なかなか三宮に出る用事もなく、久しぶりにセンター街を通ったらコヤマカメラがなくなっていました。
ペンタックスのスーパーAのセットやMZ-3のセットを買ったのはコヤマカメラでした。ほかにもいろいろ買ったなあ。デジカメの波に押されたのか、そこにあって当然という感じだったので、びっくりだし残念です。
そういえば、元町のヒラマツカメラもなくなってずいぶんたちますね。個人的に苦しい時期を乗り越えた記念にコンタックスTVSを買ったのがヒラマツカメラで、どちらも震災を乗り越えてがんばってたのになあ・・・
元町ではカツミ堂が元気なのが救いですが、なんとかがんばってください。
でもこの前買ったオリンパスEー510はソフマップだったしなあ、レンズはアマゾンだし、
でも、だんだん町のカメラ屋さんがなくなっていくのも悲しいし、
勝手なものには違いありませんが、昔からのお店や風景が変わっていくのは、時代の流れで片付けるにしてはちょっとつらいです。
このごろセンター街に増えたのはケータイショップと目のやり場に困る(ほんまか?)ランジェリーショップばかりです。
で、これからは時々ちょっと昔の三宮や神戸の様子も記憶をひっくり返して書いていきたいと思います。

ペンタックスのスーパーAのセットやMZ-3のセットを買ったのはコヤマカメラでした。ほかにもいろいろ買ったなあ。デジカメの波に押されたのか、そこにあって当然という感じだったので、びっくりだし残念です。
そういえば、元町のヒラマツカメラもなくなってずいぶんたちますね。個人的に苦しい時期を乗り越えた記念にコンタックスTVSを買ったのがヒラマツカメラで、どちらも震災を乗り越えてがんばってたのになあ・・・
元町ではカツミ堂が元気なのが救いですが、なんとかがんばってください。
でもこの前買ったオリンパスEー510はソフマップだったしなあ、レンズはアマゾンだし、
でも、だんだん町のカメラ屋さんがなくなっていくのも悲しいし、
勝手なものには違いありませんが、昔からのお店や風景が変わっていくのは、時代の流れで片付けるにしてはちょっとつらいです。

このごろセンター街に増えたのはケータイショップと目のやり場に困る(ほんまか?)ランジェリーショップばかりです。
で、これからは時々ちょっと昔の三宮や神戸の様子も記憶をひっくり返して書いていきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます