今日も早起き父さん おべんとう2個
明日もだよ
昨日も寝るのが23時近く
父さんは早く寝たけど 母さんは遅かった
早起きしてお弁当2個作って 父さん送り出すとき
今日は寝な といわれた
すぐ寝たかったけど やることやってからじゃないとね~
先ずは ケーキの仕上げ開始
わんこさんのクリスマスケーキ
ノエルにしました
これが出来たら
蜜汁叉焼の試作
赤くする材料を手に入れたから それで作ってみたくてね
レシピを探したけど 日本人でレシピ出している人が出てこない
乾燥麹の扱いで良いらしいけど ほかにないか色々探してたら
中国のレシピで出てきた
その作り方をメモって
作ることに
無い材料も有ったけど 何とかなりそう
紅糀の素
紅糀の着色料 紅糀パウダー はよく使うけど
それはちょっと色が薄い
これはもっと色が出るらしいの
この前 その前 作ったレシピとは違う作り方で仕込んでみました
かなり甘いよ
色がのればいいけどな~~
これが終わって 一度 キッチン掃除して
今度は黒豆開始
今年最後の黒豆ちゃん
黒豆ちゃんはまずは4時間位煮るからね
煮ている間に お風呂に入って
引き続き黒豆ちゃん
今日は午後に病院行くつもりだったけど
黒豆ちゃん手を付けちゃったし 叉焼の焼く時間も重なるから
病院は明日にしたのよ
今日は晩御飯の支度をするまでずっと
結局 寝ませんでした
晩御飯の支度して 老人たちに食べさせ
夜 ケーキのお渡し
今日はこんな1日でした
では お肉買いにの続き
昨日は 市場まで書きました
市場の次は AOKI
揖保乃糸の中華麺 と もつ鍋のスープ買いに
どちらも 取り寄以外 見かけないの
あおき到着
やっぱり良いね~~ あおき
あおき って お店によって置くものが違うのかな?
この前行った 東京にあるAOKIには麺が売ってなかった
麺ぶり場に行ったら
無い・・・・
何度も探して 見つかった~~
1個だけ
お店の人に 無いか調べてもらったらね
出ているものだけだって
なんでもね この 揖保乃糸の中華麺は 年に1度しか作らないもので
次は 来年の暖かい時期になるんだった~~
ネットだと まだ手に入るけど
残念だ~~
これ 鍋の〆に 本当に美味しいの!!
ビックリするよ~
そして もつ鍋のスープ
こちらも 見かけない商品
4個ほしかったけど こちらも3つしかなかった
ネットだとあるけどね
ま~ 仕方がないね
そのうち取り寄せましょう
目的の物が中途半端な量で
AOKI買い物終了
お次は 伊勢佐木町界隈
続きは明日ね