goo blog サービス終了のお知らせ 

KOBE STING CLUB

VISSELKOBEと山歩き、日常をゆる~く&チクッと書いていきます

祝 佐藤琢磨 インディ制覇

2017-05-29 23:16:04 | F1ミーハー

佐藤琢磨選手がインディ500を制覇しました\(^o^)/。

佐藤琢磨を初めて見たのは、F1へ行く前年の2011年の鈴鹿の決勝前の前夜祭でした。
ホンダがバックアップする日本人ドライバーで、注目し応
援してきました。
それからジョーダン、BAR、スーパーアグリとチームを渡り、表彰台にも乗ったことがありましたが、日本でのF1人気の低下もあり、順風満帆というわけでもなく、アメリカにわたりインディへ。昔はCARTをNHKでやっていたこともあったのに、F1に比べインディの(というよりはアメリカンレースの)情報は少なく、頑張ってほしいな、と思っていましたが、今年、アロンソ参戦で話題になったインディ500で、まさか優勝するとは( ;∀;)。

朝日新聞の夕刊では1面のセカンド扱いでしたが(トップはあそこのミサイルね)、テレビでの扱いが少なく、世界3大レースの1つなのにちょっと残念な気がしました。

ホンダもF1では苦しんでいますが、なんとかトップ争いに戻れるように頑張ってほしいものです。

しっかりがんばっていれば報われる時が来る、ということを、改めて教えてもらった琢磨の優勝でした。


ウマクイク・テン 2017

2017-05-27 22:16:50 | Weblog

ウマカケバ クミコさんの展示会「ウマクカケバ ウマクイク・テン 2017」に行ってきました。


ウマカケバさんのイラストを知ったのは、今はなき大阪駅の中のショップモール・ギャレのキャラクター「るりちゃん」。アウトドア系のショップが多く、大阪に行くたびに帰りによっていましたが、大阪駅の大改造に伴い、閉鎖。残念でした。
その後、URのキャラクターURaraなども手掛けられ、よく見かけていました。
ウマカケバさんの描くキャラクターは、それと一目でわかるほっとするような女の子が多く、今回は「よしこちゃん」シリーズの展示とグッズがありました。

いつもザックにつけていたギャレで手に入れた「るりちゃん」のマスコット(結構レアですよ)を

持って行ったところ、とても喜んでもらえました。

会場は案外近くだったので、次に展示があるときにはまた伺いたいと思います。