厳戒態勢の神戸からなんとか西京極へ行って来ました。
(西院の薬局でようやくマスクが買えた)
けが人だらけで、どうなることかと思いながら、それでも丹羽選手のスタメン、楠瀬選手のベンチ入りなど、期待半分、不安半分のスタートです。
しかし、丹羽ちゃんがいい、連携がうまくできており、けっこうおもしろい展開です。マルセウも前の試合よりは動いていました。宮本選手がいない中、それでもディフェンスが安定していて安心してみていられます。(相手の決定力不足もあるかな)
後半京都はシジクレイ選手が出てきました。さすがに空中戦には強い。ヴィッセルは河本選手が痛んで退場、代わりに入った小林選手、センターバックでの出番があまりない中、途中出場でもきっちり結果を出してくれました。カンジョからのセンタリングをヘッドできれいに決めて、これを守りきり、今季アウェー初勝利。ちょっと無理してでも参戦した甲斐がありました。
・ヒデ、カンジョの運動量、丹羽ちゃんの意外なほどの安定が目立ちました。
・マルセウ選手はだんだん動けてきましたが、なんか位置取りがへんな気が。肝心なときに必要なところにいない。ちょっと厳しいです。
・楠瀬選手は無難なデビュー。場数を踏めば期待させてくれそうです。
・今日は終盤カンジョを下げて茂木ちゃんを入れるなど、キープするのではなく、もう1点を取りに行く姿勢が、結果的に1点を守りきれたことにつながったようで、前の試合の反省が生かされていました。
・あまり出番がなくてもくさらずに結果をだしたテル。今のヴィッセルの強みですが、今年もやはりけが人が多いのか。柏戦はどうなるのでしょうか。なんとかサプライズな起用で乗り切って中断期間をむかえてほしい。
(西院の薬局でようやくマスクが買えた)
けが人だらけで、どうなることかと思いながら、それでも丹羽選手のスタメン、楠瀬選手のベンチ入りなど、期待半分、不安半分のスタートです。
しかし、丹羽ちゃんがいい、連携がうまくできており、けっこうおもしろい展開です。マルセウも前の試合よりは動いていました。宮本選手がいない中、それでもディフェンスが安定していて安心してみていられます。(相手の決定力不足もあるかな)
後半京都はシジクレイ選手が出てきました。さすがに空中戦には強い。ヴィッセルは河本選手が痛んで退場、代わりに入った小林選手、センターバックでの出番があまりない中、途中出場でもきっちり結果を出してくれました。カンジョからのセンタリングをヘッドできれいに決めて、これを守りきり、今季アウェー初勝利。ちょっと無理してでも参戦した甲斐がありました。
・ヒデ、カンジョの運動量、丹羽ちゃんの意外なほどの安定が目立ちました。
・マルセウ選手はだんだん動けてきましたが、なんか位置取りがへんな気が。肝心なときに必要なところにいない。ちょっと厳しいです。
・楠瀬選手は無難なデビュー。場数を踏めば期待させてくれそうです。
・今日は終盤カンジョを下げて茂木ちゃんを入れるなど、キープするのではなく、もう1点を取りに行く姿勢が、結果的に1点を守りきれたことにつながったようで、前の試合の反省が生かされていました。
・あまり出番がなくてもくさらずに結果をだしたテル。今のヴィッセルの強みですが、今年もやはりけが人が多いのか。柏戦はどうなるのでしょうか。なんとかサプライズな起用で乗り切って中断期間をむかえてほしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます