今日もお休み。
勉強に専念しようと思っていたのに、昨日行って気持ちよかったビーチにワンコたちを連れて行きたくなって、少し早起き。一時間ほどたっぷり遊ばせた。
シャワー、朝ご飯、ヘアドライをしたらもう結構クタクタ。気温はちょうど良かったけど、長い時間日光に当たると疲れるよね。
犬タオルを洗って、軽く片づけ、軽食を取ったらもうお昼過ぎ。ここで重たい腰を上げて図書館へ。
でもね。正直あまりはかどらなかった。
まずはプリントアウトを用意していなかったこと。予習できるようにコースの掲示板には授業内容を説明するビデオ等の教材があるんだけど、課題をプリントアウトしていなかったので、ビデオを見ていても理解する前に進んでしまって付いていけず。私が紙素材にたくさんかき込んで理解するので、それがないと頭に入らない。
続いては、授業がややこしい。内容もややこしいけど、順番もなんか変。第一部 第一章から教材が始まらず、第二章から始まったりするので、一体何を見たらいいのかよくわからなくなってきた。第二章の予習ビデオを見たのはいいけど、第一章に関する予習素材がないので理解度も低いし、何より途中から始まる居心地の悪さにイライラしてしまう(第一章の課題は紙素材を読むだけで良かったと夜の勉強時間で知った)。
最後に、ビデオを見ている間に眠気が。あの頭の奥がズーンとする感じ。早起きの海の散歩のダブルパンチだもんね。教材を聞いている間に夢を見ているような状態だったので、これはもうダメだと2時間ぐらいで引き揚げた。
帰ってからちょっと横になったらすぐに寝ていた。夕食を取ってからまた少しやったけど、プリントアウトの失敗が多発してスムーズにはいかず。家でプリントアウトするとよく失敗するのはなんでやろう? 紙素材を見ながら教材のビデオを見て、やっと少し理解できた。だけどここで集中力ゼロへ。
次の授業まで一週間。前日が休みなのでたたき込めるっちゃーたたき込めるけど、明日から仕事の前後でもやっておかないとしんどいかも。今月と来月、あと5回授業を受けて、課題を提出したら終わり。半年もあるのか…と思っていたけど、ここまであっという間だったなぁ。残りも気を抜かないで頑張ろう。
明日からまた仕事。午後シフトなので、明日の朝、もう少しやろうかな。
早起き必須。
だから寝ます。
Dとワンコたちはすでに爆睡。ワンコに至っては夕方に公園でも走ったのでクタクタのはず。健康的でいいことだ。
勉強に専念しようと思っていたのに、昨日行って気持ちよかったビーチにワンコたちを連れて行きたくなって、少し早起き。一時間ほどたっぷり遊ばせた。
シャワー、朝ご飯、ヘアドライをしたらもう結構クタクタ。気温はちょうど良かったけど、長い時間日光に当たると疲れるよね。
犬タオルを洗って、軽く片づけ、軽食を取ったらもうお昼過ぎ。ここで重たい腰を上げて図書館へ。
でもね。正直あまりはかどらなかった。
まずはプリントアウトを用意していなかったこと。予習できるようにコースの掲示板には授業内容を説明するビデオ等の教材があるんだけど、課題をプリントアウトしていなかったので、ビデオを見ていても理解する前に進んでしまって付いていけず。私が紙素材にたくさんかき込んで理解するので、それがないと頭に入らない。
続いては、授業がややこしい。内容もややこしいけど、順番もなんか変。第一部 第一章から教材が始まらず、第二章から始まったりするので、一体何を見たらいいのかよくわからなくなってきた。第二章の予習ビデオを見たのはいいけど、第一章に関する予習素材がないので理解度も低いし、何より途中から始まる居心地の悪さにイライラしてしまう(第一章の課題は紙素材を読むだけで良かったと夜の勉強時間で知った)。
最後に、ビデオを見ている間に眠気が。あの頭の奥がズーンとする感じ。早起きの海の散歩のダブルパンチだもんね。教材を聞いている間に夢を見ているような状態だったので、これはもうダメだと2時間ぐらいで引き揚げた。
帰ってからちょっと横になったらすぐに寝ていた。夕食を取ってからまた少しやったけど、プリントアウトの失敗が多発してスムーズにはいかず。家でプリントアウトするとよく失敗するのはなんでやろう? 紙素材を見ながら教材のビデオを見て、やっと少し理解できた。だけどここで集中力ゼロへ。
次の授業まで一週間。前日が休みなのでたたき込めるっちゃーたたき込めるけど、明日から仕事の前後でもやっておかないとしんどいかも。今月と来月、あと5回授業を受けて、課題を提出したら終わり。半年もあるのか…と思っていたけど、ここまであっという間だったなぁ。残りも気を抜かないで頑張ろう。
明日からまた仕事。午後シフトなので、明日の朝、もう少しやろうかな。
早起き必須。
だから寝ます。
Dとワンコたちはすでに爆睡。ワンコに至っては夕方に公園でも走ったのでクタクタのはず。健康的でいいことだ。