先日はもったいない引き分けで、少しへこんでしまいました。しかし今日の相手の食ってしまえばお釣りが来るくらいの自信になります。DF陣も戻ってきてさあ、どうなるか。
しかし、ゲームは終始ガンバのペースで進みます。少しのパスミスでラフィーニャ選手にゴール前まで持っていかれます。とにかく速い。オフサイドという言葉を知らないかのように突破の繰り返しですが、何度か危ないシーンをクリアしたものの、28分に右サイドを独走されて、きれいなクロスから武井選手に先制を許します。その後もいいところなく一方的に攻められ、ハーフタイム。ここまでで1点返していればまた違ったかもしれません。後半も速いカウンターでぼこぼこにされます。高い位置でボールを奪われ、快足FWに持ち込まれ、戻りきれず数的不利なままシュートを浴び続け、終わってみれば失点は4。(特に4点目はひどい)また負け数が先行し、得失点差でマイナスになってしましました(T_T)。
・1対1で負けている。中盤の軽いパスミスが重大な結果になってしまう。それも何回も繰り返す。悪いときのパターンです。他のチーム相手ならまだ戻って人数をかけた守備もできますが、ガンバのカウンターにお株を奪われた形で、今の順位の差が明確に出た試合でした。徳重選手には気の毒なゲームです。
・こちらのシュートは、相手の人数が足りているのでなかなかきまらず、なんとかシュートできても吹かしてしまう。とられればまたカウンター。失点も多い相手なので、なんとかなりそうなもんでしたが、シュートの精度も低さや力のないシュートをGKが簡単にとってしまうようなシーンばかりでストレスがたまりまくりでした。まあ、アリタンとホジェがまあまあよかったのが救いでしょうか。
・次のゲームまで2週間あるので、準備し切り替えていくことになると思いますが、サポとしてはブルーな気持ちで2週間過ごすのはきつい。今日は本当に悔しいけれど力負けです。福岡においてきた勝ち点2が重くなってきます。
・ガンバのチャントがかぶりまくっていますね。むこうからどこかで聞いたようなメロディーが聞こえてきて、またそれも負けているときなどは精神的にキツイです。オリジナルをつくるのも難しいでしょうが、いやな相手のチャントとかぶるのはちょっと・・・(´д`)
しかし、ゲームは終始ガンバのペースで進みます。少しのパスミスでラフィーニャ選手にゴール前まで持っていかれます。とにかく速い。オフサイドという言葉を知らないかのように突破の繰り返しですが、何度か危ないシーンをクリアしたものの、28分に右サイドを独走されて、きれいなクロスから武井選手に先制を許します。その後もいいところなく一方的に攻められ、ハーフタイム。ここまでで1点返していればまた違ったかもしれません。後半も速いカウンターでぼこぼこにされます。高い位置でボールを奪われ、快足FWに持ち込まれ、戻りきれず数的不利なままシュートを浴び続け、終わってみれば失点は4。(特に4点目はひどい)また負け数が先行し、得失点差でマイナスになってしましました(T_T)。
・1対1で負けている。中盤の軽いパスミスが重大な結果になってしまう。それも何回も繰り返す。悪いときのパターンです。他のチーム相手ならまだ戻って人数をかけた守備もできますが、ガンバのカウンターにお株を奪われた形で、今の順位の差が明確に出た試合でした。徳重選手には気の毒なゲームです。
・こちらのシュートは、相手の人数が足りているのでなかなかきまらず、なんとかシュートできても吹かしてしまう。とられればまたカウンター。失点も多い相手なので、なんとかなりそうなもんでしたが、シュートの精度も低さや力のないシュートをGKが簡単にとってしまうようなシーンばかりでストレスがたまりまくりでした。まあ、アリタンとホジェがまあまあよかったのが救いでしょうか。
・次のゲームまで2週間あるので、準備し切り替えていくことになると思いますが、サポとしてはブルーな気持ちで2週間過ごすのはきつい。今日は本当に悔しいけれど力負けです。福岡においてきた勝ち点2が重くなってきます。
・ガンバのチャントがかぶりまくっていますね。むこうからどこかで聞いたようなメロディーが聞こえてきて、またそれも負けているときなどは精神的にキツイです。オリジナルをつくるのも難しいでしょうが、いやな相手のチャントとかぶるのはちょっと・・・(´д`)