金曜日の朝はいつも朝日新聞とASAHI WEEKLYがセットで配達されるのですが、
今日はなぜか分厚いと思ったら日刊スポーツが一緒に混ざっていました。
そして、1面にスーちゃんが亡くなったという記事が。
キャンディーズを初めて見たのはたぶんよみうりテレビの「プリン&キャッシーのテレビ!テレビ!」という番組に出たのが最初でした。おそらく「あなたに夢中」を歌ったと思いますが、とても明るく可愛く、今までにはなかったグループで、すごく気になる存在になり、そのあとしばらくして大ブレイクしました。
高校では「ランちゃんにあうんだ」とマジで早稲田の2部にいったやつもいました。その後1年くらいで普通の女の子に戻ってしまいましたが。僕はさすがに追っかけなどはできなかったけど、エアチェックのカセットをウォークマンで聴いたり、

遅まきながらフィギュアを揃えたり、ついにはCD-BOXまで買ってしまったりで、ずっと同じ時間を過ごしてきました。やっぱりキャンディーズは青春でしたね。
スーちゃんは20年もガンの闘病を続けていたと報じられましたが、テレビやCM(特に揖保乃糸)などではそんなそぶりを感じさせず、いつもスーちゃんらしいスーちゃんでした。
同じ時代を過ごしてきた人たちが亡くなっていくのは、切ないものです。時間の流れは時にとても残酷です。
スーちゃんのご冥福をお祈りします。
当分キャンディーズを聞き倒そうと思います。
今日はなぜか分厚いと思ったら日刊スポーツが一緒に混ざっていました。
そして、1面にスーちゃんが亡くなったという記事が。
キャンディーズを初めて見たのはたぶんよみうりテレビの「プリン&キャッシーのテレビ!テレビ!」という番組に出たのが最初でした。おそらく「あなたに夢中」を歌ったと思いますが、とても明るく可愛く、今までにはなかったグループで、すごく気になる存在になり、そのあとしばらくして大ブレイクしました。
高校では「ランちゃんにあうんだ」とマジで早稲田の2部にいったやつもいました。その後1年くらいで普通の女の子に戻ってしまいましたが。僕はさすがに追っかけなどはできなかったけど、エアチェックのカセットをウォークマンで聴いたり、

遅まきながらフィギュアを揃えたり、ついにはCD-BOXまで買ってしまったりで、ずっと同じ時間を過ごしてきました。やっぱりキャンディーズは青春でしたね。
スーちゃんは20年もガンの闘病を続けていたと報じられましたが、テレビやCM(特に揖保乃糸)などではそんなそぶりを感じさせず、いつもスーちゃんらしいスーちゃんでした。
同じ時代を過ごしてきた人たちが亡くなっていくのは、切ないものです。時間の流れは時にとても残酷です。
スーちゃんのご冥福をお祈りします。
当分キャンディーズを聞き倒そうと思います。