goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

健康が一番

2017年10月01日 23時06分51秒 | Weblog
今日は午後から午前のキラーシフト。しかもデイライトセーヴィングのせいで夜中に一時間先送りされるので、ただでさえ短い睡眠時間がさらに短くなるという状態。とはいえ、昨夜は11時過ぎにベッドに入り、6時間ほど寝た。それもわりとしっかり。だから目覚めは比較的良かった。

仕事。
インチャージの先輩とアシスタントさんと10名を担当。インチャージの先輩はそちらの作業があるので私が頑張らねば!と張り切っていたけど、日曜日の午前中はそこまで忙しくないのか、ほぼ普通にフロアに立ってくれたので、結果的にはいいシフトになった。大きなドラマもなく押しなべて順調。毎日こんな感じだったらいいのに。

帰宅。
今日はとってもいいお天気で絶好のお散歩日和。まだワンコたちを海に連れていくことはできないので、ネットで調べてドッグパークなるものへと行ってきた。
それらしい名前が付いてるけど単純に広場が柵に囲まれているだけのことで、特に何があるわけでもない。ただ放し飼いにしても問題のないワンコたちが来ているので、社交性を身に着けるのにはいい状況。うちのお嬢さんたちもいろんな犬に囲まれ、においを嗅ぎつ嗅がれつ、時に大型犬に追いかけられるなどされながら久しぶりに走り回っていた。本当なら走り回るのもいけないんだけど、手術からもうすぐ2週間、抜糸には明後日連れて行くぐらいなのでたぶん大丈夫だろうという判断。楽しそうにしていたので何より。

私はこの時点で少し疲れていて、食事の支度などするつもりはもう毛頭なかったので、Dにそう伝えたら外食しようということになった。そしてかねてから行ってみたかった隣町にあるトルコ料理のお店へ。
この隣町は、わが田舎町と同じビーチをシェアしている。だけど隣町の方がなぜか観光地として知られており、明日が祝日で3連休中の現在、町自体がにぎやかだった。
今夜行ったレストランは地元でも人気。これまで何度か来ようとしたけど、休店日だったり、予約がとれなかったりで今夜初めて行くことができた。こんな忙しい時期に今日直前に電話をして予約が取れたのはとてもラッキー。
お店の人のお勧めでコース料理を注文。もうどれもこれもすんごいおいしかった。人気がある理由がわかる。Dと私の間では、おいしいお店を見つけたら元シェフであるDママを連れて行こうということになる。このお店は間違いなく次回Dママ来襲時の第一候補。

さて。
シャンペーンを飲み、さぁワインへ…というタイミングで飲むのはやめた。変な酔いを感じたので。
先日、認知症患者さんAにほぼ付きっ切りというシフトを務めた際、隣のベッドのBさんがずっと嫌な咳をしていた。熱などはないのだけど、痰の絡まる咳。転倒の危険があるのに一人で歩き回ろうとするので危ないのだけど、咳で体力を消耗するようでここ数日おとなしい。
実はこの2名を担当した夜から実は少し体調が変。風邪っぽい。頭の奥がツーンと鈍く痛む感じ。咳とくしゃみもあるけど、もともと鼻炎持ちなので原因が何なのかはわからない。でも今夜、それがいやーなものに変わりつつある気がする。食事から戻って着替えたらそのまま倒れるように寝ていた。起きたら寒くて頭痛が悪化。寝るつもりじゃなかったので薄着だったのが痛かった。今はブランケットにくるまれてソファの住民と化している。とっとと眠ればいいのにしんどいから動きたくない状態。

明日は5連勤最終日やし、午後シフトなのでどんな体調でも仕事に行くつもりでいる。祝日やから忙しくないやろうしさ。もう病欠はしたくない。それにしても公立病院に移ってからやけに体調を崩すようになったなぁ。職場のせい? それとも年?
睡眠が一番の薬とわかっているくせにソファでダラダラしている看護師。医者の不養生とはよく言ったもんやな。
明日の朝はDとエアコンを見に行こうと話している。夏が本格化する前に設置したいところ。
ベッドに行くか。
動け、私。