昨夜は 大きなニュース
23時45分 東京着
そのニュースの直後 外からヘリコプターの音が
父さんと「東京駅のほうに向かうんだろうね~」って
色々あった昨夜でした。
今朝は
天気予報通り 朝から大雨
ザ~ザ~ すごい音
母さん10時にお出かけ
今日もお休みの父さんにで
しましたら 近くだったら
どうせでしたら 目的地まで乗せて行って欲しかった
でも 「遠いから嫌だ!」 とはっきり御断りされました
近くの駅まで
二子玉乗り換えで目的地へ
その頃は バケツをひっくり返したような強い雨
駅の中で良かった~
三軒茶屋に着いたころには 少し雨も弱まり
ずぶ濡れにならずに済みました
今日のは 2時間くらいで終わるので
ダラダラ長くないのが良いです
帰りは渋谷経由で
皆さんとし
途中下車で
我が区の老人会の文芸展を見に
ばあちゃんもちょっとだけなにか出していると・・
いったい何を出したのかと思いましたら
それも 頂き物のブルテリアの胡椒入れを乗せて
昨年は シュガークラフトでミニブーケを作りました。
3時にに到着
今夜は本宅で
夕方あちらに
帰りは
雨の中合羽を着せて
春ちゃん頑張ってこちらにやってきました。
お家に入ったら もう
只今 母さんの横で寝ています。
とこんな 普通の1日でした。
そうそう 朝のニュースで
鶴見川に鮭が遡上していると
夕方は 多摩川にも鮭が遡上しているって!!
調布堰まで
多摩川は昔から鮭の稚魚を放流しているから
あり得ないわけでもないかな~
と思うけど
でも おかしい・・・
もともといない魚が・・・
やっぱり おかしい
居場所が無くなってきているのでしょうか