワクワク~~~

                                                              智光山公園にて。。。