仕事で月に1回ほど大阪国際空港に行きますが、降りるのは阪急蛍池駅。蛍池とはゴキゲンな地名ですが、その蛍池の池ってどこだろう?
一度行ってみようと思っていましたが、ネットの地図で探しても載っていないし、どこかいなと思っていたら、阪急の駅にある周辺案内図に書いてありました。(´д`)
駅から歩いて10~15分ほどみたいなので行ってみたところ、

なにかよくあるため池みたいで、周辺にはフェンス。なぜか池の真ん中に噴水がありますが、名所でもないみたいで、看板も案内も見つかりませんでした。ご近所的にはごく普通の池みたいなのでしょうね。こういう名前だから蛍が飛ぶのでしょうか。名前はステキなのでもっとPRしたらいいと思うのに、もったいない・・・
一度行ってみようと思っていましたが、ネットの地図で探しても載っていないし、どこかいなと思っていたら、阪急の駅にある周辺案内図に書いてありました。(´д`)
駅から歩いて10~15分ほどみたいなので行ってみたところ、

なにかよくあるため池みたいで、周辺にはフェンス。なぜか池の真ん中に噴水がありますが、名所でもないみたいで、看板も案内も見つかりませんでした。ご近所的にはごく普通の池みたいなのでしょうね。こういう名前だから蛍が飛ぶのでしょうか。名前はステキなのでもっとPRしたらいいと思うのに、もったいない・・・