タイトルと本文はまったく関係ありません。
今日は語学学校終わりで街中にある大学へ行っていた。もう卒業したとはいえ自分のアカウントはまだ使用できるので、図書館でインターネットを使うため。ウチの近所は暗くなると本当に人通りが少なくなるので、やりたいことをちゃちゃっと片付けて家路へ。
大学から最寄の駅South bankまでは徒歩20分。結構遠い。だけどその間に川を渡ったり緑豊かな公園を抜けるので、たまに歩く分には気持ちいい距離。
さて。
図書館を出て歩き出した。「これから川を越えんのかぁ」と思った途端、口をついた歌は
♪山を越え~谷を越え~
「忍者ハットリくん」。
我ながらなんでこのチョイス!?と苦笑いしつつもそのままフンフン口ずさんでいたところ、ふと歌詞がわからなくなって、「山を抜け谷を越え」やっけ? それとも「山を越え谷を飛び」?などと繰り返し歌い続けていたら、そのうち音程がわからなくなってきた(正解は「山を飛び谷を抜け」)。不明な歌詞は無視して「~ハットリくんがやってきた」まではたどり着くのに、その後がわからない。で、なぜかハットリくんに変わってその後に現れたのが
♪怪鳥ロプロス~ 空を飛べ ポセイドンは海を行け ロデム変身 地を駆けろ~
山野浩一(「バビル2世」より)。
いや、どっちも"ヒーロー"やけども!
なんでこの組み合わせ!?と苦笑い再び。その後駅に着くまでの時間、頭の中をこの奇妙なコラボレーションに占められた。
ちなみにどうでもいいネタやけど、バビル2世の声は声優・神谷明が担当している(デビュー作らしい)。ケンシロウとかキン肉マン、冴羽リョウ、ニャロメを担当した神谷さんは私のお気に入りの声優さんのひとり。
あぁ、話がまとまらんくなってきた。
とりあえず"アニソンナイト"だったということで強引に締めてしまおう。肉じゃが丼、おいしゅうございました。
今日は語学学校終わりで街中にある大学へ行っていた。もう卒業したとはいえ自分のアカウントはまだ使用できるので、図書館でインターネットを使うため。ウチの近所は暗くなると本当に人通りが少なくなるので、やりたいことをちゃちゃっと片付けて家路へ。
大学から最寄の駅South bankまでは徒歩20分。結構遠い。だけどその間に川を渡ったり緑豊かな公園を抜けるので、たまに歩く分には気持ちいい距離。
さて。
図書館を出て歩き出した。「これから川を越えんのかぁ」と思った途端、口をついた歌は
♪山を越え~谷を越え~
「忍者ハットリくん」。
我ながらなんでこのチョイス!?と苦笑いしつつもそのままフンフン口ずさんでいたところ、ふと歌詞がわからなくなって、「山を抜け谷を越え」やっけ? それとも「山を越え谷を飛び」?などと繰り返し歌い続けていたら、そのうち音程がわからなくなってきた(正解は「山を飛び谷を抜け」)。不明な歌詞は無視して「~ハットリくんがやってきた」まではたどり着くのに、その後がわからない。で、なぜかハットリくんに変わってその後に現れたのが
♪怪鳥ロプロス~ 空を飛べ ポセイドンは海を行け ロデム変身 地を駆けろ~
山野浩一(「バビル2世」より)。
いや、どっちも"ヒーロー"やけども!
なんでこの組み合わせ!?と苦笑い再び。その後駅に着くまでの時間、頭の中をこの奇妙なコラボレーションに占められた。
ちなみにどうでもいいネタやけど、バビル2世の声は声優・神谷明が担当している(デビュー作らしい)。ケンシロウとかキン肉マン、冴羽リョウ、ニャロメを担当した神谷さんは私のお気に入りの声優さんのひとり。
あぁ、話がまとまらんくなってきた。
とりあえず"アニソンナイト"だったということで強引に締めてしまおう。肉じゃが丼、おいしゅうございました。