goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

休みました

2020年07月21日 21時05分10秒 | Weblog
今日は週に一回のDの登校日。
朝7時の電車に乗せるため、6時過ぎ起き。駅まで送っていき、そのまま犬の散歩へ。
歩いている間、体のダルさはずいぶんマシになっていたけど、まだ鼻水、鼻づまり、咳の症状が。この状態で仕事をしたら、またシフトの半ばあたりで疲れてきて症状がきつくなると思ったので、早々に病欠を決めた。家に帰ってすぐに連絡。
症状が症状なだけに、本来ならコロナのテストを受けるべきなのかもしれない。だけど十中八九鼻炎。子供のころから耳鼻系が弱く、疲れると症状が出る。長期休暇明けだったので疲れが出てしまったんだと思う。
一日しっかり休んだら症状が落ち着くはずなので、散歩から戻り、ご飯を食べて、鼻うがいをして、薬を飲んだらまたベッドに戻った。

4時間ぐらい寝ていた。

やっぱり疲れてたのよ。

起きてもまだぼんやり。鼻炎ぐらいで…と思う向きもいるかもしれないけど、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、咳、そして鼻のムズムズって本当に体力を消耗する。私の周りには鼻炎の人がいないので誰ともこの苦しみを分かち合えない。悲しい。
とにかく。
起きた後もゴロゴロしていた。Dもいないし、同じようにゴロゴロしていても解放感が違う。Dがいて気を遣うってことじゃないけど、ひとりになることがまずないので、たまにひとりになるととてもノビノビした気分になる。結局午後も大きく過ぎて、寝ることに飽きた犬にのしかかられるまで寝ていた。勝手に遊んできたらいいのに。

夕方に散歩。このころにはだいぶスッキリしていて、症状もゼロ。そんなときにDからメール。「電車、乗ったよー」。

はやっ。

先週もだけど、今週も一時間近く早く終わったみたい。そんなんで大丈夫なんかしら?
停車駅の数の関係で、朝は100分かかるけど、帰りは75分。散歩を終えて、軽く片づけをしたらちょうどいい時間。犬と一緒にお出迎え。
夕食はお鍋。だけどDがお腹空いてないというので、小鍋で一人分だけ作って食べた。うどん入り。うまし。残りのスープで明日はおじや。あぁ、嬉しい。

そうそう。
この休暇で体重は減らなかったけど大きくも増えなかった。さあ、残りで今月の目標を達成…ってところなのに、昨日、今日と暴食が止まらない。超炭水化物漬け。やばい。テンションが切れかけている。年内5キロ減が遠のいている。気合い入れなおさないとなぁ。

明日は仕事に行く。もう鼻炎も大丈夫。しかし鼻炎が出るたびコロナでは!?みたいな話になるのは本当に面倒くさい。かといって100パーセント違います!とも言えないのがコロナのややこしいところ。
残念ながら、わがニューサウスウェールズ州にも徐々にコロナ第2波が来ている。気を付けないと。自分だけじゃないもんね。
今夜はとっとと寝て、掃除などは明日の朝頑張ることにしよ。