先ずは本日の事を少し
母さんはお出かけの日
10時頃の電車に乗って三軒茶屋まで
今日は早くすんで2時頃家に戻り
春ちゃんを迎えに本宅へ
春ちゃんを連れてきてからは 昨日の後片付け開始!
今日は洗濯ものを
その後は 激臭春ちゃんを洗濯
本宅だと 「春ちゃんお風呂に入ろうね~」と言うと
自分からお風呂場に行くけど
母さんちだと どこかへ・・・
とんとんシャワーじゃないので喜びません
ところが本日は 「春お風呂に入ろう」と言いながらお風呂場に向かったら
すんなりお風呂場へ
春ちゃんも さすがに臭いのが嫌になったのかも
綺麗になって
春ちゃん 車での長旅
股ズレ じゃなくて 腹ズレ になっちゃいます
お薬塗って
今夜はこちらにお泊りです。
それでは 旅の続き
2010年1月26日(火) 5時30分出発
例によって とんでもなく早く出発したがる父さんでした
都内の混みにはまるのが嫌で
車に荷物を運んでいる間
お出かけだとわかった春ちゃん
ソワソワします
今回は人間2人なので ハウスはお馴染の
お布団も持って行きます
予定通り5時30分に出発!
途中氷を買ってクーラーボックスへ
「予定通りに家を出れたね~」と父さんニコニコ
田園調布の交差点で
「あっ 携帯忘れた」
忘れたのは・・・ 母さん
「いいや! 携帯」 と
でも父さんが 携帯ないとダメだ! と
また家まで戻り 父さんご機嫌斜めになりました
そこからは順調
あっという間に 高井戸
どうやら環八の朝の渋滞はセーフ
母さんちは電車でも車でも 都心に行くには便利な場所ですが
関越と中央高速に乗るのはちょっと不便
都内越えの渋滞にはまると 2時間近くかかる時もあります
順 調 順 調 練 馬
ここから関越です
自家用車だと豆に休憩を取る父さん
すぐ休憩 三芳 この方のお勧めスイーツコーナーがありました
それから 埼玉は
ゴールデンポーク スーパーゴールデンポーク
で有名な
サイボクハム
ちなみにこのあたりでゴールデンポークを買えるのは
大森の カドヤ です。
しっかりしたお肉
出 発~
この日 関越で初めて見かけた 仲間
軽自動車
安心しました
また休憩
高坂
こちらからは 富士山が
それから
春ちゃんには縁のない ドッグラン
春ちゃん 高速道路ではまったくダメ犬になるので
すぐに 出 発
また 休 憩 上里
こちらで朝ごはんタイム
MENUはおばちゃんにお願いした
サンドイッチ
春ちゃんも少し頂きました
春ちゃんも少し歩きませんと
と言う事で お外へ
車の音がするたびに
怖くて怖くて
終了~
出 発
いよいよ分岐点
右は新潟方面 左が長野方面
この先はよく事故があります
今回も
ゆるいカーブのところ
居眠りかな??
運転手さんはお巡りさんと歩いていたので
良かったですね
また 休憩 甘楽
下仁田あたりです
下仁田ネギ こんにゃくが有名 すき焼きに入れると甘くておいしい~
出 発
最後の休憩 横 川
休憩ばっか
でも その理由は
早く出過ぎたので時間が余る
お土産売り場をみて
春ちゃんも歩かせませんと
こちらは 車も少ないし 静か
それから 奥にお庭も
春ちゃん 大丈夫そうな予感
案の定
春ちゃん大丈夫
奥のお庭の中では尻尾も上がり
無事 任務を
車に戻り 次は目的地
料金は 朝の割引もあり
練馬から 1900円
9時ちょっとに到着しました。
軽井沢 近い!!
昔は 群馬のほうから一般道 山道を
峠を越して・・・
遠かった軽井沢でしたが
高速も伸び きっと2時間くらいでついちゃいます
でも 父さんは3時間ちょっとでした
この続きは 明日
今回も長くなりそうな旅の話です。