goo blog サービス終了のお知らせ 

父さん妻離れ

2007-02-19 | わが家のスモーク

今日は父さんお休みの日

昨日は休日出勤でしたので 
本日は になると母さんは予想

ところが

10時まで寝ていましたが さっさと起きてシャワーそして  要求

実は本日当たらぬくじの発売日らしく 例の場所の左側1番で買うと張り切っていたんです


母さんもいっしょに行くように頼まれましたが

丁重にお断り


父さん 一人で買いに行きました


そして春ちゃんとお留守番

今日は燻製Dayでしたので火のお守りです



春ちゃんはお外に出たくて


母さんから玩具になるラップの芯をもらい





お外に出ようとしていましたが

芯がつっかえそうですし 怖いかも


暫くこのまま悩んでいました



ようやく勇気を出して





カミカミして



「今買ったけど 修理に出していた時計を取って帰るから」・・

帰りに新橋を通るので ゆりかもめ に乗って
お台場によって来るそうなんですよ

珍しい事もあるものです


妻離れ?


父さんで話している最中に 春ちゃん土足でお部屋に入って

春ちゃん電話が大好きなんです


真っ黒なアンヨを洗い 春はお昼寝



ほのぼのした時間です 


 


父さんが帰り 春ちゃん良い子でいたのでお散歩に出かけることにしました。



『春~お散歩行こうね




嬉しくて母さんにしがみついています

(でも春ちゃんは お散歩 の言葉が好きなだけなんですよ


お散歩に出かける前は春ちゃんにオシッコを誘導します。

お外に出てマンション内でオシッコするといけないので


『春 one two one two・・・・・・・・』







「良い子~~」 と う~~んと おだてて


父さんと母さんと春とで お散歩に出ました


お家を出て本日は
病院経由でガタガタ道の予定

直ぐに春ちゃん知らない親子さんに可愛がられ 





そして病院へ




病院に着いたのは5時ちょっと


千葉から来ている患者さんが先にいらして

待てど暮せど春は呼ばれず

春ちゃんそれでも静かに待ちました




ここが春ちゃんの病院での隠れ家です


5時ちょっとに入ったの 呼ばれたのは6時30分近く

前のワンの飼い主さんが色々先生に質問し長引いていました。

やっと春ちゃんの番

おサルさんのお尻を見てもらい

お薬もらって お外にでたらもう真っ暗


ガタガタ道にも寄らずにお家に帰りました。


夕飯を

春ちゃん本日は本宅に帰りたいと


母さんも一緒じゃないと歩かないので本宅までお付き合い




燻製はどうなったのでしょうか??


pm9時30分に仕上がりにしました




今回は ヒッコリー  60℃で9時間 75℃で1時間

私 肉の脂身があまり好きでないので少し長くやりましたが

この次は一般的な もう少し短い時間で済ませてみようかと思っています。


今回の反省点は

お肉の塩抜き ちょっと水に入れすぎちゃいました


来週は頼まれたお肉を燻製します。



おまけ話

一通り壊れた我が家の電化製品などなど

もうガス台が最後と思っていたら・・・

Faxが壊れてしまいました。

後何があるのよ




母さんのところに持ってきて




引っ張りっこしてと



暫く遊びました


ラップの芯はいつの間にか  にチェンジです


春と遊んでいる時に 

父さんからでした。

心をこめて・・・

2007-02-13 | わが家のスモーク

今日母さんは午前中~ 習い事の日でしたが
そこでとてもいやな思いをしました。

何所にでもいる 出しゃばり で 仕切る人 

主がいて 子分がいて・・・
何で女の人って人数集まるとそうなるんでしょうか??
固まりたがる

月に1回会うか会わないかなので
かかわらないようにすれば良い事ですが

詳しく書きたいけど止めておきます。

そんなスタートの1日でした


         


春ちゃんは我が家にお泊りでしたが
朝早く本宅に預け

母さん2時近くに帰り 
帰りに春ちゃんの顔を見て 再び春ちゃんを

お家に帰りました。


今日3時~ 生徒さんで高校生のお嬢さんが(この春花の大学生です
我が家のキッチンでチョコレート作りをするんです

場所をお貸しします

昨年も我が家で作りました。
母さんもほんの少しだけお手伝いします


   では 心をこめて作りましょうね   


トリュフのセンターを搾り出しています





可愛く ピンクで線描き




生チョコ   売るほど出来ました




トリュフ 4種類

生チョコ


ラッピングをします





彼氏には可愛らしく

後は ご両親 おじいちゃん 親戚の方 弟達 お友達 先輩 塾の先生 バイト先の先生  の分をラッピング





春の父さんも4時頃帰り キッチンのあるリビングでPC

途中チョコを味見で頂きました

ですので 明日は母さん作るの止めちゃおうと思います


8時に本宅に行き
春ちゃんは今夜はまたこちらに来ています


お家に入るなり

リビングで ヴ~ヴ~

何かと思ったら・・・





おやつ捜しゲームの前で     


中は空っぽ


しつこいです







今度このゲームをしている春ちゃんの事を書きますね  



昨日またまたベーコンを仕込みましたよ

漬け込み液を作って


今回 くず野菜を入れました


血抜きをしたお肉を漬け込みます







来週はまた燻製DAY



先日頼まれ作ったベーコン

気に入って頂け また作らせてもらう事になりました

我が家の分が終わったらまた仕込みましょう

 


動かぬ証拠 / 注文のベーコン作り

2007-02-04 | わが家のスモーク

今日は父さん公休日なのに出勤
毎月必ず何回か出になります

母さんは11時~自宅教室

今日は賑やか ちびっ子チームです

その事は明日のUPにします



            


今夜は昨日の悪い春ちゃんをお送りします

一昨日の節分の前日 早くも春と母さんはお豆を

それも年の数など関係なく

木曜日の晩は父さんいないので春ちゃんと 

金曜日の晩は 父さんいたので  で  

土曜日の日はまたまた早く起こされ
オシッコの始末をし再び


2度目に起こされた時は 既に春ちゃん襖のそばで ヴ~ヴ~

かなり前から鳴いていたらしく

しょうがなく起き トイレをみたら  


コレって


食べて 踏んで 歩き回った???


汚い写真ですが









散乱した ウンピを取ったら

石ころのように硬い


よく見たら節分の豆が


春ちゃんオシッコした後 教えても飼い主起きず

オシッコの端にウンピをし

どうやら少し  気がします

それに思いっきり踏んで歩いていませんか


母さんコレ見て 「あっ と言ったら

春ちゃん直ぐ反省しました



お耳が緊張中 


悪い事をしたとわかるんだね


今回も おしっこをして気がつかなかった母さんが悪かったのか

それとも一緒に寝れなかった嫌がらせなのか??


春ちゃんたまにこんな事をします




            


そして本日午後の事 

お教室が終わり 父さん3時頃帰宅

軽くお昼ご飯を済ませ 

いよいよ 燻製Time  

本日の燻製は 生徒さんより注文を受けた分です

お教室で自家製ベーコンを使ったら 美味しい~ と


柔らかく作るか(脂分が多い)  
少し高めの温度で作るか(脂分が少し落ちて硬め)
スパイスをきかせるか  きかせないか
チップを何にするか・・・

好みもありますし
難しいです

ま~ 普通で作ろうと決めました。




pm4時  乾燥開始

2時間乾燥ですが今日は1時間30分で終了




17時30分  燻製開始

今回は  胡桃にしました


2時間後ちょっと開けて見て  





燻製箱もずいぶんと年季が入ってきました


明日には完成


喜んでもえるかな~



お教室もありましたし 燻製などをしたので

今夜の母さんちの夕飯は

大分前に作り 冷凍して置いた海老蒸し餃子

いつ作ったのかも忘れました

でもプリッとして美味しかった~




この皮の作り方が面白いですよ~

点心包丁 と言う刃のない包丁で伸ばします


明日お腹が痛くならないといいけど・・・



春ちゃんは今夜はお泊り

父さん明日はお休み

一緒には寝れませんね


明日はばあちゃん連れて六本木の日なんです~


燻製あと3時間弱 頑張ります!



幸せな一晩 / 後片付けとベーコン作り

2007-01-27 | わが家のスモーク

今日の事を書く前に・・

昨夜は工事が終わったのが19時過ぎ
本宅でご飯を頂き また春ちゃんと我が家に

春ちゃんのことを済ませ
 
疲れた母さん 無性に芋が飲みたくなって 
富乃宝山をロックでほんの少々飲みながらブログを書いていました

珍しい事よ


春ちゃんはその頃ストーブの前でぬくぬく



綺麗に揃えたアンヨとシッポが変です


実は父さん昨夜はお仕事お泊り

今日のお昼頃帰る予定でした

母さん一人なので春ちゃんいると心強い


嬉しい事に父さんに許可を得て
一晩春ちゃんと寝れる事になっていました


御布団敷こうと思って押し入れ開けたら 父さんのお布団が上だったので父さんのお布団で寝ることにしました。


準備をし電気を消したら




現れました

母さんのお布団に入って最初は添い寝

夜中に重いと思ったら お布団の上で

今度は何か冷たい?? と思ったら
春ちゃん冷たいお鼻を母さんのホッペに当てて

お布団の中に入り端っこのほうで朝まで寝ていました


自然に目がさめたのが8時  

夜  でしたが 良いお天気そう


昨夜塩抜きで水に入れていたお肉を取り出し
乾燥の準備 





そして生徒さんから「作ってください」とお願いされた分のお肉の漬け込みをしました。



このお肉は来週燻製予定


父さんも泊りから 11時頃帰り
お家の後片付けのお手伝いを

*昨日から頼んでいました。

キッチンのワゴンや冷蔵庫を出して 掃除


掃除が終わり 電気オーブンのアースを入れるのに
喧嘩になりました




父さん思うように行かないと イライラし声もだんだん大きくなって
言葉も強くなるんです 


何ででしょうか??
脳の中に変な虫がいるのかも


この後も色々 


少し手伝ったら  を飲むと言い出した父さん 

チャリで  を買いに行き
それからは 座ったきりでした

キッチンのお写真載せたかったのですが
まだまだ後片付けが出来ていません

明日は両家集まっての新年会なので とにかく適当に収める事にしました



こまごました物が上手くおさまらなくて

まだまだ時間がかかりそうです


お肉の乾燥も終わり いよいよ燻製




今回は さくらのチップ
そして温度は70℃

時間は10時間前後を予定


父さんほろ酔い気分で 
燻製の管理は率先してやっていましたよ

途中チャリでチップも買いに島忠にも行きましたし


好きなんですね!  きっと


春ちゃんは このバタバタしている中




ハウスで見学


母さん今日もクタクタで

今夜は我が家で夕飯なので 合間に簡単なものを

雑穀米と とろろ

要するに麦とろでした


何となく21時近くに一段落(と言ってもまだまだですが


春ちゃんは今夜は本宅に行くと言うので
送っていきました


ばあちゃんまた具合悪くならなければ良いけど


父さんが面倒をみた燻製

21時ちょっとに終了しました。









出来立てのホヤホヤ~~


少しお味見


今回もスパイシーにしなかったので柔らかいお味です


一晩置くとまた味が変わります



明日は父さんの両親・弟一家・母さんち一家 それと春ちゃん
で恒例の新年会


いつの間にか恒例になっちゃいました

MENUは簡単にします


父さんのお母さんが胃腸がイマイチ調子悪いとかで・・・

ハリハリ鍋 に 
青森から  の ホタテ君(お刺身にします)
ナマコちゃん
お刺身

ちょ~~簡単で行きます


ちょっと今日腰を ギクッ とした母さんなので

この辺でもうしますね。
 



今日は簡単に書いときます/第三回ベーコン作り

2007-01-18 | わが家のスモーク

 

 

今日は4時起きの日でしたが 春ちゃんがいなかったので
久しぶりに目覚しで起きました

でも4時 

寝たのは0時近く

いくら睡眠時間が充分取れたとしても冬の4時頃起きるのは辛いです

父さんと共にあと20年近くこの生活を


今日は母さん10時~お出掛けでしたので
頑張って8時から1時間ほど仮眠を取るようにしましたが
父さんと違い 時間を決められちゃうと寝付けません

でも ほんの20~30分は寝れたような気がします。

変な夢を見ましたので



春ちゃんと会ったのは夕方~

本宅に行ったら玉遊び中で 母さんを見たら

スイッチON

なんと 朝ご飯を食べないでいたので
その勢いで 

ちょっと前までは結構ご飯を食べてくれましたが
ここ最近 気がつくとまたダラダラ食い復活しました


昨日も・・

カリカリに鯵の身をほぐしてご飯を作ってあげたのが11時頃

そのご飯を全然食べません

母さんと寝て その後ストーブにあたって寝っぱなし

17時に父さん帰ってきたら 

廊下を駆け回り

その勢いで 朝ご飯を食べ始めました 




完 食 


このダラダラ食いが始まると 何かのきっかけがないとご飯を食べないんです

不思議な犬です。

ガツガツ食べるところを見たのは本当に少ないです。


そして昨日はこの後本宅に行き 今度は本宅2名に会ったら 

その勢いで ご飯を催促

さっき食べたのに今度は夕飯を

やっぱり変でしょ~


昨夜は春ちゃん本宅にお泊り。

夜中にお耳がカユカユで ウガウガ ばあちゃんのお布団の上で始まったらしく
ばあちゃん真夜中に起きて お薬ぬって 

うるさいからお布団でグルグル巻きにしておいたそうです
そのまま春は朝まで 

朝 叔母ちゃんが起きてきたら 尻尾だけは見えるのですが
春が見えない

お顔まですっぽり巻かれて寝ていたそうです

本宅での様子を写真撮りたいもんです

我が家とはまた違った春ちゃんらしいですよ~


春を本宅に預け お家に帰ってからベーコンの仕込み開始





先ずは燻製箱に合わせてカットし

血抜きの作業です。



適当な塩を全体に刷り込み


ビニール袋に入れ





冷蔵庫で2日




明日は漬け込み液を作り 冷まして

お肉を水洗いし 水気を取り 10日~ 冷蔵庫で漬け込みます。

この続きはまた後ほど



春ちゃんは 今夜は我が家に来ています。
あまりの臭さに(お耳がカユカユで臭いんです
お風呂にいれ 今は足元で足のカユカユを
クッションが水溜りになるほどなめ続けています 





勘弁してください 


明日は頼まれ物を買いに 二子玉に行きます。
丁度バーゲンです。

混むぞ~